• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不活性結合切断反応を鍵とする分子リノベーション技術によるPETプローブ迅速合成

研究課題

研究課題/領域番号 15K05509
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 合成化学
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

丹羽 節  国立研究開発法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, 副チームリーダー (30584396)

連携研究者 張 周恩  国立研究開発法人理化学研究所, ライフサイエンス技術基盤研究センター, 研究員 (00416207)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードホウ素化反応 / 遷移金属触媒 / 不活性結合切断反応 / PETプローブ / 標識反応 / 分子プローブ / PET / フルオロアルケン / ミミック化合物 / 陽電子放射断層撮像(PET) / 脱フッ素ホウ素化 / 脱カルボニルホウ素化 / アリールスルフィド / ロジウム触媒 / 銅触媒 / 炭素–フッ素結合切断 / 結合活性化 / ニッケル / 銅 / 共触媒
研究成果の概要

PETプローブ迅速合成の実現を目指し、興味の対象となる生物活性化合物そのものを出発原料とする新たな合成戦略を立案した。本研究計画ではこの新戦略を分子リノベーション技術と名付け、その実現に必要となるホウ素化反応ならびに11C-標識反応を開発した。開発した手法を用いて得たホウ素化合物を共通中間体として利用することにより、PETプローブをはじめとする複数の分子プローブの短段階合成を達成し、本合成戦略の有用性を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (67件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (58件) (うち国際学会 19件、 招待講演 14件)

  • [雑誌論文] Copper-Catalyzed ipso-Borylation of Fluoroarenes2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Niwa, Hidenori Ochiai, Takamitsu Hosoya
    • 雑誌名

      ACS Catalysis

      巻: 7 号: 7 ページ: 4535-4541

    • DOI

      10.1021/acscatal.7b01448

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] “Facile Transformation of alfa,beta-Unsaturated Carboxylic Acids to Alkenylboronic Esters via Rhodium-Catalyzed Decarboxylative Borylation of alfa,beta-Unsaturated Thioesters2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Niwa, Hidenori Ochiai, Motoyuki Isoda, Takamitsu Hosoya
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 46 号: 9 ページ: 1315-1318

    • DOI

      10.1246/cl.170549

    • NAID

      130006067852

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Copper-Catalyzed Regioselective Monodefluoroborylation of Polyfluoroalkenes en Route to Diverse Fluoroalkenes2017

    • 著者名/発表者名
      Sakaguchi Hironobu、Uetake Yuta、Ohashi Masato、Niwa Takashi、Ogoshi Sensuke、Hosoya Takamitsu
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 139 号: 36 ページ: 12855-12862

    • DOI

      10.1021/jacs.7b08343

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 医薬品をPETプローブに作り変える分子リノベーション技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      丹羽 節
    • 雑誌名

      アイソトープニュース

      巻: 753 ページ: 8-13

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Rhodium-Catalyzed Decarbonylative Borylation of Aromatic Thioesters for Facile Diversification of Aromatic Carboxylic Acids2017

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Ochiai, Yuta Uetake, *Takashi Niwa, *Takamitsu Hosoya
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 56 号: 9 ページ: 2482-2486

    • DOI

      10.1002/anie.201611974

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 低分子PETプローブの開発2017

    • 著者名/発表者名
      丹羽 節、細谷孝充
    • 雑誌名

      日本レーザー医学会誌

      巻: 37 ページ: 465-472

    • NAID

      130006163812

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Rhodium-Catalyzed ipso-Borylation of Alkylthioarenes via C-S Bond Cleavage2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Uetake, T. Niwa, and T. Hosoya
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 18 号: 11 ページ: 2758-2761

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.6b01250

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Stereoinversion of Stereocongested Carbocyclic Alcohols via Triflylation and Subsequent Treatment of Aqueous N,N-Dimethylformamide2016

    • 著者名/発表者名
      Hidenori Ochiai, Takashi Niwa, *Takamitsu Hosoya
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 18 号: 23 ページ: 5982-5985

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.6b02675

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ni/Cu-Catalyzed Defluoroborylation of Fluoroarenes for Diverse C–F Bond Functionalization2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Niwa, Hidenori Ochiai, Yasuyoshi Watanabe, Takamitsu Hosoya
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 137 号: 45 ページ: 14313-14318

    • DOI

      10.1021/jacs.5b10119

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ロジウム触媒によるチオエステル類の脱カルボニルホウ素化反応2018

    • 著者名/発表者名
      丹羽 節
    • 学会等名
      第12回六甲有機合成研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 分子プローブの迅速創成を目指した脱フッ素ホウ素化反応の開発2018

    • 著者名/発表者名
      丹羽 節
    • 学会等名
      JSPS第155委員会主催講演会 平成29年度第2回「フッ素と医療の研究最前線」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子プローブの迅速創製を指向した遷移金属触媒反応の開発2018

    • 著者名/発表者名
      丹羽 節
    • 学会等名
      岡山大学若手研究者育成支援事業 第1回講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 芳香族化合物への18F-導入法の進展とその実施例2018

    • 著者名/発表者名
      丹羽 節
    • 学会等名
      PET化学ワークショップ2018(第27回)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Copper-Catalyzed Defluoroborylation of Fluoroarenes2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Niwa
    • 学会等名
      International Congress on Pure & Applied Chemistry (ICPAC) 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 分子プローブの迅速創製を指向した遷移金属触媒反応の開発2018

    • 著者名/発表者名
      丹羽 節
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会 進歩賞受賞講演
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular Renovation Strategy: A Novel Synthetic Methodology for Expeditious Development of Molecular Probes2018

    • 著者名/発表者名
      Takashi Niwa
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会 Asian international Symposium -Medicinal Chemistry-
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Facile Synthesis of PET Radiotracers [11C]Tetrazoles and [11C]Triazines by Utilizing Palladium-Mediated 11C-Cyanation of (Hetero)Arylborons2018

    • 著者名/発表者名
      Zhouen Zhang, Takashi Niwa, Yasuyoshi Watanabe, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      日本化学会第98春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 脱フッ素ホウ素化反応を活用したアミド医薬品のフルオロアルケンミミック化合物の合成とその評価2018

    • 著者名/発表者名
      丹羽 節、植竹裕太、磯田紀之、大江知之、安田大輔、増野匡彦、細谷孝充
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Palladium(II)-Mediated Rapid 11C-Cyanation of Aryl Borons: a General Method for the Synthesis of PET Tracers with a [cyano-11C]Cyanoarene Structure2017

    • 著者名/発表者名
      Zhouen, Zhang, Takashi Niwa, Yasuyoshi Watanabe, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      22nd International Symposium on Radiopharmaceutical Sciences (ISRS2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Facile Synthesis of 5-Aryl[11C]tetrazoles via Palladium(II)-Mediated Rapid 11C-Cyanation of (Hetero)Arylborons2017

    • 著者名/発表者名
      Zhouen, Zhang, Takashi Niwa, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      日本分子イメージング学会 第12回学会総会・学術総会(JSMI 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 分子プローブ迅速創製のための脱フッ素ホウ素化反応の開発2017

    • 著者名/発表者名
      丹羽節
    • 学会等名
      第14回フッ素相模セミナー
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Copper-Catalyzed ipso-Borylation of Fluoroarenes2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Niwa, Hidenori Ochiai, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      OMCOS19 (The 19th IUPAC Internatinal Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis, IUPAC International Symposium)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Copper-Catalyzed trans-Selective Defluoroborylation of gem-Difluoroalkenes2017

    • 著者名/発表者名
      Yuta Uetake, Takashi Niwa, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      OMCOS19 (The 19th IUPAC Internatinal Symposium on Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis, IUPAC International Symposium)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子プローブの迅速合成を目指したホウ素化反応の開発2017

    • 著者名/発表者名
      丹羽節
    • 学会等名
      第52回天然物化学談話会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] フルオロアルケン型イソスターの簡便合成のためのジフルオロアルケン類の脱フッ素ホウ素化反応の開発2017

    • 著者名/発表者名
      丹羽 節、 植竹裕太、阪口博信、大橋理人、生越專介、細谷孝充
    • 学会等名
      第35回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ロジウム触媒を用いたalfa,beta-不飽和チオエステルの脱カルボニルホウ素化を経由した alfa,beta-不飽和カルボン酸のアルケニルホウ素化合物への変換2017

    • 著者名/発表者名
      落合秀紀、丹羽 節、磯田紀之、細谷孝充
    • 学会等名
      第35回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アルケニルスルフィド類の炭素-硫黄結合の切断を経るロジウム触媒を用いた1,1-ジボリル化反応の開発2017

    • 著者名/発表者名
      磯田紀之、植竹裕太、丹羽 節、細谷孝充
    • 学会等名
      第43回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 銅触媒を用いた2,2-ジフルオロビニルアレーン類の位置選択的脱フッ素ホウ素化反応の開発2017

    • 著者名/発表者名
      丹羽 節、植竹裕太、阪口博信、大橋理人、生越專介、細谷孝充
    • 学会等名
      第40回フッ素化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Molecular Renovation Strategy: A Novel Synthetic Methodology for Expeditious Development of Molecular Probes2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Niwa, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      The 4th RIKEN / Karolinska Institute / SciLifeLab Joint Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Palladium-Mediated Rapid 11C-Cyanation of (Hetero)Arylborons and Its Application for Syntheses of 11C-Labeled PET Tracers2017

    • 著者名/発表者名
      Zhouen Zhang, Takashi Niwa, Yasuyoshi Watanabe, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      The 4th RIKEN / Karolinska Institute / SciLifeLab Joint Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 炭素-フッ素結合の切断を鍵とする分子リノベーション技術の開拓2017

    • 著者名/発表者名
      丹羽 節
    • 学会等名
      旭硝子株式会社所属研究員向け最新フッ素化学研究に関する講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular Renovation Strategy: A Novel Synthetic Methodology for Expeditious Development of PET Probes2017

    • 著者名/発表者名
      ○Takashi Niwa
    • 学会等名
      Welcome to the PET and Psychoneuroendocrinology Symposium
    • 発表場所
      スウェーデン ウプサラ
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 不活性結合切断反応を鍵とする分子リノベーション技術2017

    • 著者名/発表者名
      ○丹羽節
    • 学会等名
      有機合成2月セミナー「有機合成のニュートレンド2017」
    • 発表場所
      大阪科学技術センター(大阪府大阪市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular Renovation Strategy: A Novel Synthetic Methodology for Expeditious Development of Molecular Probes2017

    • 著者名/発表者名
      ○Takashi Niwa
    • 学会等名
      MPI-KobeU-RIKEN Joint Symposium
    • 発表場所
      理化学研究所ライフサイエンス技術基盤研究センター(兵庫県神戸市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ロジウム触媒を用いたα,β-不飽和チオエステルの脱カルボニルホウ素化反応によるビニルホウ素化合物合成法の開発2017

    • 著者名/発表者名
      ○落合秀紀、磯田紀之、丹羽節、細谷孝充
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ロジウム触媒を用いたビニルスルフィド類の1,1-ジボリル化による gem-ジボリルアルケンの合成2017

    • 著者名/発表者名
      ○磯田紀之、植竹裕太、丹羽節、細谷孝充
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 銅触媒を用いたgem-ジフルオロアルケン類の脱フッ素ホウ素化反応による モノフルオロアルケンの合成2017

    • 著者名/発表者名
      ○植竹裕太、丹羽節、細谷孝充
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] パラジウム錯体を用いるアリールボロン酸誘導体の11C-シアノ化反応2017

    • 著者名/発表者名
      張周恩、○丹羽節、渡辺恭良、細谷孝充
    • 学会等名
      日本化学会第97春季年会
    • 発表場所
      慶應義塾大学 日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ロジウム触媒を用いたビニルスルフィド類のジボリル化反応による gem-ジボリルアルケンの合成2017

    • 著者名/発表者名
      ○磯田紀之、植竹裕太、丹羽節、細谷孝充
    • 学会等名
      日本薬学会 第137年会(仙台)
    • 発表場所
      東北大学 川内北キャンパス(宮城県仙台市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ロジウム触媒を用いたアリールスルフィド類のイプソ位ホウ素化反応2016

    • 著者名/発表者名
      植竹裕太、丹羽節、細谷孝充
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス(京都)
    • 年月日
      2016-03-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ロジウム触媒を用いたカルボン酸の形式的脱炭酸ホウ素化反応2016

    • 著者名/発表者名
      落合秀紀、植竹裕太、丹羽節、細谷孝充
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス(京都)
    • 年月日
      2016-03-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 銅触媒によるフッ化アレーン類の脱フッ素ホウ素化反応2016

    • 著者名/発表者名
      丹羽節、落合秀紀、細谷孝充
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス(京都)
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ロジウム触媒を用いた芳香族カルボン酸の形式的脱炭酸ホウ素化反応2016

    • 著者名/発表者名
      ○落合秀紀、植竹裕太、丹羽節、細谷孝充
    • 学会等名
      第14回次世代を担う有機化学シンポジウム
    • 発表場所
      日本薬学会長井記念ホール(東京)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 炭素-フッ素結合の化学変換による18F-標識PETプローブの迅速合成2016

    • 著者名/発表者名
      ○丹羽節、落合秀紀、渡辺恭良、細谷孝充
    • 学会等名
      第11回日本分子イメージング学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Palladium(II)-Mediated Rapid C-[11C]Cyanation of Arylboron Compounds with Various Functional Groups Applicable to the Synthesis of PET Imaging Tracers2016

    • 著者名/発表者名
      ○Zhouen Zhang, Takashi Niwa, Yasuyoshi Watanabe, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      第11回日本分子イメージング学会総会・学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(神戸)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 不活性結合切断反応を鍵とする分子リノベーション技術2016

    • 著者名/発表者名
      ○丹羽節
    • 学会等名
      第5回南方研若手研究者セミナー
    • 発表場所
      大阪大学吹田キャンパス(大阪府吹田市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 分子プローブ迅速合成のための分子リノベーション技術の開拓2016

    • 著者名/発表者名
      ○丹羽節
    • 学会等名
      第51回天然物化学談話会
    • 発表場所
      湯沢東映ホテル(新潟県南魚沼郡)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Rh-Catalyzed ipso-Borylation of Aryl Sulfides via C-S Bond Cleavage2016

    • 著者名/発表者名
      ○Yuta Uetake, Takashi Niwa, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      27th International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC2016)
    • 発表場所
      オーストラリア メルボルン
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 不活性結合切断反応を鍵とする分子リノベーション技術2016

    • 著者名/発表者名
      ○丹羽節
    • 学会等名
      京都大学大学院 工学研究科 2016年度材料化学特論第一 講演会
    • 発表場所
      京都大学桂キャンパス(京都府右京区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Cu-catalyzed (multi)borylation of (multi)fluoroarenes via C-F bond cleavage2016

    • 著者名/発表者名
      ○Takashi Niwa, Hidenori Ochiai, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      18th European Symposium on Fluorine Chemistry
    • 発表場所
      ウクライナ キエフ
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ロジウム触媒を用いたアルキルチオアレーン類のイプソ位ホウ素化反応2016

    • 著者名/発表者名
      ○植竹裕太、丹羽節、細谷孝充
    • 学会等名
      第63回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス(東京都新宿区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 銅触媒による(マルチ)フッ化アレーン類の(マルチ)脱フッ素ホウ素化反応2016

    • 著者名/発表者名
      ○丹羽節、落合秀紀、細谷孝充
    • 学会等名
      第39回フッ素化学討論会
    • 発表場所
      アバンセ(どんどんどんの森)(佐賀県佐賀市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 不活性結合切断反応を鍵とする分子リノベーション技術2016

    • 著者名/発表者名
      ○丹羽節
    • 学会等名
      次世代の有機化学・広島シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Formal decarboxylative borylation of carboxylic acids via Rh-catalyzed decarbonylative C-C bond cleavage of thioester2016

    • 著者名/発表者名
      ○Takashi Niwa, Hidenori Ochiai, Yuta Uetake, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      International Symposium on C-O Activation (ISCO-2016)
    • 発表場所
      姫路商工会議所(兵庫県姫路市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Stereoinversion of stereocongested carbocyclic alcohols via triflylation and subsequent formyloxylation with DMF2016

    • 著者名/発表者名
      ○Hidenori Ochiai, Takashi Niwa, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      International Symposium on C-O Activation (ISCO-2016)
    • 発表場所
      姫路商工会議所(兵庫県姫路市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rh-catalyzed ipso-borylation of thioarenes via C-S bond cleavage2016

    • 著者名/発表者名
      ○Yuta Uetake, Takashi Niwa, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      International Symposium on C-O Activation (ISCO-2016)
    • 発表場所
      姫路商工会議所(兵庫県姫路市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 不活性結合切断反応を鍵とする分子リノベーション技術2016

    • 著者名/発表者名
      ○丹羽節
    • 学会等名
      第1回有機若手ワークショップ
    • 発表場所
      京都大学吉田キャンパス(京都府左京区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Molecular Renovation Strategy: A Novel Synthetic Methodology for Expeditious Development of Molecular Probes2016

    • 著者名/発表者名
      ○Takashi Niwa
    • 学会等名
      2016 (18th) Northeastern Asia Symposium (Conference theme: Molecular Imaging-based Precision Medicine)
    • 発表場所
      中国 杭州
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ロジウム触媒を用いた芳香族カルボン酸の形式的脱炭酸ホウ素化反応2016

    • 著者名/発表者名
      ○落合秀紀、植竹裕太、丹羽節、細谷孝充
    • 学会等名
      第34回メディシナルケミストリーシンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Straightforward access to 18F-Labeled PET Probes via Ni/Cu co-catalyzed defluoroborylation of fluoroarenes2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Niwa, Hidenori Ochiai, Yasuyoshi Watanabe, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      Pacifichem 2015 (The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015, 2015環太平洋国際化学会議)
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village(Honolulu, Hawaii, USA)
    • 年月日
      2015-12-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transition-metal-catalyzed Defluoroborylation of Fluoroarenes for Expeditious Preparation of 18F-Labeled PET Probes2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Niwa, Hidenori Ochiai, Yasuyoshi Watanabe, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      IKCOC13 (The 13th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry)
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル京都(京都府)
    • 年月日
      2015-11-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rhodium-Catalyzed Ipso-Borylation of Methylthioarenes via C–SMe Bond Cleavage2015

    • 著者名/発表者名
      Yuta Uetake, Takashi Niwa, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      IKCOC13 (The 13th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry)
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル京都(京都府)
    • 年月日
      2015-11-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 18F-標識PETプローブの迅速合成のための遷移金属触媒による脱フッ素ホウ素化反応の開発2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽節、落合秀紀、渡辺恭良、細谷孝充
    • 学会等名
      第41回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      近畿大学11月ホール(大阪府)
    • 年月日
      2015-10-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 18F-標識PETプローブ超短段階合成のためのフッ化アレーン類の脱フッ素ホウ素化反応2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽節、落合秀紀、渡辺恭良、細谷孝充
    • 学会等名
      第38回フッ素化学討論会
    • 発表場所
      中央区立日本橋公会堂(東京都)
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ニッケル・銅共触媒によるフッ化アレーンの脱フッ素ホウ素化反応と18F-標識PETプローブ迅速合成法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽節、落合秀紀、渡辺恭良、細谷孝充
    • 学会等名
      第62回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] フッ化アレーンの触媒的脱フッ素ホウ素化反応と18F-標識PETプローブ超短工程合成法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      丹羽節、落合秀紀、渡辺恭良、細谷孝充
    • 学会等名
      第5回フッ素化学若手の会
    • 発表場所
      雄琴温泉 雄山荘(滋賀県大津市)
    • 年月日
      2015-08-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Nickel and Copper Co-catalyzed Defluoroborylation of Fluoroarenes for Expeditious Preparation of 18F-Labeled PET Probes2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Niwa, Hidenori Ochiai, Yasuyoshi Watanabe, Takamitsu Hosoya
    • 学会等名
      OMCOS18 (Organometallic Chemistry Directed Towards Organic Synthesis, IUPAC International Symposium),
    • 発表場所
      Sitges - Barcelona, Spain
    • 年月日
      2015-06-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi