• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複合溶射粉末とコールドスプレー法による高生体親和性インプラントの創成

研究課題

研究課題/領域番号 15K05695
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機械材料・材料力学
研究機関千葉大学 (2017)
新潟工科大学 (2015-2016)

研究代表者

山崎 泰広  千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (70291755)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2017年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード生体材料 / コールドスプレー / 低弾性 / 生体適合性
研究成果の概要

本研究の目的は,複合溶射粉末製造技術とコールドスプレー技術を用いて,生体親和性を確保するためハイドロキシアパタイト(HAp)を微細均一分散させ,生体適合性を確保するため多孔質化を図り低 弾性率化したチタン皮膜を高密着強度でチタン合金基材に成膜する技術を開発することである.
本研究では,1)高HAp複合率の複合粉末の開発,2)マルチスケール解析により多孔質皮膜の力学特性と気孔組織との関連性の解明,3)新しい界面強度評価法の開発,4)高生体親和性コーティング試験片の準備,5)各パラメータの影響の解明と問題点の抽出および解決法の検討,を行った.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2017

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Effect of surface morphologies of interface on adhesion strength in a metal/epoxy joint2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Yamazaki, Takehito Mizuno,
    • 雑誌名

      Key engineering materials

      巻: 754 ページ: 260-263

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 金属/樹脂接合体の界面強度に及ぼす界面粗さと負荷モード2017

    • 著者名/発表者名
      山崎泰広
    • 学会等名
      日本機械学会2017年度年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi