• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超音波造影剤の非接触濃度計測手法の開発と生体内分子イメージングへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 15K06104
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計測工学
研究機関千葉大学

研究代表者

吉田 憲司  千葉大学, フロンティア医工学センター, 助教 (10572985)

研究分担者 渡辺 好章  同志社大学, 生命医科学部, 教授 (60148377)
研究協力者 山口 匡  千葉大学, フロンティア医工学センター, 教授 (40334172)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードマイクロバブル / 超音波 / 造影剤 / 減衰係数 / 後方散乱係数 / 圧電共振子 / 分子イメージング / 非線形振動 / 超音波分子イメージング / 数密度推定 / シェルの粘弾性 / 圧電センサ / 音波減衰 / シェル
研究成果の概要

超音波分子イメージングにおける定量性を向上させる試みとして,パルスエコー法を用いたバブル濃度推定法の提案と検証用実験システムの試作を行った.減衰係数の解析からバブル濃度・サイズを定性的に評価可能であることを確認した.検証用実験システムとして圧電共振子をベースとするシステムにパルスエコー法用の振動子を組み込んだ.標的分子を模擬したアビジンと造影剤を模擬したビオチン化バブルの相互作用を対象に試作システムにより評価を行ない,エコー信号により造影剤の特異的吸着を検出できる可能性を示した.送液の自動制御が可能なフロー型セルを用いることで,検証用システムの安定性を飛躍的に改善した.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件)

  • [国際共同研究] ストラスブール大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ストラスブール大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ストラスブール大学, フランス国立科学研究センター(フランス)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Area density of streptavidin can be evaluated by the number density of biotinylated microbubbles2017

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Yokoi, Kenji Yoshida, Yuta Otsuki, Yoshiaki Watanabe
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 110 号: 7

    • DOI

      10.1063/1.4975830

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Estimation of size and number density of microbubbles based on analysis of frequency-dependent attenuation2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Yoshida, Kazuki Tamura, Tadashi Yamaguchi
    • 雑誌名

      Japanese Jornal of Applied Physics

      巻: 未定

    • NAID

      210000146786

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 超音波照射下におけるポロキサマー膜をもつマイクロバブルの振動特性2018

    • 著者名/発表者名
      田畑拓、小山大介、松川真美、吉田憲司、 Krefft Marie-Pierre
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 超音波分子イメージング用造影剤と標的分子の相互作用モニタリングシステムの構築2017

    • 著者名/発表者名
      横井康弘,吉田憲司,大月裕太,渡辺好章
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      明治大学(神奈川,川崎市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Experimental investigation on chemical kinetics between biotinylated microbubbles and streptavidin2017

    • 著者名/発表者名
      Yuta Otsuki, Kenji Yoshida, Yoshiaki Watanabe
    • 学会等名
      IEEE International Ultrasonics Symposium
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ビオチン修飾バブルとストレプトアビジン間の化学反応における反応速度の解析2017

    • 著者名/発表者名
      大月裕太、吉田憲司、横井康弘、渡辺好章
    • 学会等名
      第38回超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Development of sensor system using quartz crystal microbalance for detecting nano- and microbubbles2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Yoshida, Yasuhiro Yokoi, Yoshiaki Watanabe
    • 学会等名
      The 37th Symposium on UltraSonic Electronics
    • 発表場所
      Busan (Korea)
    • 年月日
      2016-11-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Estimation of size and number density of microbubbles under irradiation of finite-amplitude ultrasound2016

    • 著者名/発表者名
      Kenji Yoshida, Kazuki Tamura, Tadashi Yamaguchi
    • 学会等名
      IEEE International Ultrasonics Symposium 2016
    • 発表場所
      Tours (France)
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurement of concentration of molecule by evaluating the number density of targeted microbubble2016

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Yokoi, Kenji Yoshida, Ryosuke Shimoya, Yoshiaki Watanabe
    • 学会等名
      IEEE International Ultrasonics Symposium 2016
    • 発表場所
      Tours (France)
    • 年月日
      2016-09-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 有限振幅音波照射時の超音波診断用造影剤のサイズ・密度推定2016

    • 著者名/発表者名
      吉田憲司、田村和輝、山口匡
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] レーザドップラ振動計を用いた超音波照射下における Pluronic F68 マイクロバブルの振動計測2016

    • 著者名/発表者名
      安藤 優,西村 ジュン,谷村 望美,香川 幸大,田畑 拓,吉田 憲司,小山 大介,渡邊 好章,Krafft Marie Pierre
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      桐蔭横浜大学(神奈川県、横浜市)
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 低流速定常流における気泡懸濁液の減衰,後方散乱係数の測定2015

    • 著者名/発表者名
      吉田憲司、田村和輝、山口匡
    • 学会等名
      超音波エレクトロニクスの基礎と応用に関するシンポジウム
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県、つくば市)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] The evaluation system for measuring sensitivity of microbubbles to target molecules using a quartz crystal microbalance2015

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Yokoi, Kenji Yoshida, Ryosuke Shimoya, Yoshiaki Watanabe
    • 学会等名
      IEEE International Ultrasonics Symposium 2015
    • 発表場所
      Taipei (Taiwan)
    • 年月日
      2015-10-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 水晶振動子を用いた分子標的超音波造影剤の感度評価法の提案2015

    • 著者名/発表者名
      横井康弘, 吉田憲司, 下谷遼資, 渡辺好章
    • 学会等名
      日本音響学会
    • 発表場所
      会津大学(福島県、会津若松市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi