• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダイナモ理論で明らかにする古地磁気永年変化と地球深部ダイナミクスの関係性

研究課題

研究課題/領域番号 15K05270
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 固体地球惑星物理学
研究機関九州大学

研究代表者

高橋 太  九州大学, 理学研究院, 准教授 (20467012)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード地球ダイナモ / コア / 地磁気永年変化 / 安定成層 / 逆転頻度 / 地球磁場 / 逆転 / ダイナモ / 数値シミュレーション / 地磁気 / 永年変化
研究成果の概要

MHDダイナモの数値シミュレーションを用いて、地球磁場の永年変化に関する研究を行った。その結果、コア-マントル境界下の安定成層については、地震学的に考えられているものよりも薄いほうが地球磁場の観測結果と整合的な結果を与えることが分かった。双極子磁場の逆転頻度を古地磁気永年変化モデルを用いて解析した結果、数値モデルと古地磁気学的データにおいて、モデルパラメータ同士に絶対値としては大きな差が見られるが、似通った変化のトレンドが確認された。この結果から、逆転頻度のような長周期トレンドを決定する共通のプロセスが、ダイナモモデルと地球ダイナモに存在することが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 11件、 招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] カリフォルニア大学デービス校(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Performance benchmarks for a next generation numerical dynamo model2016

    • 著者名/発表者名
      Matsui, H., ... Sasaki, Y., ...他(34名)
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystem

      巻: 電子出版 号: 5 ページ: 1586-1607

    • DOI

      10.1002/2015gc006159

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Basic features of the kinematic dynamo action associated with top-down type convection in a rotating spherical shell2018

    • 著者名/発表者名
      Hinami Taniguchi, Futoshi Takahashi
    • 学会等名
      International Symposium and Annual General Meeting of Interaction and Coevolution of the Core and Mantle
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of a thin stably stratified layer below the core mantle boundary on the dynamo action in the core2017

    • 著者名/発表者名
      Futoshi Takahashi
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 数値ダイナモモデルにおけるジャーク様磁場変動検出の試み:序報2017

    • 著者名/発表者名
      眞鍋 佳幹、高橋 太
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preliminary results of linear stability analysis on the onset of convection in a thick rotating spherical shell with implications for a dynamo in an icy moon2017

    • 著者名/発表者名
      谷口 陽菜実、高橋 太
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 数値ダイナモモデルにおけるジャーク様磁場変動検出の試み:第二報2017

    • 著者名/発表者名
      眞鍋 佳幹、高橋 太
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Kinematic dynamo action driven by top-down compositional convection2017

    • 著者名/発表者名
      谷口 陽菜実、高橋 太
    • 学会等名
      地球電磁気・地球惑星圏学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 木星衛星のダイナモ作用2017

    • 著者名/発表者名
      高橋 太
    • 学会等名
      SGEPSS 小型天体環境分科会小研究会
    • 発表場所
      東京工業大学 東京都
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of a stably stratified layer on dynamos driven by double diffusive convection2016

    • 著者名/発表者名
      Futoshi Takahashi
    • 学会等名
      AGU Fall Meeting
    • 発表場所
      アメリカ サンフランシスコ
    • 年月日
      2016-12-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Magnetic field morphology affected by a stably stratified layer below the core mantle boundary2016

    • 著者名/発表者名
      高橋 太
    • 学会等名
      地球電磁気地球惑星圏学会総会・講演会
    • 発表場所
      九州大学 福岡市
    • 年月日
      2016-11-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 安定成層のあるダイナモについて2016

    • 著者名/発表者名
      高橋 太
    • 学会等名
      SGEPSS 地磁気・古地磁気・岩石磁気夏の学校
    • 発表場所
      高知大学 南国市
    • 年月日
      2016-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Dynamos driven by double diffusive convection with a stably stratified layer and inhomogeneous core-mantle boundary heat flow2016

    • 著者名/発表者名
      Futoshi Takahashi
    • 学会等名
      15th Symposium of Study of the Earth’s Deep Interior
    • 発表場所
      フランス ナント
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Long-term secular variation in dynamo simulations2016

    • 著者名/発表者名
      Futoshi Takahashi
    • 学会等名
      JpGU Annual Meeting
    • 発表場所
      幕張メッセ 千葉市
    • 年月日
      2016-05-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dynamo models of small objects: Mercury and Ganymede2015

    • 著者名/発表者名
      Futoshi Takahashi
    • 学会等名
      Japan Symposium of SEDI
    • 発表場所
      東京都文京区
    • 年月日
      2015-09-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 水星のダイナモについて2015

    • 著者名/発表者名
      高橋 太
    • 学会等名
      SGEPSS地磁気・古地磁気・岩石磁気分科会夏の学校
    • 発表場所
      広島県呉市
    • 年月日
      2015-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Dynamo in small objects: Mercury, Moon and Ganymede2015

    • 著者名/発表者名
      Futoshi Takahashi
    • 学会等名
      JAXA 月・惑星シンポジウム
    • 発表場所
      神奈川県相模原市
    • 年月日
      2015-07-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Numerical dynamo simulations and magnetic field observations of the Earth, Moon and planets to infer core dynamics2015

    • 著者名/発表者名
      Futoshi Takahashi
    • 学会等名
      26th IUGG General Assembly
    • 発表場所
      チェコ プラハ
    • 年月日
      2015-06-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Dynamo model explanation for Mercury's unusual magnetic field2015

    • 著者名/発表者名
      Futoshi Takahashi
    • 学会等名
      MESSENGER-BepiColombo Joint Science Meeting
    • 発表場所
      ドイツ ベルリン
    • 年月日
      2015-06-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ダイナモモデルから推測されるコア-マントル境界下の安定成層の起源2015

    • 著者名/発表者名
      高橋 太
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合大会
    • 発表場所
      千葉県千葉市
    • 年月日
      2015-05-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 系外惑星の事典2016

    • 著者名/発表者名
      井田茂、田村元秀、生駒大洋、関根康人 (編集)
    • 総ページ数
      351
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 九州大学理学研究院地球惑星科学部門 地球深部物理学分野:地球・月・惑星磁場研究室ホームページ

    • URL

      https://sites.google.com/site/ftakahashigeomag/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi