研究課題
基盤研究(C)
本研究では、液体窒素温度で冷却され、一度励磁された後は電源が不要となる小型で高磁場性能(高磁場強度・高磁場均一度・高時間安定度)を有する磁場源を開発するための基礎研究として、高温超伝導線材とバルク体を用いた磁場源について実験と電磁場数値解析による検討を行って来た。研究成果としては、高価の高温超伝導線材の使用量を抑えながら高性能磁場が発生できる高温超伝導マグネットの設計に成功し、NMR信号が計測できる高温超伝導バルク体による磁場源の試作にも成功した。
すべて 2017 2016 2015 その他
すべて 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 3件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 16件) 学会発表 (84件) (うち国際学会 47件、 招待講演 2件) 備考 (2件)
IEEE Transactions on Applied Superconductivity
巻: 27 号: 4 ページ: 1-4
10.1109/tasc.2016.2637937
10.1109/tasc.2017.2655262
Journal of Physics: Conference Series
巻: 871 ページ: 012104-012104
10.1088/1742-6596/871/1/012104
巻: 871 ページ: 012096-012096
10.1088/1742-6596/871/1/012096
巻: 871 ページ: 012088-012088
10.1088/1742-6596/871/1/012088
巻: 871 ページ: 012087-012087
10.1088/1742-6596/871/1/012087
IEEE Trans. on Applied Superconductivity
巻: 26 号: 3 ページ: 4601504-4601504
10.1109/tasc.2016.2540162
巻: 26 号: 4 ページ: 4302104-4302104
10.1109/tasc.2016.2521381
巻: 26 号: 4 ページ: 5202204-5202204
10.1109/tasc.2016.2518021
巻: 26 ページ: 3601604-3601604
巻: 26 号: 4 ページ: 4301704-4301704
10.1109/tasc.2016.2518487
巻: 26 号: 4 ページ: 3602004-3602004
10.1109/tasc.2016.2535665
巻: 25 号: 3 ページ: 4600804-4600804
10.1109/tasc.2014.2365549
巻: 25 号: 3 ページ: 4603104-4603104
10.1109/tasc.2014.2379946
巻: 25 号: 3 ページ: 4602704-4602704
10.1109/tasc.2014.2376992
巻: 25 号: 3 ページ: 3600904-3600904
10.1109/tasc.2014.2383411
巻: 25 号: 3 ページ: 4602404-4602404
10.1109/tasc.2014.2374337
巻: 25 号: 3 ページ: 4602204-4602204
10.1109/tasc.2014.2372896
巻: 25 号: 3 ページ: 3601104-3601104
10.1109/tasc.2015.2393055
Physics Procedia
巻: 65 ページ: 245-248
10.1016/j.phpro.2015.05.135
巻: 65 ページ: 257-260
10.1016/j.phpro.2015.05.132
巻: 65 ページ: 249-252
10.1016/j.phpro.2015.05.138
巻: 65 ページ: 229-232
10.1016/j.phpro.2015.05.129
巻: 65 ページ: 149-152
10.1016/j.phpro.2015.05.088
Sensors and Materials
巻: 27 ページ: 1079-1089
10.18494/SAM.2015.1145
http://www.ec.okayama-u.ac.jp/~ase/