• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

磁気混合流体による新しい導電性を有するゴムを使った液体触覚センサの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K05886
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関福島大学

研究代表者

島田 邦雄  福島大学, 共生システム理工学類, 教授 (80251883)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードセンサー / 磁気混合流体 / ゴム / 磁場 / 電解重合 / 磁気クラスタ / 電場 / 触覚 / 磁気クラスター / 天然ゴム / 液体 / 磁性流体 / MCF / 電界 / 重合 / センサ
研究成果の概要

従来の触覚センサは,ピエゾ素子や歪ゲージ等を利用した固体の材質が主である.また,本申請者が提案してきたMCFゴム触覚センサも硬化した固体のゴムである.固体であるが故に,柔らかい物に対してダメージや負荷を与えない接触や,柔軟な変形の実現が難しい.世の中には,これらの場合が要求される触覚の事例が多い.そこで,固体でなく液体状の触覚センサを導入すれば,液体は自由に形を変形させることが出来ることから,非常に柔らかい物に対する触感を容易に捉えることが出来るばかりでなく,柔軟な変形が実現できる.本研究では,本申請者が提案してきたMCFゴムの技術を活用し,液体触覚センサの開発研究を行った.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (8件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Elastic Dry-Type Solar Cell Rubber with Photovoltaics and Piezoelectricity for Compressive Sensing2017

    • 著者名/発表者名
      Shimada Kunio
    • 雑誌名

      Proceedings of 4th International Electronic Conference on Sensors and Applications

      巻: 2 ページ: 112-112

    • DOI

      10.3390/ecsa-4-04890

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a hybrid piezo natural rubber piezoelectricity and piezoresistivity sensor with magnetic clusters made by electric and magnetic field assistance and filling with magnetic compound fluid2017

    • 著者名/発表者名
      Kunio SHIMADA and Norihiko SAGA
    • 雑誌名

      Snsors

      巻: Vol. 17, No. 2 号: 2 ページ: 346-346

    • DOI

      10.3390/s17020346

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Enhancement of MCF rubber utilizing electric and magnetic fields, and clarification of electrolytic polymerization2017

    • 著者名/発表者名
      Kunio SHIMADA and Norihiko SAGA
    • 雑誌名

      Snsors

      巻: Vol. 17, No. 4 号: 4 ページ: 767-767

    • DOI

      10.3390/s17040767

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Effect of Particles on Electrolytically Polymerized Thin Natural MCF Rubber for Soft Sensors Installed in Artificial Skin2017

    • 著者名/発表者名
      Shimada Kunio、Mochizuki Osamu、Kubota Yoshihiro
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 17 号: 4 ページ: 896-896

    • DOI

      10.3390/s17040896

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Mechanical enhancement of sensitivity in natural rubber using electrolytic polymerization aided by a magnetic field and MCF for application in haptic sensors2016

    • 著者名/発表者名
      Kunio SHIMADA and Norihiko SAGA
    • 雑誌名

      Snsors

      巻: Vol. 16, No. 9 号: 9 ページ: 1521-1521

    • DOI

      10.3390/s16091521

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Detailed mechanism and engineering applicability of electrolytic polymerization aided by a magnetic field in natural rubber by mechanical approach for sensing (part 1): The effect of experimental conditions on electrolytic polymerization2016

    • 著者名/発表者名
      Kunio SHIMADA and Norihiko SAGA
    • 雑誌名

      World Journal of Mechanics

      巻: Vol. 6, No. 10 号: 10 ページ: 357-378

    • DOI

      10.4236/wjm.2016.610026

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Detailed mechanism and engineering applicability of electrolytic polymerization aided by a magnetic field in natural rubber by mechanical approach for sensing (part 2): Other and intrinsic effects on MCF rubber property2016

    • 著者名/発表者名
      Kunio SHIMADA and Norihiko SAGA
    • 雑誌名

      World Journal of Mechanics

      巻: Vol. 6, No. 10 号: 10 ページ: 379-395

    • DOI

      10.4236/wjm.2016.610027

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 新しいセンサの開発における電解重合によるゴム化の仕組みのマクロ的解明2017

    • 著者名/発表者名
      島田邦雄
    • 学会等名
      日本機械学会2017年度年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 生物由来の天然ゴムを用いた新しい触覚センサーの開発2016

    • 著者名/発表者名
      島田邦雄
    • 学会等名
      日本流体力学会年会2016
    • 発表場所
      名古屋工業大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-09-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 無電源型触覚センサの開発2016

    • 著者名/発表者名
      島田邦雄
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 電解重合によるMCFゴムセンサの電気特性2016

    • 著者名/発表者名
      島田邦雄,嵯峨宣彦
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2016
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-06-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 天然ゴムを用いた電解重合法による新しい超触覚センサ作成における実験的解明2016

    • 著者名/発表者名
      島田邦雄
    • 学会等名
      日本ゴム協会2016年次大研究発表講演会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 天然ゴムを用いた電解重合法による新しい超触覚センサ作成における実験的解明2016

    • 著者名/発表者名
      島田邦雄
    • 学会等名
      日本ゴム協会2016年年次大会
    • 発表場所
      さいたま
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 生物由来の天然ゴムによる液体触覚MCFセンサにおける電気特性に関する実験的研究2015

    • 著者名/発表者名
      島田邦雄
    • 学会等名
      日本流体力学会年会 2015
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] MCF触覚ゴムの新しい作成方法に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      島田邦雄
    • 学会等名
      日本機械学会2015年度年次大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [産業財産権] 太陽電池2017

    • 発明者名
      島田邦雄
    • 権利者名
      福島大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [産業財産権] 機能性ゴムの製造方法,機能性ゴム及び触覚センサ2015

    • 発明者名
      島田邦雄
    • 権利者名
      福島大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi