• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

身体図式改変操作によるビークルの遠隔操縦・遠隔存在感向上支援

研究課題

研究課題/領域番号 15K06153
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 制御・システム工学
研究機関東京電機大学

研究代表者

鈴木 聡  東京電機大学, 未来科学部, 准教授 (20328537)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード身体図式 / 熟達支援 / 脳機能計測 / SPM / 近赤外光脳血流量計測 / 経皮的電気神経刺激 / 画像湾曲刺激 / 遠隔操作 / 熟達 / 空間知覚 / 経皮的抹消神経電気刺激 / 運転シミュレータ / テレイグジスタンスロボット / 遠隔操縦
研究成果の概要

経皮的抹消神経電気刺激(TENS)と視覚情報操作で,身体図式なる脳内身体表現獲得のための体性感覚-視覚情報統合処理に干渉し,ビークル操作時の身体図式に関わる車体感覚の向上を支援する手法を研究した.ポータブルTENS装置並びにNIRS-SPM(近赤外光脳血流計測(NIRS)による体動アーチファクトに頑強な画像統計解析)を開発して,TENSによる身体図式への介入効果を脳科学的に立証しつつ,同装置と画像湾曲法を併用した車体感覚支援法を提案した.テレイグジスタンスロボットでの事務室内移動タスクと運転シミュレータでの細街路運転タスクを用いた操作実験で本支援法を検証し,その傾向と効果を確認した.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 13件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Optimized statistical parametric mapping procedure for NIRS data contaminated by motion artifacts: Neurometric analysis of body schema extension2017

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Suzuki
    • 雑誌名

      Brain Informatics

      巻: 4 ページ: 171-182

    • DOI

      10.1155/2012/724587

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Biosignal detection of expansion of body schema induced by TENS on driving2015

    • 著者名/発表者名
      Noriko Kimura, Akira Ichinose, Takumi Matsumura, and Satoshi Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Signal Processing

      巻: 19 ページ: 167-170

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Identification of Eye-Head Coordination for Maneuvering Assistance of Telepresence Robot2018

    • 著者名/発表者名
      Seina Amagi and Satoshi Suzuki
    • 学会等名
      IEEE 2nd Int. Conf. on Intelligent Systems Eng. (ICISE2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Evaluation of spatial awareness on driving under TENS assistance2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Kawahara and Satoshi Suzuki
    • 学会等名
      IEEJ International Workshop on Sensing, Actuation, and Motion Control (SAMCON2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Maneuvering Assistance for Telepresence Robot Based on Eye-Head Coordination2018

    • 著者名/発表者名
      Seina Amagi, Noritaka Funada, and Satoshi Suzuki
    • 学会等名
      IEEJ International Workshop on Sensing, Actuation, and Motion Control (SAMCON2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancement of Spatial Awareness on Vehicle Driving Using Transcutaneous Electrical Nerve Stimulation2018

    • 著者名/発表者名
      Kei Kawahara and Satoshi Suzuki
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Industrial Technology (ICIT2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Perceptional Assistance using Transcutaneous Electrical Nerve Stimulation and Emphasized Single-Camera View for Tele-Existence Robot User2018

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Funada and Satoshi Suzuki
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Industrial Technology (ICIT2018)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of Human Spatial Perception on Teleoperation by Third Person Perspective2017

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Funada and Satoshi Suzuki
    • 学会等名
      2017 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing (NCSP17)
    • 発表場所
      Guam, USA
    • 年月日
      2017-02-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 遠隔操作における人間の空認認知特性変化の分析2017

    • 著者名/発表者名
      船田 典孝, 河原 啓, 鈴木 聡
    • 学会等名
      電気学会知覚情報研究会 (CPI)
    • 発表場所
      浦田クリニック(富山県、魚津市)
    • 年月日
      2017-01-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳血流量解析による身体図式に対する電気刺激効果の検証2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉 匠, 村田 祐輔, 鈴木 聡
    • 学会等名
      電気学会知覚情報研究会 (CPI)
    • 発表場所
      浦田クリニック(富山県、魚津市)
    • 年月日
      2017-01-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 身体図式干渉による空間移動支援のためのTENSデバイスの開発と改善2017

    • 著者名/発表者名
      加々美 拓朗,鈴木 聡
    • 学会等名
      第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 快適な対話を目指したサービスロボットの高さとディスプレイに映る顔の大きさの適正条件の調査2017

    • 著者名/発表者名
      堀 渓太,鈴木 聡
    • 学会等名
      第18回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Preliminary Verification of Spatial Perception Support using Emphasized Single-Camera View2017

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Funada , Satoshi Suzuki
    • 学会等名
      IEEE/SICE International Symposium on System Integration (SII2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] NIRS-SPMによるTENS刺激強度と身体図式干渉効果の検証2017

    • 著者名/発表者名
      渡邉 匠, 村田 祐輔, 鈴木 聡
    • 学会等名
      平成29年電気学会電子・情報・システム部門大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 遠隔操作支援に向けたテレイグジスタンスロボット操作時の空間認知精度の分析2017

    • 著者名/発表者名
      河原 啓, 谷口 裕人, 鈴木 聡
    • 学会等名
      平成29年電気学会電子・情報・システム部門大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Lane-keeping Assistive Method Based on the BS Modification Effect Induced by Weak Electrical Stimulus2016

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Suzuki
    • 学会等名
      42nd Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society (IECON16)
    • 発表場所
      Firenze, Italy
    • 年月日
      2016-10-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Predicting Operator's Cognitive and Motion Skills from Joystick Inputs2016

    • 著者名/発表者名
      Mikko Laurikkala, Satoshi Suzuki, and Matti Vilkko
    • 学会等名
      42nd Annual Conference of the IEEE Industrial Electronics Society (IECON16)
    • 発表場所
      Firenze, Italy
    • 年月日
      2016-10-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of brain activation with body schema induced by TENS using NIRS2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Murata and Satoshi Suzuki
    • 学会等名
      IEEE 9th International Conference on Human System Interaction (HSI16)
    • 発表場所
      Portsmouth, UK
    • 年月日
      2016-07-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Experimental Verification of Depth Perception by Interfering Body Schema Induced by Transcutaneous Electrical Nerve Stimulation2016

    • 著者名/発表者名
      Kei Kawahara and Satoshi Suzuki
    • 学会等名
      The International Conference on Electrical Engineering 2016 (ICEE16)
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] SLAM using Laser Range Sensor with Reflectable Landmark for Inverted Pendulum Wheeling Type Tele-Existence Robot2016

    • 著者名/発表者名
      Noritaka Funada and Satoshi Suzuki
    • 学会等名
      The International Conference on Electrical Engineering 2016 (ICEE16)
    • 発表場所
      Okinawa, Japan
    • 年月日
      2016-07-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] レーザ測域センサと反射材マーカを用いた倒立振子型テレイグジスタンスロボット用SLAM2016

    • 著者名/発表者名
      船田典孝, 鈴木 聡
    • 学会等名
      電気学会 次世代産業システム研究会
    • 発表場所
      東洋大学(東京都,文京区)
    • 年月日
      2016-03-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 身体図式改変のためのTENS刺激装置の開発2016

    • 著者名/発表者名
      駒宮造, 船田典孝, 鈴木聡
    • 学会等名
      電気学会・産業計測制御研究会 (ISAM)
    • 発表場所
      東京電機大学(東京、足立区)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 奥行き方向の身体図式にTENSが与える影響の実験的検証2016

    • 著者名/発表者名
      河原啓,鈴木聡
    • 学会等名
      電気学会知覚情報研究会 (CPI)
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川、横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 三人称視点情報による遠隔操作時の空間認知特性変化の分析2016

    • 著者名/発表者名
      船田典孝, 鈴木聡
    • 学会等名
      電気学会知覚情報研究会 (CPI)
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川、横浜市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Brain activity on voluntary motion and its relation with body schema2015

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Suzuki
    • 学会等名
      SICE Life Engineering Symposium 2015
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 危険運転と心拍変動からのドライバーの眠気推定2015

    • 著者名/発表者名
      河原 啓, 鈴木 聡
    • 学会等名
      電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県,長崎市)
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi