研究課題
基盤研究(C)
ヘムを異常に歪めて結合する新型ヘム分解酵素(結核菌MhuD・黄色ブドウ球菌IsdG)について、その特殊な反応機構を解明した。MhuDについては反応の全貌解明にほぼ成功し、同一活性中心で1原子/2原子酸素添加反応を融合する初めての酵素であることを示した。IsdGについても、反応条件によってはMhuDと同様の反応が支配的となることを示した。しかし、還元速度などに応じてHCHOの遊離が促進され、細菌における生合成の制御機構の1つと提案された。さらに、新規ヘム代謝物を色素とする蛍光蛋白質の開発にも取り組み、通常生成物に対する選択性の向上など、有望な結果を得た。
すべて 2017 2016 2015 その他
すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 4件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 6件、 招待講演 4件) 備考 (1件)
Dalton Transactions
巻: 46 号: 25 ページ: 8104-8109
10.1039/c7dt01562c
120006486794
ChemPlusChem
巻: 81 号: 10 ページ: 1083-1089
10.1002/cplu.201600218
J. Biochem.
巻: 160 号: 5 ページ: 291-298
10.1093/jb/mvw035
Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A.
巻: 113 号: 14 ページ: 3779-3784
10.1073/pnas.1523333113
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2016/03/press20160330-01.html