• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規アリール化の開発を基盤とするマクロ環状天然有機化合物の合成

研究課題

研究課題/領域番号 15K05493
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 合成化学
研究機関茨城大学

研究代表者

佐藤 格  茨城大学, 理工学研究科(理学野), 教授 (80318196)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード天然物合成 / 有機合成化学 / ウスチロキシン / アリールエーテル形成 / ガレオン / 全合成 / 生理活性天然物 / アリールエーテル / 生理活性化合物
研究成果の概要

ペプチド鎖共存下でも問題なく行うことが可能な汎用的なアリールエーテル形成法を確立した。この手法を鍵反応として細胞の有糸分裂分裂阻害剤であり,第3級アルコールとアリール基との間にエーテル結合を有するマクロ環状天然物ウスチロキシンDについてその全合成を達成することができた。
一方で環内の芳香環の回転阻害に由来する軸不斉を有する(+)-メチルガレオンについて,外部不斉源を利用してエナンチオ選択的な環化を試み,高い選択性を発現することに成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

医薬として臨床に用いられているタキソールと同様,有糸分裂阻害剤活性を有する環状ペプチドであるウスチロキシンの全合成は医薬のリード化合物の合成として社会的意義を有する。またこの合成の過程で明らかにすることができた充分に温和な条件下でのアリールエーテル形成法の確立は,多官能基性の天然物合成を行う上で問題となるアリールエーテル形成を,合成の最初ではなく最終段階に行うことを可能にしたものであり,学術的にも重要な意義を持つ

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Prolinate Salt as a Catalyst in the syn-Selective, Asymmetric Mannich Reaction of Alkynyl Imine2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yujiro、Yamazaki Tatsuya、Kawauchi Genki、Sato Itaru
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 20 号: 8 ページ: 2391-2394

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.8b00728

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Two-Pot Synthesis of Chiral 1,3-syn-Diols through Asymmetric Organocatalytic Aldol and Wittig Reactions Followed by Domino Hemiacetal/Oxy-Michael Reactions2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi Yujiro、Saitoh Takanobu、Arase Hiromu、Kawauchi Genki、Takeda Naohiro、Shimasaki Yasuharu、Sato Itaru
    • 雑誌名

      Chemistry - A European Journal

      巻: 24 号: 19 ページ: 4909-4915

    • DOI

      10.1002/chem.201705930

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prolinate Salt as a Catalyst in the syn-Selective, Asymmetric Mannich Reaction of Alkynyl Imine2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Yujiro; Yamazaki, Tatsuya; Kawauchi, Genki; Sato, Itaru
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 20 ページ: 2391-2394

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Two-Pot Synthesis of Chiral 1,3-syn-Diols through Asymmetric Organocatalytic Aldol and Wittig Reactions Followed by Domino Hemiacetal/Oxy-Michael Reactions2018

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Yujiro; Saitoh, Takanobu; Arase, Hiromu; Kawauchi, Genki; Takeda, Naohiro; Shimasaki, Yasuharu; Sato, Itaru
    • 雑誌名

      Chem. Eur. J

      巻: 24 ページ: 4909-4915

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Point-to-Point Ultra-Remote Asymmetric Control with Flexible Linker2017

    • 著者名/発表者名
      T. Kawasaki, Y. Ishikawa, Y. Minato, T. Otsuka, S. Yonekubo, I. Sato, T. Shibata, A. Matsumoto, K. Soai
    • 雑誌名

      Chem. -A Eur. J.

      巻: 23 号: 2 ページ: 282-285

    • DOI

      10.1002/chem.201605076

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Thermodynamics of Complexation between Thiourea-based Receptor and Acetate in Water/Acetonitrile Mixture2016

    • 著者名/発表者名
      Takaya Suzuki, Yuuta Shibuya, Takaya Sato, Seiichi Nishizawa, Itaru Sato, Akira Yamaguchi
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 32 号: 7 ページ: 741-744

    • DOI

      10.2116/analsci.32.741

    • NAID

      130005163085

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Oxidative Amidation of Nitroalkanes with Amine Nucleophiles using Molecular Oxygen and Iodine2015

    • 著者名/発表者名
      Jing Li, Martin J. Lear, Yuya Kawamoto, Shigenobu Umemiya, Alice R. Wong, Eunsang Kwon, Itaru Sato, Yujiro Hayashi
    • 雑誌名

      Angew. Chem. Int. Ed.

      巻: 53 号: 44 ページ: 12986-12990

    • DOI

      10.1002/anie.201505192

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Asymmetric Aldol Reaction of α,α-Disubstituted Acetaldehydes Catalyzed by Diphenylprolinol Silyl Ether for the Construction of Quaternary Stereogenic Centers2015

    • 著者名/発表者名
      Yujiro Hayashi, Hiroki Shomura, Qianqian Xu, Martin J. Lear, Itaru Sato
    • 雑誌名

      Eur. J. Org. Chem.

      巻: 2015 号: 20 ページ: 4316-4319

    • DOI

      10.1002/ejoc.201500585

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] トリビニルビスマスをビニル化剤とするフェノール類のO-ビニル化反応2018

    • 著者名/発表者名
      安部 侑央・岩上 由姫・佐藤 格
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 環状ジアリールエーテルヘプタノイド(+)-メチルガレオンのエナンチオ選択的全合成2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木 華子・藤田 圭一郎・佐藤 格
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 光学活性な環状ジアリールエーテルヘプタノイド(+)-methylgaleonの合成研究2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 華子・藤田 圭一郎・佐藤 格
    • 学会等名
      第28回日本化学会関東支部茨城地区研究交流会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] トリビニルビスマスを用いたフェノール類のO-ビニル化2017

    • 著者名/発表者名
      安部 侑央・佐藤 格
    • 学会等名
      第28回日本化学会関東支部茨城地区研究交流会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Ustiloxin Dの全合成研究2017

    • 著者名/発表者名
      五頭 史泰・佐藤 格
    • 学会等名
      第28回日本化学会関東支部茨城地区研究交流会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] Synthesis of Pyrimidine-terminated Chiral Large Molecular Architectures with Functions of Self-replication and Self-improvement by Asymmetric Autocatalysis in Advances in Asymmetric Autocatalysis and Related Topics 1st Edition2017

    • 著者名/発表者名
      Tsuneomi Kawasaki, Arimasa Matsumoto, Itaru Sato, Kenso Soai
    • 出版者
      Elsevier
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi