• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HO2ラジカルの計測と液中化学プロセスへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K05963
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電力変換・電気機器
研究機関大阪工業大学

研究代表者

見市 知昭  大阪工業大学, 工学部, 准教授 (40368139)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2017年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード赤外吸収分光分析 / 水上直流コロナ放電 / 水処理 / 液中化学反応 / 活性酸素 / in-situ赤外吸収分光分析 / 液中化学プロセス
研究成果の概要

我々は、大気圧放電プラズマによって気相中に生成した活性酸素種の液中化学反応に着目し、直流コロナ放電を用いてHO2などの活性酸素種を発生させ、それらを赤外吸収分光分析によって測定することを試みた。また、直流コロナ放電を酢酸水溶液に照射し、その分解量を調べることで、気相中の活性酸素種の濃度と液中反応との関係について検討を行った。その結果、処理溶液のpHが酢酸分解に大きな影響を与えること、リアクタ内の気相オゾン濃度と水蒸気濃度が酢酸分解速度に影響を及ぼすことを明らかにした。これらの結果はオゾンとオゾン以外の活性酸素種がコロナ放電によって溶液に供給されていることを示唆している。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 水上直流コロナ放電を用いた促進酸化処理2018

    • 著者名/発表者名
      見市 知昭、神澤 龍也
    • 雑誌名

      電気学会論文誌. A

      巻: 138 号: 2 ページ: 57-63

    • DOI

      10.1541/ieejfms.138.57

    • NAID

      130006329209

    • ISSN
      0385-4205, 1347-5533
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Advanced Oxidation Process using DC Corona Discharge over Water2018

    • 著者名/発表者名
      MIICHI TOMOAKI、KANZAWA RYUYA
    • 雑誌名

      Electronics and Communications in Japan

      巻: 101 号: 5 ページ: 65-72

    • DOI

      10.1002/ecj.12064

    • NAID

      130006329209

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] pH Dependence on Decomposition of Persistent Organic Compounds in Water Using a DC Corona Discharger2017

    • 著者名/発表者名
      T. Miichi
    • 雑誌名

      International Journal of Plasma Environmental Science & Technology

      巻: 11 ページ: 13-17

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 水上直流コロナ放電を用いた水処理における気相オゾンの影響2017

    • 著者名/発表者名
      神澤龍也,見市知昭
    • 学会等名
      平成29年電気学会全国大会
    • 発表場所
      富山大学 五福キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of Gaseous Ozone Addition on Decomposition of Persistent Organic Compounds in Water using DC Corona Discharge2017

    • 著者名/発表者名
      T. Miichi, R. Kanzawa
    • 学会等名
      International Symposium on Electrohydrodynamics 2017
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水上直流コロナ放電による液中生成活性種の計測2017

    • 著者名/発表者名
      神澤龍也,見市知昭
    • 学会等名
      平成29年電気学会基礎・材料・共通部門大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 直流コロナ放電を用いた促進酸化処理の検討2017

    • 著者名/発表者名
      久保基,見市知昭
    • 学会等名
      平成29年電気関係学会関西連合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 水上コロナ放電を用いた水処理における放電生成物の影響2016

    • 著者名/発表者名
      神澤龍也,見市知昭
    • 学会等名
      平成28年電気関係学会関西連合大会
    • 発表場所
      大阪府立大学 中百舌鳥キャンパス
    • 年月日
      2016-11-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 水上直流コロナ放電における放電生成物のin-situ計測2016

    • 著者名/発表者名
      神澤龍也,見市知昭
    • 学会等名
      2016年度 第40回静電気学会全国大会
    • 発表場所
      群馬大学 桐生キャンパス
    • 年月日
      2016-09-30
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Discharge products measurement in a DC corona discharge over water by infrared spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      T. Miichi
    • 学会等名
      The 10th International Symposium on Non-Thermal/Thermal Plasma Pollution Control Technology and Sustainable Energy
    • 発表場所
      Slaviero Essential Florianopolis Ingleses Acquamar, Florianopolis, Brazil
    • 年月日
      2016-08-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 水上コロナ放電における赤外分光法を用いた放電生成物の計測2016

    • 著者名/発表者名
      松實健司、見市知昭
    • 学会等名
      2016年度静電気学会春期講演会
    • 発表場所
      東京大学 工学部
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 水上放電におけるFTIRを用いたHO2ラジカルの測定2015

    • 著者名/発表者名
      松實健司、見市知昭
    • 学会等名
      平成27年電気関係学会関西連合大会
    • 発表場所
      摂南大学 寝屋川キャンパス
    • 年月日
      2015-11-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi