• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ナノホール型フィルター電極を用いるマルチバイオセンシングシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K05528
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関徳島大学

研究代表者

水口 仁志  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 講師 (30333991)

研究協力者 木島 龍朗  山形大学, 大学院理工学研究科, 准教授 (50272084)
飯山 真充  野村マイクロ・サイエンス株式会社
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードバイオセンサ / トラックエッチドメンブレン / アプタマー / 金電極 / 同時検出 / 電気分析 / バイオセンサー / トラックエッチ膜
研究成果の概要

本研究の目的は,トラックエッチ膜フィルターを鋳型とする多孔性フィルター電極を用いる新しい集積型バイオセンサを提案することである。これは,厚さ約10マイクロメートルの当該フィルターに金をコーティングして作製した電極に,種々の分子認識機能を有する官能基を修飾した後に,これを複数枚重ねて集積化することで,微小量試料中の複数種の分析対象物を簡便に検出するものである。本研究では,化学めっきと電解めっきを併用したトラックエッチ膜フィルター電極の作製方法を確立し,マルチバイオセンシングを目的として最大で4枚のフィルター電極が搭載できるデバイスを試作した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] トラックエッチ膜フィルターを鋳型とする多孔性電極の作製と複数種同時定量用デバイスへの試み2017

    • 著者名/発表者名
      水口仁志,吉川直人,飯山真充,木島龍朗,高柳俊夫
    • 学会等名
      第63回ポーラログラフィーおよび電気分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] アルカンチオール修飾型多孔質金電極の作製とコレステロール検出2016

    • 著者名/発表者名
      吉川直人,飯山真充,木島龍朗,高柳俊夫,水口仁志
    • 学会等名
      2016年日本化学会中国四国支部大会香川大会
    • 発表場所
      香川大学幸町キャンパス(香川県・高松市)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] トラックエッチ膜フィルターを母体とする多孔質電極を用いる電気化学分析2016

    • 著者名/発表者名
      水口仁志
    • 学会等名
      日本分析化学会第65年会
    • 発表場所
      北海道大学工学部(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] トラックエッチ膜を鋳型とする多孔質電極を用いるコレステロールの迅速検出2016

    • 著者名/発表者名
      吉川直人,飯山真充,木島龍朗,高柳俊夫,水口仁志
    • 学会等名
      日本分析化学会第65年会
    • 発表場所
      北海道大学工学部(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Determination of arsenite by anodic stripping voltammetry with a nano-hole shaped membrane electrode2015

    • 著者名/発表者名
      Naoto Yoshikawa, Shinya Sato, Tomomi Sato, Genki Hayakawa, Masamitsu Iiyama, H. Mizuguchi
    • 学会等名
      RSC Tokyo International Conference 2015
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2015-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 徳島大学分析・環境化学B-1講座

    • URL

      http://www.chem.tokushima-u.ac.jp/B1/index.html

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi