• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無機ナノシートを応用した生体分子光検出法の創製

研究課題

研究課題/領域番号 15K05542
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 分析化学
研究機関佐賀大学

研究代表者

宗 伸明  佐賀大学, 農学部, 教授 (90336008)

連携研究者 鎌田 海  長崎大学, 大学院工学研究科, 准教授 (90315284)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード無機ナノシート / 酵素 / 蛍光 / バイオ材料
研究成果の概要

本研究では、無機ナノシートを応用した生体分子の蛍光検出法の開発を行った。まず、ユウロピウムを含むチタン酸無機ナノシート(Eu-TiOx)と西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)から成るEu-TiOx/HRP複合体を作製し、この複合体を用いた過酸化水素の蛍光検出法を開発した。次に、Eu-TiOx、HRP、グルコースオキシダーゼ(GOx)から成るEu-TiOx/HRP/GOx複合体を作製し、この複合体を用いたグルコースの蛍光検出法を開発した。以上のことから、無機ナノシートであるEu-TiOxが、生体分子の一種でもある過酸化水素とグルコースの蛍光検出に応用可能であることが示された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Time-resolved Fluorescent Detection for Glucose Using a Complex of Luminescent Layered Titanates and Enzymes2017

    • 著者名/発表者名
      SAKAGUCHI Yuki、MINAMIKAWA Tomoka、YAMAMURO Mayuko、TSUJITA Tadayuki、UEDA Toshihisa、KAMADA Kai、SOH Nobuaki
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 33 号: 9 ページ: 989-991

    • DOI

      10.2116/analsci.33.989

    • NAID

      130006071189

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visible-light-induced activity control of peroxidase bound to Fe-doped titanate nanosheets with nanometric lateral dimensions2015

    • 著者名/発表者名
      Kai Kamada, Daiki Ito, Nobuaki Soh
    • 雑誌名

      Bioconjugate Chem.

      巻: 26 号: 10 ページ: 2161-2166

    • DOI

      10.1021/acs.bioconjchem.5b00464

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ユウロピウムをドープした無機ナノシートと酵素の複合体による燐光モードでのグルコース検出に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      坂口優紀・山室麻由子・上田敏久・鎌田 海・宗 伸明
    • 学会等名
      第54回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 無機ナノシート/酵素/磁気ビーズ複合体によるコリン検出系の開発と磁気ビーズの粒径が及ぼす影響の検討2017

    • 著者名/発表者名
      山下舞美・上田敏久・鎌田 海・宗 伸明
    • 学会等名
      第54回化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Fluorescent detection of biomolecules based on organic compounds and nanobiohybrids2017

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Soh
    • 学会等名
      Joint-Seminar of Yonsei University and National Universities in Kyushu
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Development of bioanalytical method based on titanate nanosheets2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuaki Soh
    • 学会等名
      Rare Earths 2016 in Sapporo
    • 発表場所
      Hokkaido, Japan
    • 年月日
      2016-06-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 蛍光性無機ナノシート/酵素複合体を用いた過酸化水素並びにグルコース検出系の開発2016

    • 著者名/発表者名
      南川朋花・坂口優紀・上田敏久・鎌田 海・宗 伸明
    • 学会等名
      第53回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      福岡県北九州市
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 無機ナノシート/酵素/磁気ビーズ複合体によるコリン検出系の開発2016

    • 著者名/発表者名
      牟田典恵・山下舞美・上田敏久・鎌田 海・宗 伸明
    • 学会等名
      第53回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      福岡県北九州市
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 無機ナノシートに二種の酵素と磁気ビーズを複合化したハイブリッド体の開発と酵素の繰り返し利用2015

    • 著者名/発表者名
      南川朋花・牟田典恵・藤島 稜・上田敏久・宗 伸明・鎌田 海
    • 学会等名
      日本分析化学会第64年会
    • 発表場所
      福岡県福岡市
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] Rational Design of Enzyme-Nanomaterials, Methods in Enzymology, Vol. 571 (Challa Vijaya Kumar, Ed.)2016

    • 著者名/発表者名
      Kai Kamada, Akane Yamada, Misato Kamiuchi, Motoko Tokunaga, Daiki Ito, Nobuaki Soh
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      Academic Press (UK)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi