研究課題/領域番号 |
15K05181
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
物性Ⅱ
|
研究機関 | 大阪市立大学 |
研究代表者 |
西川 裕規 大阪市立大学, 大学院理学研究科, 講師 (60373239)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 量子臨界点 / トポロジカル指数 / トポロジカル相転移 / Luttinger積分 / 対称性創発 / Kondo効果 / Lieb磁性 / Nagaoka強磁性 / 量子臨界現象 / 近藤効果 / Luttingerの定理 / Friedel総和則 / 長岡強磁性 / 量子不純物系 |
研究成果の概要 |
物性が劇的に変化する量子相転移は、量子揺らぎにより引き起こされ、様々な新奇低温物性出現の背後によく底流している。本研究では、強相関領域にある量子不純物系として記述できるいくつかの典型的な系を対象に、これら量子相転移の量子臨界点やその近傍のクロスオーバーにおいて、系の詳細によらない普遍性の出現(対称性の出現)の研究を行った。 主な研究成果として、「通常はゼロとなる量(Luttinger積分)が(半)整数性を伴ってトポロジカル指数となり、量子臨界点により隔てられた相(Fermi液体として普遍的な性質を持つ相)を区別特徴付けること」、「ある対称性(SU(4))が低温で創発する条件」の発見が挙げられる。
|