• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

火成岩や堆積岩の衝撃破壊時に発生する電磁波の計測と、その発生メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 15K05676
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関大阪大学

研究代表者

小林 秀敏  大阪大学, 基礎工学研究科, 教授 (10205479)

研究分担者 谷垣 健一  大阪大学, 基礎工学研究科, 助教 (40631875)
堀川 敬太郎  大阪大学, 基礎工学研究科, 准教授 (50314836)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード人工水晶 / 花崗岩 / 斑れい岩 / 閃緑岩 / 圧縮破壊 / ホプキンソン棒法 / 電磁波 / 二点ゲージ計測法 / 静電界電磁波 / 火成岩 / 衝撃圧縮破壊 / 衝撃剪断破壊 / 衝撃曲げ破壊 / 光
研究成果の概要

最初の2年間では、人工水晶を用いた準静的および衝撃圧縮試験を実施し、応力-ひずみ関係および発生電磁波の計測を行った。その結果、試験片に割れが生じたと考えられる時に大きい振幅の電磁波が観測され、水晶内のき裂発生に伴って電磁波が発生していると考えられることや、水晶の圧縮強度に、ひずみ速度依存性があること、発生した電磁波は概ね253 kHzであること、等が明らかとなった。
最終年度の2017年度は、花崗岩、斑糲岩、閃緑岩の3種類の岩石について、立方体試験片を用いた準静的および衝撃圧縮試験を実施し、準静的および衝撃圧縮試験のいずれにおいても、圧壊破壊時に比較的大きい電磁波発生が確認された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2016

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Impact Compressive Fracture of Synthetic Quartz Accompanied by Electromagnetic Phenomenon2016

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Kobayashi, Keitaro Horikawa, Ken-ichi Tanigaki and Kinya Ogawa
    • 雑誌名

      Key Engineering Materials

      巻: 715 ページ: 13-20

    • DOI

      10.4028/www.scientific.net/kem.715.13

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 岩石の圧縮破壊現象と発生する電磁波2018

    • 著者名/発表者名
      大内智貴、谷垣健一、堀川敬太郎、小林秀敏
    • 学会等名
      2017年度関西学生会卒業研究発表講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Impact Compressive Fracture of Synthetic Quartz Accompanied by Electro-magnetic Phenomenon2016

    • 著者名/発表者名
      Hidetoshi Kobayashi, Keitaro Horikawa, Ken-ichi Tanigaki and Kinya Ogawa
    • 学会等名
      9th International Symposium on Impact Engineering
    • 発表場所
      台南市(台湾)
    • 年月日
      2016-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi