研究課題/領域番号 |
15K05863
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機械力学・制御
|
研究機関 | 豊橋技術科学大学 |
研究代表者 |
河村 庄造 豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (00204777)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 外力同定 / 内力同定 / 逆問題 / 正則化 / 伝達経路解析 / 反共振点 / 適切化 |
研究成果の概要 |
本研究では,作用外力および伝達内力の高精度な同定方法を提案した. 作用外力の同定法は,外力の作用位置が未知の場合に,質量が既知の重りを付加して応答を測定し,独立した方程式を増やすと共に,係数マトリックスの小さな特異値を打ち切って逆問題を適切化するものである.両端を弾性支持したはりを取り上げ,数値シミュレーションと実験によって,提案手法の有効性を示した. また内力同定に関しては,伝達経路解析において,周波数応答関数の反共振点の挙動を観察することで,経路設定の妥当性を判断できる手法を提案した.階層構造物を取り上げ,数値シミュレーションと実験によって,提案手法の有効性を示した.
|