• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沿岸域における細粒懸濁物の動態解明に基づく物質循環像の新展開

研究課題

研究課題/領域番号 15K06227
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 水工学
研究機関東京大学

研究代表者

鯉渕 幸生  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 准教授 (60349800)

研究分担者 増永 英治  茨城大学, 広域水圏環境科学教育研究センター, 助教 (90779696)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード細粒土砂 / 物質循環 / 沿岸域 / 東京湾 / 底泥 / インターバルカメラ / 都市沿岸域 / モニタリングシステム / 生物付着
研究成果の概要

沿岸域の潮汐や水温塩分の鉛直分布など、沿岸域に特徴的な物理現象をシミュレート可能な3次元流動モデルに、細流土砂の輸送プロセスを模擬するための新たなシミュレーションモデルを結合した。モデルの再現性の検証には、観測結果に加えて、細流土砂の影響を強く受ける、放射性セシウムの分布についての観測結果を用いて、検証した。 最終的には、沿岸域の 細流土砂の輸送シミュレーションを行った、これにより河川からの流入の影響や、温暖化に伴う、細流土砂の輸送の変化、また細流土砂の輸送に伴う生態系への 影響の把握を行い、細流土砂を含む沿岸域の物質循環を定量的に明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 高解像度数値計算技術を用いた東京湾湾奥の物理構の解明2018

    • 著者名/発表者名
      木村和久、増永英治、鯉渕幸生
    • 雑誌名

      Journal of Coastal Engineering, JSCE

      巻: 64

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modeling of Combined Sewerage Overflow Induced Escherichia Coli and Adenovirus Transport in the Tokyo Bay2017

    • 著者名/発表者名
      M M Majedul Islam, Muhammad Shahid Iqbal and Yukio Koibuchi
    • 雑誌名

      EC Microbiology

      巻: 6.5 ページ: 177-190

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modeling of Combined Sewerage Overflow Induced Escherichia Coli and Adenovirus Transport in the Tokyo Bay2017

    • 著者名/発表者名
      M M Majedul Islam, Muhammad Shahid Iqbal and Yukio Koibuchi
    • 雑誌名

      EC Microbiology 6.5 (2017): 177-190.

      巻: 6.5 ページ: 177-190

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 河川感潮域における流量及び物質収支モニタリング手法の提案2016

    • 著者名/発表者名
      楠本仁麦,鯉渕幸生,比嘉紘士,真野純一郎
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 72

    • NAID

      130005282249

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Occurrence and partition ratios of radiocesium in an urban river during dry and wet weather after the 2011 nuclear accident in Fukushima2016

    • 著者名/発表者名
      Michio Murakami, Nao Shibayama, Keisuke Sueki, Goro Mouri, Haechong O, Mihiro Nomura, Yukio Koibuchi, Taikan Oki
    • 雑誌名

      Water Research

      巻: 92 ページ: 87-93

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Sediment-Associated Radiocesium Originated from Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Flowing from Ohori River to Lake Teganuma2015

    • 著者名/発表者名
      Koibuchi, Y., Murakami, M., Sueki, K. and Onda Y
    • 雑誌名

      Journal of Water and Environment Technology

      巻: 13 号: 3 ページ: 249-261

    • DOI

      10.2965/jwet.2015.249

    • NAID

      130005076089

    • ISSN
      1348-2165
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Numerical Simulation and Remote Sensing for the Analysis of Blue Tide Distribution in Tokyo Bay in September, 20122015

    • 著者名/発表者名
      Higa, H., Koibuchi, Y., Kobayashi, H., Toratani, M., and Sakuno, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Advanced Simulation in Science and Engineering

      巻: 1 ページ: 1-15

    • NAID

      130005069079

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東京湾における海色リモートセンシングを用いた水環境モニタリング手法の提案2015

    • 著者名/発表者名
      比嘉紘士,鯉渕幸生,小林拓,虎谷充浩,作野裕司
    • 雑誌名

      土木学会論文集B2(海岸工学)

      巻: 71(2)

    • NAID

      130005109328

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 東京湾と流入河川における放射性セシウムの動態に関する現地観測2016

    • 著者名/発表者名
      鯉渕幸生、守利悟朗、村上道夫
    • 学会等名
      第51回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      アスティとくしま, 2016.3.16
    • 年月日
      2016-04-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 長期インターバルカメラを用いた移植サンゴの生残・成長解析2015

    • 著者名/発表者名
      塚本拓人、山本秀一,安藤 亘,石岡 昇, 内田 智・中村浩介,鯉渕幸生
    • 学会等名
      サンゴ礁学会
    • 発表場所
      慶応大学三田キャンパス(東京都、港区)
    • 年月日
      2015-11-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Standard Test Methods for Evaluation of ROV/AUV Performance for Emergency Response Applications2015

    • 著者名/発表者名
      Adam Jacoff, Kamel Saidi, Robert Von Loewenfeldt, Yukio Koibuchi
    • 学会等名
      Oceans 15
    • 発表場所
      Washington DC(アメリカ)
    • 年月日
      2015-10-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] westech.main.jp/research

    • URL

      http://westech.main.jp/research/

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi