• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大振幅磁気流体波の形成と高エネルギー粒子生成についての粒子シミュレーション研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K05367
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 プラズマ科学
研究機関核融合科学研究所

研究代表者

樋田 美栄子  核融合科学研究所, ヘリカル研究部, 准教授 (00273219)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードプラズマ / 非線形磁気音波 / 衝撃波 / 粒子加速 / 不安定性 / 粒子シミュレーション / 平行電場 / 高エネルギー粒子 / 無衝突衝撃波 / 陽電子 / 磁気音波 / 孤立波
研究成果の概要

宇宙では様々な場所で高エネルギー粒子が生成されている。これらの粒子は、プラズマ中の大振幅磁気流体波(特に、磁気音波の衝撃波)によって加速されたものだと考えられているが、その詳細な機構は未だ分かっていない。本研究は、電磁粒子シミュレーションを用いて、衝撃波中で電子が励起する電磁擾乱が、イオンや陽電子の加速に及ぼす影響を解明し、衝撃波による粒子加速についての理解を深化させることに成功した。また、高エネルギー粒子による低域混成波不安定性は、宇宙プラズマと核融合プラズマに共通する物理であるが、その非線形発展をシミュレーションで明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

衝撃波による粒子加速とそれに伴う不安定性は、プラズマ物理の重要な課題であるとともに、宇宙の高エネルギー現象の根底にある物理としても注目されている。本研究は、強い磁場中の磁気音波衝撃波による急激な粒子加速について電磁粒子シミュレーションを行い、高エネルギー粒子の生成とその非線形効果について新たな知見を得た。この成果は、太陽フレアやパルサー磁気圏における高エネルギー粒子の生成機構解明に貢献するものである。また、高エネルギー粒子による不安定性に関する成果は、宇宙プラズマ研究のみならず、核融合発電を目指す磁場閉じ込めプラズマ研究への貢献も期待される。

報告書

(6件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 8件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Simulation Study of Energetic Ion Driven Instabilities near the Lower Hybrid Resonance Frequency in a Plasma with Increasing Density2019

    • 著者名/発表者名
      M. Toida , H. Igami, K. Saito, T. Akiyama, S. Kamio, and R. Seki
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 14 号: 0 ページ: 3401112-3401112

    • DOI

      10.1585/pfr.14.3401112

    • NAID

      130007672287

    • ISSN
      1880-6821
    • 年月日
      2019-06-19
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simulation Study of High-Frequency Magnetosonic Waves Excited by Energetic Ions in Association with Ion Cyclotron Emission2018

    • 著者名/発表者名
      M. Toida, K. Saito, H. Igami, T. Akiyama, S. Kamio, and R. Seki
    • 雑誌名

      Plasma and Fusion Research

      巻: 13 号: 0 ページ: 3403015-3403015

    • DOI

      10.1585/pfr.13.3403015

    • NAID

      130006744402

    • ISSN
      1880-6821
    • 年月日
      2018-04-10
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A theoretical study for parallel electric field in nonlinear magnetosonic waves in three-component plasmas2016

    • 著者名/発表者名
      M. Toida
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 23 号: 7

    • DOI

      10.1063/1.4958312

    • NAID

      120007167594

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effects of trapped electrons on ion reflection in an oblique shock wave2015

    • 著者名/発表者名
      M. Toida and J. Inagaki
    • 雑誌名

      Physics of Plasmas

      巻: 22 号: 6 ページ: 06235-06235

    • DOI

      10.1063/1.4922847

    • NAID

      120007167586

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 斜め衝撃波による陽電子加速における捕捉電子の効果についてのシミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      樋田美栄子
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Simulation study of trapped electron effects on positron acceleration by a shock wave in an electron-ion-positron plasma2019

    • 著者名/発表者名
      Mieko Toida
    • 学会等名
      International Toki Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simulation study of effects of trapped electrons on particle acceleration by a shock wave2018

    • 著者名/発表者名
      Mieko Toida
    • 学会等名
      International Congress on Plasma Physics 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高速イオンによる低域混成波のシミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      樋田美栄子、伊神弘恵、斎藤健二、秋山毅志、神尾修治、關良輔
    • 学会等名
      エネルギー連合講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高エネルギーイオンが励起する低域混成波とイオンサイクロトロン波の粒子シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      樋田美栄子、伊神弘恵、斎藤健二、秋山毅志、神尾修治、關良輔
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 高速イオンによって励起されるイオンサイクロトロン波と低域混成波の粒子シミュレーション2018

    • 著者名/発表者名
      樋田美栄子、伊神弘恵、斎藤健二、秋山毅志、神尾修治、關良輔
    • 学会等名
      プラズマ・核融合学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Particle simulation of stair-like frequency chirping  in lower-hybrid resonance range caused by energetic ions2018

    • 著者名/発表者名
      M. Toida, H. Igami, K. Saito, T. Akiyama, S. Kamio, and R. Seki
    • 学会等名
      International Toki Conference 27
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 高速イオンによる磁気音波不安定性とイオンサイクロトロン放射のシミュレーション2017

    • 著者名/発表者名
      樋田美栄子
    • 学会等名
      Plasma Conference 2017
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Simulation Study of high-frequency magnetosonic waves in association with ion cyclotron emissions2017

    • 著者名/発表者名
      M. Toida, K. Saito, H. Igami, T. Akiyama, S. Kamio, and R. Seki
    • 学会等名
      26th International Toki Conference (ITC 26)
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultrarelativistic particle acceleration by a collisionless shock wave2016

    • 著者名/発表者名
      M. Toida
    • 学会等名
      18th International Congress on Plasma Physics (ICPP2016)
    • 発表場所
      台湾 高雄
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 斜め衝撃波による陽電子加速における捕捉電子の効果2016

    • 著者名/発表者名
      樋田美栄子
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Parallel electric fields in nonlinear magnetosonic waves in a multi-ion-species plasma2015

    • 著者名/発表者名
      M. Toida
    • 学会等名
      第32回プラズマ・核融合学会年会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-11-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of trapped electrons on ion reflection in an oblique shock wave2015

    • 著者名/発表者名
      M. Toida and J. Inagaki
    • 学会等名
      57th Annual Meeting of the APS Division of Plasma Physics (2015.11.16~20)
    • 発表場所
      Savannah, GA, USA
    • 年月日
      2015-11-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Parallel electric fields in nonlinear magnetosonic waves in a multi-ion-species plasma2015

    • 著者名/発表者名
      M. Toida
    • 学会等名
      25th International Toki Conference (2015.11.3~11.6)
    • 発表場所
      Toki, Gifu, Japan
    • 年月日
      2015-11-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi