• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トンネル電界効果トランジスタを用いた極低電圧シリコン光変調器の基礎検討

研究課題

研究課題/領域番号 15K06018
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 電子デバイス・電子機器
研究機関広島大学

研究代表者

田部井 哲夫  広島大学, ナノデバイス・バイオ融合科学研究所, 特任准教授 (40536124)

研究分担者 横山 新  広島大学, ナノデバイス・バイオ融合科学研究所, 教授 (80144880)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードシリコン光変調器 / トンネル電界効果トランジスタ / トンネルFET / フォトニック結晶
研究成果の概要

シリコン光変調器の低消費電力化を目的として、低電圧駆動が可能なトンネル電界効果トランジスタを位相変調器として利用した低電圧駆動マッハツェンダ型シリコン光変調器の実現可能性を検討した。トンネルトランジスタはソース・チャネル間で電子のトンネルによって動作するトランジスタであり、本研究ではそれを光変調器に適用するための構造を提案し、それを作製するための簡便化したCMOS互換プロセスを検討した。試作したデバイスでは光変調を確認出来なかったが、SOI基板上のシリコントンネルトランジスタ作製プロセスにおける様々な課題を洗い出すことが出来た。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2018

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] トンネル電界効果トランジスタを用いた低電圧駆動シリコン光変調器2018

    • 著者名/発表者名
      田部井哲夫、横山新
    • 学会等名
      2018年第65回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi