• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

化学反応を時空間で操る刺激応答性動的協同機能触媒の開発と高次化学変換制御

研究課題

研究課題/領域番号 15K05437
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関東京理科大学

研究代表者

今堀 龍志  東京理科大学, 工学部工業化学科, 准教授 (90433515)

連携研究者 内山 真伸  東京大学, 大学院薬学系研究科, 教授 (00271916)
栗原 清二  熊本大学, 大学院自然科学研究科(工), 教授 (50225265)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード刺激応答性触媒 / 化学反応制御 / 光応答性 / アゾベンゼン / スチルベン / 位置選択性切り替え / 熊田カップリング反応 / 協同機能性触媒 / 光応答性触媒
研究成果の概要

本研究では、刺激応答性動的協同機能触媒を多様に開発し、刺激応答性の構造変換をによっ て化学反応を空間と時間で制御することで、多段階の化学反応制御を実現することを目指した。 アゾベンゼンの刺激応答性の構造変換を利用した、触媒活性を切り替える刺激応答性協同機能性酸塩基複合型触媒や刺激応答性Lewis酸触媒(Li触媒)の開発を達成した。しかしながら、アゾベンゼンとは異なる光によって構造変換を誘起するスチルベンを利用した刺激応答性触媒の開発は実現できていないた。また、触媒活性以外の反応性を切り替える刺激応答性触媒は、十分な切り替えを実現できていない。以上から、高次化学反応制御の実現には至っていない。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (59件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (52件) (うち国際学会 7件、 招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis and stereochemical properties of chiral hetero[7]helicenes structured by a benzodiheterole ring core2017

    • 著者名/発表者名
      Sachie Arae, Takaaki Mori, Takahiro Kawatsu, Daiki Ueda, Yusuke Shigeta, Nobutsugu Hamamoto, Hitoshi Fujimoto, Michinori Sumimoto, Tatsushi Imahori, Kazunobu Igawa, Katsuhiko Tomooka, Tharmalingam Punniyamurthy, Ryo Irie
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 46 号: 8 ページ: 1214-1216

    • DOI

      10.1246/cl.170410

    • NAID

      130005907019

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Stereoselective Intramolecular Dearomatizative [4+2] Cycloaddition of Linked Ethynylnaphthol-Benzofuran Systems2017

    • 著者名/発表者名
      Shota Beppu, Sachie Arae, Masaki Furusawa, Kosuke Arita, Hitoshi Fujimoto, Michinori Sumimoto, Tatsushi Imahori, Kazunobu Igawa, Katsuhiko Tomooka, Ryo Irie
    • 雑誌名

      European Journal of Organic Chemistry

      巻: なし 号: 46 ページ: 6914-6918

    • DOI

      10.1002/ejoc.201701481

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Catalytic Aromatic Borylation via in situ-Generated Borenium Species2017

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Kitani, Ryo Takita, Tatsushi Imahori, Masanobu Uchiyama
    • 雑誌名

      Heterocycles

      巻: 95 号: 1 ページ: 158-166

    • DOI

      10.3987/com-16-s(s)43

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Docking study and biological evaluation of pyrrolidine-based iminosugars as pharmacological chaperones for Gaucher disease2016

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kato, Izumi Nakagome, Kasumi Sato, Arisa Yamamoto, Isao Adachi, Robert J. Nash, George W. J. Fleet, Yoshihiro Natori, Yasuka Wasuka, Tatsushi Imahori, Yuichi Yoshimura, Hiroki Takahata and Shuichi Hirono
    • 雑誌名

      Org. Bio. Chem.

      巻: 14 号: 3 ページ: 1039-1048

    • DOI

      10.1039/c5ob02223a

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 生理活性含窒素複素環化合物の立体選択的合成法の開発:天然物合成ならびに有機触媒への応用研究2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Natori, Tatsushi Imahori, Yuichi Yoshimura
    • 雑誌名

      有機合成化学協会誌

      巻: 74 ページ: 335-349

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis, Stereochemical Characteristics, and Coordination behavior of 2,2’-Binaphthyl-1,1’-bisisoquinoline as a New Axially Chiral Bidentate Ligand2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kawatsu, Hiroki Tokushima, Yuya Takedomi, Tatsushi Imahori, Kazunobu Igawa, Katsuhiko Tomooka, Ryo Irie
    • 雑誌名

      ARKIVOC

      巻: iv 号: 4 ページ: 161-175

    • DOI

      10.3998/ark.5550190.p009.069

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 自己集積型Cr(III)-サレン錯体を用いたアジドによるエポキシドの開環反応2017

    • 著者名/発表者名
      ○古賀俊彦、今堀龍志
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 自己集積型協同機能発現を基軸とするAl-Salen錯体を用いたα,β-不飽和イミドの不斉1,4-シアノ化反応2017

    • 著者名/発表者名
      ○杉山大峻、今堀龍志
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 刺激応答性ビスホスフィンオキシド触媒による向山アルドール反応のジアステレオ選択性自在制御2017

    • 著者名/発表者名
      〇佐々木 彩、平沼 拓也、今堀 龍志
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 自己集積型Co(III)-salen錯体による、エポキサイドの効率的不斉開環反応2017

    • 著者名/発表者名
      ○小山健太、今堀龍志
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 刺激応答性有機金属触媒の開発:刺激応答性配位子による会合状態切り替え2017

    • 著者名/発表者名
      ○大橋 賢、今堀 龍志
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ボレニウム種を活用する触媒的芳香族ホウ素化反応の開発2017

    • 著者名/発表者名
      ○木谷文也、滝田良、内山真伸、今堀龍志
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] アゾベンゼンを基盤とした刺激応答性酸・塩基複合触媒の開発2017

    • 著者名/発表者名
      ○白岩 周太、村田 大輔、末永 朱、今堀 龍志
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 熊田カップリング反応の位置選択性を自在に制御する光応答性リン配位子の開発2017

    • 著者名/発表者名
      〇山崎 蘭奈、今堀 龍志
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] トリチルアルコール触媒Morita-Baylis-Hillman反応の開発2017

    • 著者名/発表者名
      ○村上 碧・堂園 貴大・栗原 清二・入江 亮・今堀 龍志
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸複合キラルN-アリールイミダゾール触媒を用いた不斉Black転位反応2017

    • 著者名/発表者名
      ○松浦 耕大・鈴木 滉樹・赤井 恒・今堀 龍志
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 適応型化学反応制御を指向するπ相互作用を活用した自己集積型サレン錯体の開発2017

    • 著者名/発表者名
      今堀龍志
    • 学会等名
      日本化学会 第97春季年会
    • 発表場所
      慶応大学日吉キャンパス
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 適応型化学反応制御を目指した自己集積型サレン錯体の開発2017

    • 著者名/発表者名
      今堀龍志
    • 学会等名
      第4回辰巳午会化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 化学反応の時空間制御を目指した刺激応答性動的分子触媒の開発2017

    • 著者名/発表者名
      今堀龍志
    • 学会等名
      日本化学会新領域研究グループ 精密物質変換のための分子空間化学 2017シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Self-assembly salen catalysts toward adaptive catalysis2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsushi Imahori
    • 学会等名
      第67回錯体化学会討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 刺激応答性ビスホスフィンオキシド触媒による向山アルドール反応のジアステレオ選択性自在制御2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木彩・平沼拓也・今堀龍志
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 分子間自己不活性化/分子内協同活性化を切り替える刺激応答性酸塩基複合触媒の開発2017

    • 著者名/発表者名
      川口明裕、白岩周太、村田大輔、栗原清二、今堀龍志
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 立体選択性を切り替える刺激応答性キラル補助剤の開発2017

    • 著者名/発表者名
      神出啓義、今堀龍志
    • 学会等名
      第7回CSJ化学フェスタ
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 分子間自己不活性化/分子内協同活性化を切り替える刺激応答性酸塩基複合触媒の開発2017

    • 著者名/発表者名
      川口明裕、白岩周太、村田大輔、末永朱、栗原清二、今堀龍志
    • 学会等名
      第43回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Stimuli-Responsive Acid-Base-Combined Catalyst Switching The Activation and Deactivation Mechanism2017

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Kawaguchi, Shuta Shiraiwa, Akari Suenaga, Seiji Kurihara, Tatsushi Imahori
    • 学会等名
      CEMSupra 2018 (CEMS International Symposium on Supramolecular Chemistry and Functional Materials 2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 立体選択性を自在制御する刺激応答性キラル補助剤の開発2017

    • 著者名/発表者名
      神出啓義、今堀龍志
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 刺激応答性ルイス塩基触媒による向山アルドール反応のジアス テレオ選択性自在制御2017

    • 著者名/発表者名
      佐々木彩、平沼拓也、阿部由衣奈、今堀龍志
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 分子間自己不活性化と分子内協同活性化を切り替える刺激応答性酸塩基複合触媒の開発2017

    • 著者名/発表者名
      川口明裕、今堀龍志
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アゾベンゼンを基盤とする刺激応答性BINOLの開発2017

    • 著者名/発表者名
      野白悠太、今堀龍志、大橋 賢
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 謙虚さ×観察力×適応力×好奇心=動的分子触媒化学+α2017

    • 著者名/発表者名
      今堀龍志
    • 学会等名
      東北大学大学院薬学研究科分子変換化学講座講演会 ~分子変換の深化~
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 刺激応答性有機金属化学を目指す分子触媒開発2017

    • 著者名/発表者名
      〇杉山 大峻・北原 佑輔・今堀 龍志
    • 学会等名
      東京理科大学総合研究機構バイオオルガノメタリクス研究部門平成28年度研究交流会
    • 発表場所
      東京理科大学神楽坂キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 外部刺激によって分子間自己不活性化/分子内協同活性化を切り替える刺激応答性分子触媒の開発2017

    • 著者名/発表者名
      今堀龍志
    • 学会等名
      東京理科大学総合研究機構分子連関相乗系研究部門 平成28年度研究部門成果報告会
    • 発表場所
      東京理科大学神楽坂キャンパス
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 自己集積型Co(III)-サレン錯体を用いる効率的不斉エポキシ開環反応2016

    • 著者名/発表者名
      ○小山健太・林 勇介・土井雅人・入江 亮・桑原 穣・栗原清二・今堀龍志
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      船堀タワーホール(東京)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 自己集積型Cr(III)-サレン錯体を用いたトリメチルシリルアジドによるエポキシドの不斉開環反応2016

    • 著者名/発表者名
      ◯古賀俊彦、今堀龍志
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      船堀タワーホール(東京)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 熊田カップリング反応の位置選択性を制御する光応答性リン配位子の開発2016

    • 著者名/発表者名
      ◯山崎蘭奈、今堀龍志
    • 学会等名
      第6回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      船堀タワーホール(東京)
    • 年月日
      2016-11-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] π-相互作用を活用した自己集積型サレン錯体の開発2016

    • 著者名/発表者名
      今堀龍志
    • 学会等名
      分子科学研究所研究会「若い世代がつくる次世代型分子触媒の開発とその展望」
    • 発表場所
      分子科学研究所
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 芳香族分子の特性を活かした動的反応空間を基盤とする機能性分子触媒開発2016

    • 著者名/発表者名
      今堀龍志
    • 学会等名
      平成28年度化学系学協会東北大会 有機化学コロキウム
    • 発表場所
      いわき明星大学
    • 年月日
      2016-09-10
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 有機金属触媒の会合状態を操る刺激応答性配位子の開発2016

    • 著者名/発表者名
      ○大橋賢、今堀龍志
    • 学会等名
      第27回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 自己集積型Al-Salen錯体を用いたα,β-不飽和イミドの不斉1,4-シアノ化反応2016

    • 著者名/発表者名
      ○杉山大峻、今堀龍志
    • 学会等名
      第27回基礎有機化学討論会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 自己集積型Co(III)-サレン錯体を用いる不斉エポキシド開環反応2016

    • 著者名/発表者名
      ○小山健太、林勇介、土井雅人、渡邊真樹、入江亮、桑原穣、栗原清二、今堀龍志
    • 学会等名
      第109会有機合成シンポジウム2016年 【春】
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパスデジタル多目的ホール
    • 年月日
      2016-06-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] アゾベンゼンを基盤とする刺激応答性協同機能酸触媒の反応機構解析2016

    • 著者名/発表者名
      大橋賢、山口令、栗原清二、今堀龍志
    • 学会等名
      日本薬学会 第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (横浜)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ボレニウム種を活用する触媒的芳香族ホウ素化反応2016

    • 著者名/発表者名
      木谷文也、今堀龍志、滝田良、内山真伸
    • 学会等名
      日本薬学会 第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (横浜)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] アゾベンゼンを基盤とした刺激応答性DMAP-チオウレア触媒の開発2016

    • 著者名/発表者名
      白岩周太、村田大輔、末永朱、栗原清二、今堀龍志
    • 学会等名
      日本薬学会 第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (横浜)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 刺激応答性キラルアゾベンゼンビストリチルアルコール触媒の開発2016

    • 著者名/発表者名
      黒田孝博、大曲匠、宇都祥太、山口令、栗原清二、高石和人、内山真伸、今堀龍志
    • 学会等名
      日本薬学会 第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (横浜)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 自己集積型キラルAl-サレン錯体を用いたα,β-不飽和イミドの不斉共役シアノ化反応2016

    • 著者名/発表者名
      杉山大峻、林勇介、入江亮、桑原穣、栗原清二、今堀龍志
    • 学会等名
      日本薬学会 第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (横浜)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 自己集積型Cr-サレン錯体の開発2016

    • 著者名/発表者名
      古賀俊彦、今堀龍志
    • 学会等名
      日本薬学会 第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (横浜)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 刺激応答性協同機能酸触媒としてのアゾベンゼンビスチオウレアの開発2016

    • 著者名/発表者名
      日本薬学会 第136年会
    • 学会等名
      赤間広夢、村田大輔、今堀龍志
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (横浜)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] アゾベンゼンを基盤とする刺激応答性酸塩基複合触媒の開発2016

    • 著者名/発表者名
      村田大輔、白岩周太、末永朱、栗原清二、今堀龍志
    • 学会等名
      日本化学会 第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学京田辺キャンパス (京都)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Design and Application of Acid-combined Chiral N-Aryl Imidazole Catalyst for Asymmetric Acyl Transfer Reaction2016

    • 著者名/発表者名
      Koki Suzuki, Kodai Matsuura, Ko Akai, Atsushi Hirose, Yuki Kiyota, Ryo Irie, Ryota Yamaki, Hiroki Takahata, Tatsushi Imahori
    • 学会等名
      15th Symposium on Chemical Approaches to Chirality
    • 発表場所
      Tokyo Univ. of Sci., Kagurazaka campus
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Azobenzene-Incorporated BINOLs as Stimuli-Responsive Catalysts2015

    • 著者名/発表者名
      Shota Akaura, Yuki Tsutsui, Masanobu Uchiyama, Kazuto Takaishi, Tatsushi Imahori
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • 発表場所
      Honolulu (USA)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Catalytic Arene Borylation Based on In Situ-Generated Borenium Species2015

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Kitani, Tatsushi Imahori, Ryo Takita, Masanobu Uchiyama
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • 発表場所
      Honolulu (USA)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chiral Binaphthyl-Tethered Azobenzene Bis(tritylalcohol) as A Chirality Switching Catalyst2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kuroda, Takumi Omagari, Shota Uto, Seiji Kurihara, Kazuto Takaishi, Masanobu Ushiyama, Tatsushi Imahori
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • 発表場所
      Honolulu (USA)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Kinetic Resolution of Alcohols with Chiral N-Aryl Imidazole-Acid Combined Catalysts2015

    • 著者名/発表者名
      Koki Suzuki, Atsushi Hirose, Yuki Kiyota, Ryo Irie, Tatsushi Imahori
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • 発表場所
      Honolulu (USA)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A New Self-Assembly Co(III)-Salen Catalyst for Asymmetric Epoxide-Opening Reaction2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsushi Imahori, Yusuke Hayashi, Masato Doi, Masaki Watanabe, Yutaka, Kuwahara, Seiji Kurihara, Ryo Irie, Masanobu Uchiyama
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015
    • 発表場所
      Honolulu (USA)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Self-Assembly Salene Complexes for Efficient Cooperative Asymmetric Catalyses2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsushi Imahori, Yusuke Hayashi, Masato Doi, Hirotaka Sugiyama, Masaki Watanabe, Shinya Handa, Yutaka Kuwahara, Seiji Kurihara, Masanobu Ushiyama, Ryo Irie
    • 学会等名
      14th Symposium on Chemical Approaches to Chirality
    • 発表場所
      Morito Memorial Hall (Tokyo)
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ボレニウム種を活用する触媒的芳香族ホウ素化反応2015

    • 著者名/発表者名
      木谷文也、今堀龍志、滝田良、内山真伸
    • 学会等名
      第5回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      船堀タワーホール (千葉)
    • 年月日
      2015-10-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] アゾベンゼンを基盤とした刺激応答性DMAP-チオウレア触媒の開発2015

    • 著者名/発表者名
      今堀龍志、白岩周太、村田大輔、栗原清二
    • 学会等名
      第5回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      船堀タワーホール (千葉)
    • 年月日
      2015-10-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 刺激応答性ビスナフトール触媒の開発2015

    • 著者名/発表者名
      今堀龍志、大橋賢
    • 学会等名
      第5回CSJ化学フェスタ
    • 発表場所
      船堀タワーホール (千葉)
    • 年月日
      2015-10-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 教員プロフィール

    • URL

      http://www.sut.ac.jp/fac_grad/p/index.php?67fa

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi