• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境負荷低減を目指した焼結金属歯車の高強度化

研究課題

研究課題/領域番号 15K05763
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 設計工学・機械機能要素・トライボロジー
研究機関鳥取大学

研究代表者

小出 隆夫  鳥取大学, 工学研究科, 教授 (60127446)

研究分担者 田村 篤敬  鳥取大学, 工学研究科, 准教授 (30394836)
本宮 潤一  鳥取大学, 工学研究科, 助教 (80781690)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード歯車 / 焼結金属 / 表面転造 / 曲げ疲労強度 / 歯面強度 / 面圧強度
研究成果の概要

本研究は,焼結歯車の高強度化により,動力伝達用歯車製造時の環境負荷低減を目指すものである.本研究では,各種表面転造浸炭焼入れ焼結金属歯車を製作して運転試験を行い,荷重伝達能力を調べた.その結果,焼結材料を動力伝達用歯車用材料として使用するためには,密度7.3 g/cm3程度以上の低合金焼結材料を用いて,歯形形状を最適化した転造工具により歯表面の転造を行うことが有効であることを明らかにし,動力伝達用歯車製造に関わる大幅な環境負荷低減ができる可能性があることを示した.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 歯面研削を施さない表面転造焼結金属歯車の荷重伝達能力2018

    • 著者名/発表者名
      藤山隼輔,小出隆夫,本宮潤一,田村篤敬,竹増光家,西田 智,谷口祐司
    • 学会等名
      日本機械学会中国四国支部第56期総会・講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Fatigue strength of lean alloyed sintered metal gears with surface-rolling2017

    • 著者名/発表者名
      Junichi Hongu, Takao Koide, Teruie Takemasu, Atsutaka Tamura, Takaaki Yasugi, Norimitsu Hirose
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribology
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 低合金焼結金属歯車の疲労強度2016

    • 著者名/発表者名
      小出 隆夫,竹増 光家,田村 篤敬,安木 崇朗,廣瀬 徳豊
    • 学会等名
      日本機械学会2016年度年次大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2016-09-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 焼結金属歯車の疲労強度に及ぼす密度とショットピーニングの影響2016

    • 著者名/発表者名
      安木崇朗,小出隆夫,竹増光家,田村篤敬,西田 智
    • 学会等名
      日本機械学会中国四国支部第54期総会・講演会
    • 発表場所
      愛媛大学城北キャンパス
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi