研究課題/領域番号 |
15K06126
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
計測工学
|
研究機関 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
神門 賢二 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 計量標準総合センター, 研究グループ付 (30371040)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 輝度 / 輝度均一光源 / LED / 光線追跡法 / マイクロレンズ / 輝度均一標準光源 |
研究成果の概要 |
本研究は、技術進歩が著しい画像技術に資するために、マイクロレンズや高機能光学素子技術等を利用することにより、高安定かつメガコントラスト範囲の輝度制御可能な輝度均一標準光源の開発を目的としており、研究期間内において、輝度均一標準光源の光源部の設計・構築を行い光源部の妥当性検証、レイトレーシング法を用いた輝度均一標準光源の拡散光学部の光学モデル作成とその最適化、更には、輝度均一標準光源の試作・評価などの成果を達成した。今後の研究展開としては、今回の検討結果を利用し、輝度の標準供給に使用することができる標準光源を完成させることである。
|