• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

波動関数のトポロジーで探索する保護されたトポロジカル相

研究課題

研究課題/領域番号 15K05224
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 数理物理・物性基礎
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

田中 秋広  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 国際ナノアーキテクトニクス研究拠点, グループリーダー (10354143)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワードトポロジカル物質相 / 波動関数の大域挙動 / トポロジカル作用項 / 量子数の分数化 / Lieb-Schultz-Mattisの方法 / 波動関数 / トポロジー / トポロジカル相 / 量子エンタングルメント / 対称性による保護 / 量子スピン系 / 超伝導体ネットワーク / 冷却原子系 / 場の量子論 / トポロジカル作用 / 対称性に保護されたトポロジカル相 / valence bond solid状態 / 非線形シグマ模型 / ベリー位相項 / 波動汎関数 / strange correlator / 対称性に保護されたトポロジカル状態 / トポロジカル秩序 / AKLT状態 / トポロジカル場の理論
研究成果の概要

対称性によって保護されたトポロジカル相をはじめ,多くのトポロジカル物質相は,試料表面に生じるギャップレスの局在状態によって特徴付けることが可能である.本課題は,トポロジカル項を含む低エネルギー有効作用と虚時間形式の経路積分を用いると,時間軸の終端においても同様の表面効果が出現し,基底状態の持つ量子秩序(エンタングルメント)を支配することを示した.このアプローチを(1)エンタングルメントスペクトル(2)strange correlatorという,トポロジカル物質相の指標として提案されている物理量の解析へと応用し,最近注目されているLieb-Schultz-Mattisの定理との関係も解明した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

トポロジカル絶縁体や,その先駆けに当たる量子スピン鎖のハルデーン状態は,系の端や境界に特徴的なギャップレス状態が現れることが広く知られる.本課題では同様の「表面効果」が空間方向のみならず時間方向にも表れ,基底状態の波動関数を支配することを示した.最も直近の成果としては,基底状態近傍の励起状態も同様に構成できること(エネルギーギャップの有無,トポロジカル秩序の有無の問題と直結)が判明した.具体的には量子スピン系や時間反転対称性なトポロジカル絶縁体を対象としたが,スキームは原理的にはより広範な問題へと適用できるものであり,場の理論的に基づく有効なアプローチとして一定の意義があるものと考えられる.

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [国際共同研究] Geneva University(Switzerland)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ジュネーブ大学(スイス)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] トゥルーズ大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 浦港工科大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Toulose University(フランス)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Geneva University(スイス)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 物性と素粒子-トポロジカル物性の周辺から2019

    • 著者名/発表者名
      田中秋広
    • 雑誌名

      数理科学

      巻: 57 ページ: 47-53

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 物性論と場の理論-34年後のHaldane予想2017

    • 著者名/発表者名
      田中秋広
    • 雑誌名

      数理科学

      巻: 55-11 ページ: 26-33

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Field theory of symmetry-protected valence bond solid states in (2+1) dimensions2016

    • 著者名/発表者名
      S. Takayoshi, P. Pujol and A. Tanaka
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 94 号: 23

    • DOI

      10.1103/physrevb.94.235159

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Symmetry-protected topological order in magnetization plateau states of quantum spin chains2015

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Takayoshi, Keisuke Totsuka and Akihiro Tanaka
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 91 号: 15 ページ: 1551361-12

    • DOI

      10.1103/physrevb.91.155136

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Emergent gauge fields and their nonperturbative effects in correlated electrons2015

    • 著者名/発表者名
      K.-S. Kim and A. Tanaka
    • 雑誌名

      Modern Physics Letters

      巻: 29 号: 16 ページ: 1540054-1540054

    • DOI

      10.1142/s0217984915400540

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] theta項のある非線形シグマ模型とLSM定理2019

    • 著者名/発表者名
      田中秋広,セルゲイ・ニコラエフ
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] AKLT型波動関数の半古典的解析2018

    • 著者名/発表者名
      田中秋広
    • 学会等名
      日本物理学会2018年秋季大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] LSM定理とθ項付き非線形シグマ模型2018

    • 著者名/発表者名
      田中秋広,セルゲイ・ニコラエフ
    • 学会等名
      基研研究会 スピン系物理の最前線
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Symmetry protected valence bond solid states and strange correlator2017

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Takayoshi and Akihiro Tanaka
    • 学会等名
      APS March Meeting 2017
    • 発表場所
      Ernest Morial Convention Center (New Orleans, Louisiana, USA)
    • 年月日
      2017-03-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Aspects of bulk-boundary correspondence in sigma model description of SPT states2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Tanaka
    • 学会等名
      Japan-Swiss workshop: trends in theory of correlated materials
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] AKLT状態のエンタングルメントスペクトルへの場の理論的アプローチ2017

    • 著者名/発表者名
      田中秋広,高吉慎太郎
    • 学会等名
      日本物理学会2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Entanglement spectrum of AKLT states-effective field theory approach2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Tanaka
    • 学会等名
      Novel Quantum States in Condensed Matter 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Parisi-Wu確率過程量子化とSPT状態2016

    • 著者名/発表者名
      田中秋広、高吉慎太郎
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋期大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 3次元量子スピン系SPT相とO(6)非線形シグマ模型の間の双対性2016

    • 著者名/発表者名
      田中秋広、高吉慎太郎
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋期大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 量子スピン系のSPT相におけるstrange correlator2016

    • 著者名/発表者名
      高吉慎太郎、田中秋広
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋期大会
    • 発表場所
      金沢大学角間キャンパス(金沢市)
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Topological terms in the effective theories of condensed matter -application to symmetry protected topological states2015

    • 著者名/発表者名
      田中秋広
    • 学会等名
      Keio Topological Science Project Seminars
    • 発表場所
      慶応義塾大学自然科学研究教育センター (横浜市)
    • 年月日
      2015-12-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Haldane gapの物理で探る二次元反強磁性体のSPT状態2015

    • 著者名/発表者名
      田中秋広
    • 学会等名
      物性研短期研究会 「スピン系物理の深化と最前線」
    • 発表場所
      東京大学物性研究所(柏市)
    • 年月日
      2015-11-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Symmetry-protected topological (SPT) states of antiferromagnets in 1 to 3 dimensions2015

    • 著者名/発表者名
      Akihro Tanaka
    • 学会等名
      hysics of bulk-edge correspondence: International workshop 2015
    • 発表場所
      筑波大学 東京キャンパス文京校舎(東京都)
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 二次元スピン系のベリー位相とSPT状態2015

    • 著者名/発表者名
      田中秋広、高吉慎太郎
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ハルデーン予想とトポロジカル相2015

    • 著者名/発表者名
      田中秋広
    • 学会等名
      駒場物性セミナー
    • 発表場所
      東京大学大学院相関基礎科学系 (東京都)
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] The Multifaceted Skyrmion, 2nd edition2016

    • 著者名/発表者名
      Ki-Seok Kim and Akihiro Tanaka
    • 総ページ数
      748
    • 出版者
      World Scientific
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-07  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi