• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一般化回転行列に基づく仮想伝搬路を適用した過負荷MIMO無線通信方式の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K06066
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 通信・ネットワーク工学
研究機関岡山大学

研究代表者

田野 哲  岡山大学, 自然科学研究科, 教授 (80378835)

研究協力者 北本 暁裕  
曹 冷馳  
澤田 亮介  
長井 勇人  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード無線通信 / 物理層 / 過負荷 / MIMO / 非線型信号処理 / 演算量低減 / 多入力多出力 / 低演算量 / 繰返し受信 / 非線形信号処理 / 過負荷MIMO / OFDM / 繰返し復号
研究成果の概要

無線通信では同時に送信する信号数を増やすことで通信速度を高速化できる.実際には演算量の制限から,送信信号数を受信アンテナ数以上にすることは困難であった.本研究成果では,一般化回転行列を導入することで演算量を柔軟に制御することに成功した.実際,最大演算量を従来法に比較して100分の1程度に低減できることを示した.これにより送信信号数を受信アンテナ数の3~4倍に増大できる見込みを得た.さらに繰り返し復号を導入することで伝送特性を改善できる可能性を見出した.受信アンテナ数以上の信号が受信される物理層ネットワークコーディングにおいても,低演算量で最尤検出に近い特性を達成した.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (17件) (うち国際学会 9件)

  • [雑誌論文] フィードバック情報量低減を可能にする基地局協調システムのための線形プリコーディング2017

    • 著者名/発表者名
      田野 哲, 田谷 昭仁, 村田 英一, 梅原 大祐, 山本 高至, 吉田 進, 守倉 正博,
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌

      巻: J100-B ページ: 270-279

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nonlinear Precoding for XOR Physical Layer Network Coding in Bi-directional MIMO Relay Systems2017

    • 著者名/発表者名
      Cao Lengchi, Satoshi Denno,
    • 雑誌名

      IEICE Transaction on Communications

      巻: E100-B ページ: 440-448

    • NAID

      130005397891

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simplified Maximum Likelihood Detection with Unitary Precoding for XOR Physical Layer Network Coding2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Denno, Daisuke Umehara
    • 雑誌名

      IEICE Transaction on Communications

      巻: E100-B ページ: 167-176

    • NAID

      130005188299

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Nonlinear Precoding for XOR Phisical Layer Network Coding in Bidirectional MIMO Relay Systems2017

    • 著者名/発表者名
      Lengchi Cao, Satoshi Denno
    • 雑誌名

      IEICE Transaction on Communications

      巻: E100-B ページ: 440-448

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 非線形プリコーディングを適用した 16QAM -PLNC におけるパワーローディング法に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      長井勇人, 田野 哲
    • 学会等名
      電子情報通信学会 総合大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 順序付けコレスキー分解を用いたTHPのための端末選択方法2017

    • 著者名/発表者名
      馬場智之,田野 哲
    • 学会等名
      電子情報通信学会無線通信システム研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2017-01-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] A Near Optimum User Selection Criterion for Uplink and Downlink Non-Linear Spatial Filters2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Baba, Satoshi Denno,
    • 学会等名
      The 9th international conference on signal processing and communication systems
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Near Optimum User Selection Criterion for Uplink and Downlink Non-Linear Spatial Filters2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Baba, Satoshi Denno,
    • 学会等名
      The 14th IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-linear Precoding with Per-stream Power Control for 16QAM Physical Layer Network Coding in MIMO Relay Channels2017

    • 著者名/発表者名
      Yuto Nagai, Satoshi Denno
    • 学会等名
      The 14th IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] XOR Physical Layer Network Coding in MIMO Bidirectional Relay Systems2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Denno
    • 学会等名
      apan-China Workshop on the Next Generation Mobile Communication Technology and Application
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 非線形フィルタリングを用いた上下マルチユーザ伝送のための端末選択方式2017

    • 著者名/発表者名
      馬場智之, 田野 哲
    • 学会等名
      電子情報通信学会 短距離無線通信研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 非線形プリコーディングを適用した16QAM用物理層ネットワークコーディング2017

    • 著者名/発表者名
      長井勇人, 田野 哲
    • 学会等名
      電子情報通信学会 無線通信システム研究会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 非線形プリコーディングを適用した16QAM -PLNCにおけるパワーローディング法に関する検討2017

    • 著者名/発表者名
      長井勇人, 田野 哲
    • 学会等名
      電子情報通信学会 ソサイエティ大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] XOR Physical Layer Network Coding with Precoding and its Application to MIMO Bidirectional Relay Systems2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Denno
    • 学会等名
      2016 Vietnam-Japan International Symposium on Antennas and Propagation
    • 発表場所
      ハイラール,中国
    • 年月日
      2016-08-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-linear Precoding Using Ordered Cholesky Factorization for Physical Layer Network Coding,2016

    • 著者名/発表者名
      Yuto Nagai and Satoshi Denno
    • 学会等名
      the IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications symposium (IEEE VTS APWCS 2016)
    • 発表場所
      東京都市大学
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental Performance Evaluation of Single Carrier Visible Light Communication with Frequency Domain Equalization2016

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Fujitaka and Satoshi Denno
    • 学会等名
      the IEEE VTS Asia Pacific Wireless Communications symposium (IEEE VTS APWCS 2016)
    • 発表場所
      東京都市大学
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 拡張回転行列を用いた仮想伝搬路に基底格子縮小を適用する過負荷MIMO受信機における軟判定復調法2016

    • 著者名/発表者名
      澤田亮介,田野 哲
    • 学会等名
      電子情報通信学会短距離無線通信研究会
    • 発表場所
      日本大学(津田沼キャンパス)
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 過負荷MIMO-OFDMのための仮想伝搬路を適用した16QAM用受信機構成法2016

    • 著者名/発表者名
      澤田亮介、田野 哲
    • 学会等名
      平成28年 電子情報通信学会 総合大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス
    • 年月日
      2016-03-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] A Trellis-Coded 16QAM Receiver With Virtual Channels in Overloaded MIMO2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Denno and Hidenori Ohsai
    • 学会等名
      The 9th international conference on signal processing and communication systems
    • 発表場所
      Cairns, Australia
    • 年月日
      2015-12-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Overloaded MIMO Receiver with Extended Rotation Matrices for Virtual Channels2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Denno and Akihiro Kitamoto
    • 学会等名
      The 21st Asia Pacific Conference on Communications
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2015-10-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 伝送路に適応する拡張回転行列を用いたMIMO受信機2015

    • 著者名/発表者名
      北本暁裕、田野 哲
    • 学会等名
      電子情報通信学会 無線通信システム研究会
    • 発表場所
      湯布院,湯布郷館
    • 年月日
      2015-04-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi