• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メカニカルな可動部をもたない高速注目点移動可能な広角中心窩視覚センサの開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K05914
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関芝浦工業大学 (2017)
慶應義塾大学 (2015-2016)

研究代表者

清水 創太  芝浦工業大学, デザイン工学部, 教授 (20328107)

研究分担者 佐藤 進  秋田大学, 名誉教授, 名誉教授 (50005401)
河村 希典  秋田大学, 理工学研究科, 准教授 (90312694)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードロボティクス / 液晶広角中心窩センサ / バイオメカニクス / メカトロニクス / 人間機械システム / コンピュータビジョン
研究成果の概要

メカニカルな可動部なしに注目点の高速移動を実現するアフォーカル液晶広角中心窩光学系を考案した.液晶レンズセルの応答速度は液晶層の厚みの二乗に比例して増加するため,アフォーカル光学系は液晶層が薄くとも注目点移動を高速に実現できる.一方で,光軸と平行に近い成分の光線以外を絞りにより除去しているため,レンズとしての結像性能は十分でなく,その像は非常に暗い.使用する液晶レンズセルのレンズパワーと,実現できる像倍率変化,2枚のセル間の距離から,ガリレオ式及びケプラー式望遠鏡の構造を採用したズームレンズと比較することで,ズームレンズユニット部の性能・仕様を事前に計算出来ることを示した.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (7件) 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 9件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 2件、 招待講演 9件) 備考 (5件) 産業財産権 (6件) (うち外国 1件)

  • [国際共同研究] California Institute of Technology(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Italian Institute of Technology(Italy)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] Manchester Metropolitan University(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] California Institute of Technology(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Italian Institute of Technology/University of Padova(Italy)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] California Institute of Technology(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Italian Institute of Technology(Italy)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Man-Machine Interaction using View Line Input -A Proposal of Misdirection Game-2018

    • 著者名/発表者名
      Sota Shimizu, Ryosuke Iyatomi, Nobuyuki Hasebe, Haruka Hirai, Naoaki Kameyama
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEJ International Workshop on Sensing, Actuation, and Motion Control

      巻: IS3-3 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Non-verbal Communication-based Emotion Incitation Robot2018

    • 著者名/発表者名
      Sota Shimizu, Kai Shimada, Rei Murakami
    • 雑誌名

      Proceeding of IEEE AMC

      巻: 1 ページ: 338-341

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Considerations about Saliency Map from Wide Angle Fovea image2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Yamazaki, Sota Shimizu, Nobuyuki Hasebe
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE International Symposium on Industrial Electronics

      巻: 1 ページ: 1330-1335

    • DOI

      10.1109/isie.2017.8001438

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of Wide Angle Fovea Telescope with Wide-Field-of-View Immersive Eyepiece2017

    • 著者名/発表者名
      Sota Shimizu, Nobuyuki Hasebe
    • 雑誌名

      Proceedings of IECON

      巻: 1 ページ: 8273-8278

    • DOI

      10.1109/iecon.2017.8217452

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Considerations about Saliency Map from Wide Angle Fovea image2017

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Yamazaki, Sota Shimizu, Nobuyuki Hasebe
    • 雑誌名

      Proc. of IEEE International Symposium on Industrial Electronics

      巻: 1 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Back Pain Prevention for Professional Caregivers through Inverse Dynamics Analysis -Comparison of Sit-up Support Motion among Several Caregivers-2017

    • 著者名/発表者名
      Yuichi Kobayashi, Mika Tamegai, Kohei Ohnishi, Sota Shimizu
    • 雑誌名

      Proc. of IEEJ International Workshop on Sensing, Actuation, and Motion Control

      巻: SS3-5 ページ: 1-6

    • NAID

      40021026794

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Tessellation for Wide Angle Foveated Image with 4 Regions based on Overlapping Circular Receptive Field Mapping2016

    • 著者名/発表者名
      Sota Shimizu, Nobuyuki Hasebe
    • 雑誌名

      Proc. of IECON

      巻: 1 ページ: 6187-6192

    • DOI

      10.1109/iecon.2016.7793888

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Data Reduction by Tessellation of Advanced Wide Angle Foveated Model for Planetary Rover2016

    • 著者名/発表者名
      Sota Shimizu
    • 雑誌名

      Proc. of the 11th France-Japan Congress and 9th Europe-Asia Congress on Mechatronics

      巻: 1 ページ: 278-283

    • DOI

      10.1109/mecatronics.2016.7547155

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Liquid crystal lens with circularly-patterned highly-resistive-films2016

    • 著者名/発表者名
      M. Kawamura, Y. Goto, S. Sato
    • 雑誌名

      Proc. of International Symposium on Optomechatronic Technologies

      巻: 1 ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Development of Wide Angle Fovea Binocular -Lens Design and Production of Prototype-2016

    • 著者名/発表者名
      Sota Shimizu
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEJ International Workshop on Sensing, Actuation, and Motion Control

      巻: Vol.1

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Data Reduction by Tessellation of Advanced Wide Angle Foveated Model for Planetary Rove2016

    • 著者名/発表者名
      Sota Shimizu
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th France-Japan Congress and 9th Europe-Asia Congress on Mechatronics

      巻: Vol.1

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 惑星探査ローバー遠隔操縦のための広視野視覚システムの開発2015

    • 著者名/発表者名
      清水創太, 中村和貴, 長谷部信行
    • 雑誌名

      電気学会論文誌D(産業応用部門誌)

      巻: 135 号: 12 ページ: 1138-1143

    • DOI

      10.1541/ieejias.135.1138

    • NAID

      130005112722

    • ISSN
      0913-6339, 1348-8163
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Towards Non-mechanical Wide Angle Fovea Sensor -Fundamental Design by Liquid Crystal Lens Cell-2015

    • 著者名/発表者名
      Sota Shimizu, Susumu Sato
    • 雑誌名

      Proceedings of IECON 2015

      巻: Vol.1 ページ: 3632-3637

    • DOI

      10.1109/iecon.2015.7392665

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ガリレオ式液晶ズームレンズの動作検証2018

    • 著者名/発表者名
      清水創太,平井悠華,河村希典,佐藤進
    • 学会等名
      平成30年電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Towards Non-mechanical Wide Angle Fovea Sensor -Fundamental Design by Liquid Crystal Lens Cell-, School of Computing, Mathematics and Digital Technology2017

    • 著者名/発表者名
      Sota Shimizu
    • 学会等名
      Special Seminar in Manchester Metropolitan University
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 広角中心窩双眼鏡の開発~ガラス・樹脂混合型対物レンズの設計と試作~2016

    • 著者名/発表者名
      清水創太, 長谷部信行
    • 学会等名
      平成28年電気学会産業応用部門
    • 発表場所
      群馬大学(群馬県・前橋市)
    • 年月日
      2016-08-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] モーションキャプチャとフォースプレートによる臥位姿勢の要介護者の起き上がり支援動作の計測と解析~筋骨格モデル3次元動画像の作成~2016

    • 著者名/発表者名
      小林優一, 為我井美佳, 小川健司, 大西公平, 清水創太
    • 学会等名
      平成28年電気学会産業応用部門
    • 発表場所
      群馬大学(群馬県・前橋市)
    • 年月日
      2016-08-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Undistorted Image Reconstruction from Advanced Wide Angle Foveated Image2016

    • 著者名/発表者名
      Sota Shimizu, Hiroyuki Nishiyama, Nobuyuki Hasebe
    • 学会等名
      International Symposium on Remote Sensing 2016
    • 発表場所
      (Jeju) Korea
    • 年月日
      2016-04-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Undistorted Image Reconstrcution from Advanced Wide Angle Foveated Image2016

    • 著者名/発表者名
      Sota Shimizu, Hiroyuki Nishiyama, Nobuyuki Hasebe
    • 学会等名
      International Symposium on Remote Sensing
    • 発表場所
      International Convention Center JEJU, Jeju, Korea
    • 年月日
      2016-04-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards Non-mechanical Wide Angle Fovea Sensor -Fundamental Design by Liquid Crystal Lens Cell-2016

    • 著者名/発表者名
      Sota Shimizu
    • 学会等名
      Robotics Department Seminar Talk
    • 発表場所
      Itlaian Institute of Technology, Genova, Italy
    • 年月日
      2016-04-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Towards Non-mechanical Wide Angle Fovea Sensor -Fundamental Design by Liquid Crystal Lens Cell-2016

    • 著者名/発表者名
      Sota Shimizu
    • 学会等名
      Department of Information Engineering SeminarTalk
    • 発表場所
      University of Padova, Padova, Italy
    • 年月日
      2016-03-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アクティブX線検出器の動作モニタリングのための探査ローバー用多機能遠隔広視野視覚センサシステムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      西山裕之, 清水創太, 内藤雅之, 草野広樹,長岡央,長谷部信行
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Wide Angle Fovea Binocular -Lens Design and Production of Prototype-2016

    • 著者名/発表者名
      Sota Shimizu
    • 学会等名
      International Workshop between Caltech and Keio 2016
    • 発表場所
      Gates and Thomas Laboratory, California Institute of Technology, Pasadena, USA
    • 年月日
      2016-03-11
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 逆動力学解析に基づく介護者の起き上がり支援動作によって生じる腰痛原因の解明~複数の介護者の動作~2016

    • 著者名/発表者名
      為我井美佳,小林優一,大西公平,清水創太
    • 学会等名
      平成28年産業計測制御研究会
    • 発表場所
      東京電機大学(東京都・足立区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 広角中心窩画像から得られる顕著性マップについての考察2016

    • 著者名/発表者名
      山崎達也,清水創太, 長谷部信行
    • 学会等名
      平成28年産業計測制御研究会
    • 発表場所
      東京電機大学(東京都・足立区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 中心窩を有する広視野センサシステムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      清水創太
    • 学会等名
      電子情報通信学会東北支部学術講演会
    • 発表場所
      秋田大学(秋田県・秋田市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バイオメカニクスにおける画像応用2016

    • 著者名/発表者名
      清水創太
    • 学会等名
      第2回 電気学会 学術的技術融合による高度センサ応用に関する協同研究委員会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Towards Non-mechanical Wide Angle Fovea Sensor -Fundamental Design by Liquid Crystal Lens Cell-2016

    • 著者名/発表者名
      Sota Shimizu
    • 学会等名
      Department of Robotics Seminar
    • 発表場所
      (Genova) Itlay
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 遠隔操作時の時間遅れ問題を解決するSIFTを用いた過去から未来へのビジュアルトラッキング2015

    • 著者名/発表者名
      西山裕之,清水創太,長岡央,長谷部信行
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県・千葉市)
    • 年月日
      2015-05-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The Other Side of Midsight2015

    • 著者名/発表者名
      清水創太
    • 学会等名
      2015年度第1回産業計測制御研究会
    • 発表場所
      株式会社デンソー本社ビル(愛知県・刈谷市)
    • 年月日
      2015-05-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] intelligent-robotics.jp

    • URL

      http://www.intelligent-robotics.jp/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 動画上の注目度を検出・可視化し配信する方法及び装置

    • URL

      https://www.wrs.waseda.jp/seeds/ja/researchSeeds/detail/2011-0922-02

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] 液晶広角中心窩レンズ

    • URL

      https://www.wrs.waseda.jp/seeds/ja/researchSeeds/detail/2011-0922-04

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
  • [備考] Sota Shimizu Research

    • URL

      http://www.aoni.waseda.jp/sota/research.html

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [備考] Sota Shimizu Home Page

    • URL

      http://www.aoni.waseda.jp/sota/research.html

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [産業財産権] Geometric Transform Lens2017

    • 発明者名
      Sota Shimizu, Susumu Sato
    • 権利者名
      Sota Shimizu, Susumu Sato
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017-01-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 外国
  • [産業財産権] マトリクス駆動液晶光学素子及び装置2017

    • 発明者名
      佐藤 進, 清水創太
    • 権利者名
      秋田県
    • 産業財産権種類
      特許
    • 公開番号
      2014-006440
    • 出願年月日
      2017-03-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] 液晶レンズ2016

    • 発明者名
      河村希典,佐藤進
    • 権利者名
      河村希典,佐藤進
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-169249
    • 出願年月日
      2016-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] 照明システム2016

    • 発明者名
      河村希典
    • 権利者名
      河村希典
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] 液晶レンズアレイ2016

    • 発明者名
      河村希典,佐藤進
    • 権利者名
      河村希典,佐藤進
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-245882
    • 出願年月日
      2016-12-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [産業財産権] 幾何学変換レンズ2016

    • 発明者名
      清水創太,佐藤進
    • 権利者名
      清水創太,佐藤進
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-10-03
    • 取得年月日
      2016-10-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-06-14  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi