• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自動車用オートマチックトランスミッションにおける飛躍的振動低減技術の確立

研究課題

研究課題/領域番号 15K05866
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 機械力学・制御
研究機関大分大学

研究代表者

劉 孝宏  大分大学, 理工学部, 教授 (60230877)

研究分担者 松崎 健一郎  鹿児島大学, 理工学域工学系, 教授 (80264068)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード回転体の振動 / 強制振動 / 非線形振動 / オートマチックトランスミッション
研究成果の概要

自動車のさらなる燃費向上の実現に伴い,ATでは様々な振動問題が新たに発生している。本研究では,振動問題の発生メカニズム解明および防止対策を検討することを目的としている。トルクコンバータ内のダンパ部におけるばねの断片線形特性により,1/2次分数調波振動が発生する。基礎となる1自由度系モデルに対して,理論および実験の両面から各パラメータの影響を調査することにより,発生メカニズムおよび防止対策を確立することができた。また,振り子型動吸振器の非線形振動についても実車モデルにおいてメカニズム解明を完了した。また,遺伝的アルゴリズムを活用した,新たな振動低減手法を提案できた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] TORSIONAL VIBRATION SUPPRESSION IN AUTOMATIC TRANSMISSION POWERTRAIN USING CENTRIFUGAL PENDULUM VIBRATION ABSORBER2017

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakae, Takahiro Ryu and Kenichiro Matsuzaki
    • 雑誌名

      Proceedings of 24th international congress on sound and vibration

      巻: 1 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fundamental study of subharmonic vibration of order 1/2 in automatic transmissions for cars2016

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Ryu, Takashi Nakae, Kenichiro Matsuzaki et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 744 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1088/1742-6596/744/1/012206

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Optimal Design of Spring Characteristics of Damper for Subharmonic Vibration in Automatic Transmission Powertrain2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakae, Takahiro Ryu, Kenichiro Matsuzaki et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 744 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1088/1742-6596/744/1/012208

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fundamental Study of Subharmonic Vibration in Automatic Transmissions2015

    • 著者名/発表者名
      Akihiro Nanba, Takashi Nakae, Takahiro Ryu, Kenichiro Matsuzaki, Sofian Rosbi, YoshihiroTakikawa, Yoichi Ooi, Atsuo Sueoka
    • 雑誌名

      Proc. of APVC 2015

      巻: 1 ページ: 475-482

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Optimal Design of Dynamic Absorber for Subharmonic Nonlinear Vibration in Automatic Transmission Powertrain2015

    • 著者名/発表者名
      Takashi Nakae, Takahiro Ryu, Kenichiro Matsuzaki, Sofian Rosbi, Atsuo Sueoka, YoshihiroTakikawa, Yoichi Ooi
    • 雑誌名

      Proc. of APVC 2015

      巻: 1 ページ: 614-622

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 自動車用ATにおける分数調波振動の発生傾向に関する理論解析および基礎実験2016

    • 著者名/発表者名
      難波陽大
    • 学会等名
      自動車技術会秋季大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-10-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 自動車用ATのロックアップクラッチすべり制御時における振動現象の防止対策2016

    • 著者名/発表者名
      上笹貫滉大
    • 学会等名
      自動車技術会秋季大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2016-10-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 自動車用 AT における分数調波振動に関す る基礎実験および理論解析2016

    • 著者名/発表者名
      難波陽大
    • 学会等名
      Dynamics and Design Conference
    • 発表場所
      山口大学(山口県・宇部市)
    • 年月日
      2016-08-23
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] 振動減衰装置2015

    • 発明者名
      劉孝宏,中江貴志,松崎健一郎,滝川由浩ほか3名
    • 権利者名
      鹿児島大学,アイシン・エィ・ダブリュ株式会社,大分大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-226653
    • 出願年月日
      2015-11-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi