• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域間交流の促進による地域活性化の検証と地域継承のための政策シミュレーション

研究課題

研究課題/領域番号 15K06253
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 土木計画学・交通工学
研究機関徳島大学

研究代表者

近藤 光男  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 教授 (10145013)

研究分担者 近藤 明子 (福島 明子)  四国大学, 経営情報学部, 准教授 (60514081)
研究期間 (年度) 2015-10-21 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード地域間交流 / 人口減少・少子高齢化 / 国土形成計画 / 対流促進型国土 / 域間交流モデル / 政策シミュレーション / 地域の多様性 / 地域間交流モデル / シミュレーションモデル / 地域政策の評価 / 認知度モデル / シミュレーション / 従業者数推定モデル / 計量経済モデル
研究成果の概要

人口減少と少子・高齢化が加速するなか、住民生活や行財政の維持が困難となる地域の増加が危惧されている。平成27年年8月に、閣議決定された新たな国土形成計画では、従来の計画がリニューアルされ、国土の基本構想として「対流促進型国土」の形成が重要課題となった。本研究では、「対流促進型国土」の形成に貢献が期待できる地域間交流を対象とし、以下の成果をあげることができた。実績データを用いて地域間交流の促進政策は地域活性化に効果があることを明らかにした。また、地域の多様性を反映した新たな地域間交流モデルを構築し、政策シミュレーションへの適用が可能であることを示した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2017 2016

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件)

  • [学会発表] Current Situation of Inbound Tourism in Japan and Inbound Tourist Behavior Model2017

    • 著者名/発表者名
      Akiko Kondo, Akio Kondo and Satoshi Togawa
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Computers in Urban Planning and Urban Management
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 観光・娯楽目的の地域間交流における訪問先の認知度に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      近藤光男,近藤明子,神﨑成美
    • 学会等名
      土木学会第72回全国大会年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地域の多様性を反映した地域間交流モデルに関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      神﨑成美,近藤光男,近藤明子
    • 学会等名
      日本計画行政学会第40回全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Present State of Inbound Tourism in Japan and Factors of Destination Choice2016

    • 著者名/発表者名
      Akiko Kondo and Akio Kondo
    • 学会等名
      9th International Conference on Innovation in Urban and Regional Planning
    • 発表場所
      Torino (Italy)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relation between public transportation service based on awareness and migration in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      Akiko Kondo and Akio Kondo
    • 学会等名
      World Conference on Transport Research - WCTR 2016
    • 発表場所
      Shanghai (China)
    • 年月日
      2016-07-11
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Present State of Local Public Transportation Service in Local Municipalities of Japan and Its Effects on Population2016

    • 著者名/発表者名
      Akiko Kondo and Akio Kondo
    • 学会等名
      International Science Index Conference
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 計量経済モデル体系による地域間交流促進施策のシミュレーションモデルに関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      神﨑成美,近藤光男,近藤明子
    • 学会等名
      平成28年度土木学会四国支部技術研究発表会
    • 発表場所
      高知工科大学(高知県高知市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-10-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi