研究課題
基盤研究(C)
本研究では,まず浸透流による砂地盤の内部浸食や資源開発時の出砂のメカニズムおよび空洞化に至るまでの地盤の挙動を解明することを目的として模型実験を行い,出砂に関する構成モデルである発生条件式と出砂速度式を提案した.次に,分解時の土骨格挙動の構成式,出砂限界式,出砂速度式を取り入れた出砂現象予測シミュレータを開発した.またハイドレート分解挙動と出砂現象を連成させた解析手法を提案した.開発した解析手法を,地盤の空洞化の進展やそれに伴う不安定化の問題に適用し細粒分の出砂に伴う地盤内部の空洞化や,それによる変形挙動を再現した.さらに,メタンハイドレート生産状況を模擬したシミュレーションを行った.
すべて 2018 2017 2016 2015 その他
すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 2件)
Proc. of the 11th Int. Workshop on Bifurcation and Degradation in Geomaterials, Dedicated to Hans Muhlhaus, Limassol, Cyprus,2017, Springer Series in Geomechanics and Geoengineering
巻: 1 ページ: 125-131
土木学会論文集A2(応用力学)
巻: 72 (2) ページ: 75-86
130005311889