研究課題/領域番号 |
15K05329
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
層位・古生物学
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
松岡 篤 新潟大学, 自然科学系, 教授 (00183947)
|
連携研究者 |
栗原 敏之 新潟大学, 自然科学系, 准教授 (10447617)
吉野 隆 東洋大学, 工学部, 教授 (60269496)
岸本 直子 摂南大学, 理工学部, 准教授 (60450714)
|
研究協力者 |
伊藤 剛
大河内 春香
リ シン
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 放散虫 / 系統進化 / 形 / 生態観察 / マイクロCT / 3Dプリンター |
研究成果の概要 |
放散虫の系統関係を検討する優先順位として,閉室ナセラリアは白亜紀のTurbocapsula属を選び,チベット南部のセクションにおいて,形態形質が系統的に変化すること明らかにした.現生多節ナセラリアのEucyrtidium属2種(E. hexagonatumとE. hexastichum)の殻孔の配列パタンは,中生代の分類基準を適用すると科のレベルの違いがあることが判明した. 第15回国際放散虫研究集会を開催した.この国際会議では,社会認知度の低い放散虫を一般社会に普及する活動も展開した.マイクロCTを用いた放散虫の3次元模型は,普及活動に有効であることが示された.
|