• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

可変時間離散幅を用いた電源ベストミックス評価

研究課題

研究課題/領域番号 15K05923
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関北海道大学

研究代表者

原 亮一  北海道大学, 情報科学研究科, 准教授 (80361872)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
キーワード発電機起動停止計画問題 / 蓄電池 / 再生可能エネルギー発電 / 再生可能エネルギー
研究成果の概要

再生可能エネルギー発電が電力システムに大量に導入された場合の影響を評価するためには,計算機によるシミュレーションが必要不可欠である。このシミュレーションでは,実際には連続的に変化する「時間の流れ」を,例えば1秒や30分といった単位で細切れに(時間離散化)してモデル化する必要がある。細かく離散化するほどモデルの精度は向上するが,計算時間は増加するデメリットがある。そこで本研究では,解析の重要度に応じて,時間離散幅を動的に変更する手法を開発し,蓄電池導入量の評価,ならびに発電機起動停止計画問題(UC)への適用を試みた。その結果,特にUCについては計算時間を30%程度に短縮することができた。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 学会発表 (12件)

  • [学会発表] 出力抑制制御と蓄電池を併用した自然変動電源の出力変動緩和手法-出力抑制リセットタイミングの検討-2018

    • 著者名/発表者名
      森下雄斗, 原亮一, 北裕幸, 田中英一
    • 学会等名
      平成30年電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] RE電源大量導入下の電力系統における可変離散時間幅発電機起動停止計画2018

    • 著者名/発表者名
      泉谷圭祐, 原亮一, 北裕幸, 田中英一
    • 学会等名
      平成30年電気学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] RE電源と蓄電池を含む電力系統の可変離散時間幅発電機起動停止計画2017

    • 著者名/発表者名
      泉谷圭祐, 原亮一, 北裕幸, 田中英一
    • 学会等名
      平成29年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 出力抑制制御と蓄電池を併用した風力発電の出力変動緩和手法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      森下雄斗, 原亮一, 北裕幸, 田中英一
    • 学会等名
      平成29年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 出力抑制制御と蓄電池を併用した自然変動電源の出力変動緩和手法の提案2017

    • 著者名/発表者名
      森下雄斗, 原亮一, 北裕幸, 田中英一
    • 学会等名
      平成29年電力技術・電力系統技術合同研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Fluctuation Suppression for Renewable Energy Generation by Cooperating of Partial Curtailment Control and Battery Energy Storage System2017

    • 著者名/発表者名
      Yuto Morishita, Ryoichi Hara, Hiroyuki Kita, Eiichi Tanaka
    • 学会等名
      International Conference on Electric Engineering (ICEE) 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 費用リスク最小化を目的とした送電設備計画の基礎検討2016

    • 著者名/発表者名
      吉田匠,原亮一,北裕幸,田中英一
    • 学会等名
      平成28年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会
    • 発表場所
      北海学園大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-11-05
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 再生可能エネルギーの導入量の不確実性を考慮した蓄電池と送電線の最適設備計画2016

    • 著者名/発表者名
      吉田匠,原亮一,北裕幸,田中英一,今久保知史,小熊祐司
    • 学会等名
      平成28年電力技術・電力系統技術合同研究会
    • 発表場所
      福井大学(福井県福井市)
    • 年月日
      2016-09-20
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 再生可能エネルギー発電の大量導入を考慮した定置型蓄電池と送電線の設備計画2016

    • 著者名/発表者名
      吉田匠,原亮一,北裕幸,田中英一,今久保知史,小熊祐司
    • 学会等名
      平成28年電気学会電力・エネルギー部門大会
    • 発表場所
      九州工業大学(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] PV出力変動抑制用リチウムイオン電池の最大変動日に着目した容量設計2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤 翔平,原 亮一,北 裕幸,今久保 知史
    • 学会等名
      平成27年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会
    • 発表場所
      北見工業大学(北海道北見市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 太陽光発電の出力変動抑制用リチウムイオン電池の容量評価に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔平・原 亮一・北 裕幸・今久保知史
    • 学会等名
      電気学会電力技術・電力系統技術合同研究会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] PV出力変動抑制用リチウムイオン電池の長期時系列データに基づく容量評価2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤翔平・原 亮一・北 裕幸・今久保知史
    • 学会等名
      平成27年電気学会電力・エネルギー部門大会
    • 発表場所
      名城大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi