• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

先端的時間分解分光で観測する金属錯体会合体の構造変形ダイナミクス

研究課題

研究課題/領域番号 15K05447
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関富山大学

研究代表者

岩村 宗高  富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 講師 (60372942)

研究協力者 Chen Lin X.  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード時間分解分光 / 金原子間相互作用 / 核波束運動 / 会合性錯体 / 発光 / エキシプレックス / オリゴマー / 過渡吸収分光 / 超高速時間分解分光 / 金属原子間相互作用 / 会合体 / 構造変形 / 分子集合体 / 発光チューニング / 振動分光 / 励起会合体 / 発光分光 / 金(I)錯体 / 発光性錯体 / 光誘起構造変化 / フェムト秒化学 / 発光性金属錯体 / 共存イオン効果 / 光エネルギー変換 / XAFS
研究成果の概要

水溶液中に生成するジシアノ金(I)錯体の会合体が、共存分子により会合度・発光量子収率が著しく増大することを見出した。4級アンモニウムおよびこれらを重合したカチオン性ポリマーが共存するときにとくに大きな効果が見られた。濃度依存性と発光波長の解析から、5量体から8量体以上の会合種が生成していることが明らかとなった。逆に、テトラシアノ白金錯体では4級アンモニウム系の共存種では会合が阻害されることが明らかとなった。
時間分解分光計測により、これら大きな会合種の核波束運動を計測したところ、極めて大きなビート信号を計測した。振動解析により、観測される吸収帯の詳細な帰属を行った。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 6件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] アルゴンヌ国立研究所/メイン州立大学(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Arrgonne National Lab/Main state University(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Considerable Enhancement of Emission Yields of [Au(CN)2-] Oligomers in Aqueous Solutions by Coexisting Cations2016

    • 著者名/発表者名
      Ryo Wakabayashi, Junichi Maeba, Koichi Nozaki and Munetaka Iwamura
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 55 号: 15 ページ: 7739-7746

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.6b01205

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Coherent vibration and ultrafast dynamics upon bond formation in excited dimers of an Au(I) complex2016

    • 著者名/発表者名
      Munetaka Iwamura, Ryo Wakabayashi, Junichi Maeba, Koichi Nozaki, Satoshi Takeuchi and Tahei Tahara
    • 雑誌名

      Physical Chemistry Chemical Physics

      巻: 18 号: 7 ページ: 5103-5107

    • DOI

      10.1039/c5cp06651d

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of Substituents at the 4,7-Positions on the Structural Change Dynamics of Cu(I) Bis(phenanthroline) Complexes in the MLCT Excited State2016

    • 著者名/発表者名
      Munetaka Iwamura, Fumiaki Kobayashi, and Koichi Nozaki
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 45 号: 2 ページ: 167-169

    • DOI

      10.1246/cl.151018

    • NAID

      130005124751

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 超高速時間領域ラマン分光による金原子間結合生成過程の実時間追跡2017

    • 著者名/発表者名
      竹内佐年、倉持光、田原太平、岩村宗高、野崎浩一
    • 学会等名
      理研シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] フェムト秒時間分解インパルシブラマン分光法によるジシアノ金(I)錯体会合体における金属間結合生成ダイナミクスの実時間追跡2017

    • 著者名/発表者名
      倉持光、竹内佐年、田原太平、岩村宗高、野崎浩一
    • 学会等名
      第11回分子化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Considerable enhancement of the emission yield of oligomers of [Au(CN)2] in water and their ultrafast excited state dynamics2017

    • 著者名/発表者名
      岩村宗高
    • 学会等名
      Application of Photoactive Coordination Compounds
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水溶液中で4量体以上に会合したジシアノ金(I)錯体における項間交差と共存イオン 効果2017

    • 著者名/発表者名
      岩村宗高, 野﨑浩一, 倉持光, 竹内佐年, 田原太平
    • 学会等名
      配位化合物の光化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Direct Observation of the Tight Au-Au Bond Formation in [Au(CN)2-] Oligomers by Ultrafast Time-Domain Raman Spectroscopy2017

    • 著者名/発表者名
      倉持光、竹内佐年、田原太平、岩村宗高、野崎浩一
    • 学会等名
      FEMTO13
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultrafast Time-Domain Raman Study of Bond Strengthening in Oligomers of Au(I) Complex2017

    • 著者名/発表者名
      竹内佐年、倉持光、田原太平、岩村宗高、野崎浩一
    • 学会等名
      TRVS2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] コヒーレントな振動で帰属されるジシアノ金n量体(n≧3)の水溶液中における超高速ダイナミクス2016

    • 著者名/発表者名
      岩村宗高*,木本健嗣*,野﨑浩一*,竹内佐年**,田原太平
    • 学会等名
      第10回分子化学討論会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2016-09-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] コヒーレントな振動で帰属されるジシアノ金n量体(n≧3)の水溶液中における超高速ダイナミクス2016

    • 著者名/発表者名
      岩村宗高、杉下凜太郎、木本健嗣、野﨑浩一、 竹内佐年、田原太平
    • 学会等名
      第28回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 室温において青緑色発光を示す K・[(CH3)4N]・[Ag(CN)2]2結晶の発光中心についての考察2016

    • 著者名/発表者名
      大久保伸之 岩村宗高、杉下凜太郎、木本健嗣、野﨑浩一、 竹内佐年、田原太平
    • 学会等名
      第28回配位化合物の光化学討論会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-08-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 長い蛍光寿命を示す金8核クラスターの発光特性2016

    • 著者名/発表者名
      岩村 宗高・ 大久保 伸之・前馬 純一・七分勇勝・小西 克明・野崎 浩一
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Photo-induced Structural Change of Aurophilic Clusters in Water Observed by Ultrafast Spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      IWAMURA, Munetaka; WAKABAYASHI Ryo; MAEBA Junichi; NOZAKI, Koichi
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultrafast Structural Change of Oligomers Induced by Gold-Gold Bond Formation in Excited State2015

    • 著者名/発表者名
      Munetaka Iwamura
    • 学会等名
      Third International Symposium on the Photofunctional Chemistry of Complex Systems
    • 発表場所
      Maui, HI (U.S.A.)
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Structural Change Dynamics of Oligomers of Gold(I) Complex Observed by Ultrafast Spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      M. IWAMURA, K. NOZAKI S. TAKEUCHI AND T. TAHARA
    • 学会等名
      The 5th Asian Spectroscopy Conference
    • 発表場所
      Sydney, Australia
    • 年月日
      2015-09-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 岩村宗高/富山大学

    • URL

      http://evaweb.u-toyama.ac.jp/html/102_ja.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi