• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊椎動物における嘴の機能と進化

研究課題

研究課題/領域番号 15K05331
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関福岡大学

研究代表者

田上 響  福岡大学, 理学部, 助教 (30578787)

研究分担者 松本 涼子  神奈川県立生命の星・地球博物館, 学芸部, 学芸員 (00710138)
大橋 智之  北九州市立自然史・歴史博物館, 自然史課, 学芸員 (20584519)
藤原 慎一  名古屋大学, 博物館, 講師 (30571236)
研究協力者 河部 壮一郎  福井県立恐竜博物館, 研究グループ, 研究員
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード嘴 / 骨 / 角質
研究成果の概要

骨と角質から成り、様々な形態と機能を持つ脊椎動物の嘴の、化石分類群でのより確からしい復元を試みた。まず現生標本の嘴の骨と角質の形態を比較したところ、少なくとも鳥類では、角質が骨によって伸長を阻害されない方向に伸びていた。また、鳥類の嘴の切片観察の結果、角質に複数の層が認められ、それらの起点が骨の形態と関連付けられた。さらに嘴を持つとされる化石標本の吻部に微細な条線が見られ、その分布を基に角竜類恐竜標本において従来の復元より広い角質の分布を推定した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件)

  • [国際共同研究] 中国科学院古脊椎動物与古人類研究所(中国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] How does the curvature of the upper beak bone reflect the overlying rhinotheca morphology?2018

    • 著者名/発表者名
      Yukine Urano, Kyo Tanoue, Ryoko Matsumoto, Soichiro Kawabe, Tomoyuki Ohashi, Shin-ichi Fujiwara
    • 雑誌名

      Journal of Morphology

      巻: 279 号: 5 ページ: 636-647

    • DOI

      10.1002/jmor.20799

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 動物の硬組織と軟組織を同時観察する薄片作製のための新たな包埋法2018

    • 著者名/発表者名
      浦野 雪峰、高木 菜都子、田上 響、藤原 慎一
    • 雑誌名

      化石

      巻: 103 ページ: 51-59

    • NAID

      130007623347

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 薄片観察によって明らかになったトリのクチバシ角質部の層構造2018

    • 著者名/発表者名
      浦野 雪峰、田上 響、松本 涼子、河部 壮一郎、大橋 智之、藤原 慎一
    • 学会等名
      日本古生物学会第167回例会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 樹脂の浸透性を高めることによる動物組織の薄片作製のための新たな包埋法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      浦野 雪峰、高木 菜都子、田上 響、藤原 慎一
    • 学会等名
      第60回日本薄片研磨片技術討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Distribution of keratinous beaks in basal ceratopsians from the Lower Cretaceous in China2017

    • 著者名/発表者名
      Kyo Tanoue、Tomoyuki Ohashi、Ryoko Matsumoto、Shin-ichi Fujiwara、Soichiro Kawabe、Yukine Urano、Qi Zhao、Hai-Lu You
    • 学会等名
      77th Annual Meeting of the Society of Vertebrate Paleontology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] クチバシの骨質部形態が制御する角質の成長方向2017

    • 著者名/発表者名
      浦野 雪峰、松本 涼子、河部 壮一郎、田上 響、大橋 智之、藤原 慎一
    • 学会等名
      日本古生物学会第166回例会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] クチバシの骨質部とそれを覆う角質の成長方向の関係2016

    • 著者名/発表者名
      浦野 雪峰、松本 涼子、河部 壮一郎、田上 響、大橋 智之、藤原 慎一
    • 学会等名
      日本古生物学会2016年年会
    • 発表場所
      福井県立大学(福井)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Growth orientations of rhamphothecae in extant beaked animals with implications to the reconstruction of the beaks in extinct taxa2016

    • 著者名/発表者名
      Yukine Urano、Ryoko Matsumoto、Soichiro Kawabe、Kyo Tanoue、Tomoyuki Ohashi、Shin-ichiFujiwara
    • 学会等名
      11th International Congress of Vertebrate Morphology
    • 発表場所
      Washington DC
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi