研究課題/領域番号 |
15K05630
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
高分子・繊維材料
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
内田 哲也 岡山大学, 自然科学研究科, 准教授 (90284083)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
|
キーワード | ナノファイバー / ナノ材料 / 高性能複合体 / 結晶化 / 剛直高分子 / 高性能複合材料 |
研究成果の概要 |
急冷結晶化を利用してPoly(p-phenylene benzobisoxazole)(PBO)のナノファイバー(NF)を作製した。PBO NFは高結晶性で長さ方向に高熱伝導性を有し、耐熱性にも優れていた。PBO NFが面内配向した積層シートは面内方向の熱伝導率が厚み方向に比べて非常に高くなった。PBO NF用いて複合体を作製すると分散性がよく透明性が高いフィルムが得られた。PBO NFがマトリックス中に凝集することなく均一に分散しているため、わずか 0.1wt%のPBO NFを添加することで破断伸度が向上した。また熱伝導性はPBO NFが配向した面内方向が大きくなった。
|