• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超音波トラップを用いたゲルのマイクロ構造制御

研究課題

研究課題/領域番号 15K05626
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 高分子・繊維材料
研究機関京都大学

研究代表者

向井 貞篤  京都大学, 工学研究科, 特定准教授 (30371735)

研究期間 (年度) 2015-10-21 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード非平衡開放系 / ゲル / マイクロ構造 / 超音波 / 音波
研究成果の概要

本研究では、機能的なゲル材料の構築を目指し、音響波を用いてゲルの内部構造を三次元的に制御することを試みた。対向する音波が干渉し定在波が生じると、周囲の媒体より固い物質は体積変化の少ない節に保持される。この原理を利用し、溶媒中のナノゲルが定在波の節の部分に周期的に配列した、三次元的な粗密構造を持つゲルを作製した。得られたゲルの物性評価として、原子間力顕微鏡による局所的な固さ測定と、乾燥状態からの膨潤挙動の観察を行った。さらに、細胞とナノゲルとのハイブリッドゲルを作製し、ゲル中における細胞の生存率や形態について評価した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ハイドロゲルは、高い含水率と生体適合性から再生医療の足場材料として注目を集めており、その構造を3次元的に制御することへの要求が高まっている。
本研究では、音響波トラップによりハイドロゲル中に周期的なパターン構造を形成することに成功した。また細胞を音波により集積させることで、構造化された細胞-ゲルハイブリッドの形成にも成功した。この技術を発展させることにより、生体組織を模倣した細胞集積構造を形成させることができるようになると考えられる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2018 2017

すべて 学会発表 (6件)

  • [学会発表] 音響波によるナノゲル架橋ゲルのマイクロ構造制御 とその物性評価2018

    • 著者名/発表者名
      角田千里、向井貞篤、澤田晋一、佐々木善浩、秋吉一成
    • 学会等名
      第67回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 音響波によるナノゲル架橋ゲルのマイクロ構造制御2018

    • 著者名/発表者名
      角田千里、向井貞篤、澤田晋一、佐々木善浩、秋吉一成
    • 学会等名
      第67回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 非平衡過程を利用したナノゲル架橋マイクロ構造の形成2018

    • 著者名/発表者名
      向井貞篤、角田千里、澤田晋一、佐々木善浩、秋吉一成
    • 学会等名
      第69回コロイドおよび界面化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 音響波によるナノゲル架橋ゲルのマイクロ構造制御とその物性評価2017

    • 著者名/発表者名
      角田千里,向井貞篤,澤田晋一,佐々木善浩,秋吉一成
    • 学会等名
      第66回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 非平衡過程を利用したナノゲル架橋マイクロ構造の形成と物性評価2017

    • 著者名/発表者名
      向井貞篤,藤本達也,角田千里,澤田晋一,佐々木善浩,秋吉一成
    • 学会等名
      第66回高分子討論会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 音響波によるマイクロゲル構造の制御2017

    • 著者名/発表者名
      角田千里,向井貞篤,田原義朗,澤田晋一,佐々木善浩,秋吉一成
    • 学会等名
      第66回高分子学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-10-21   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi