• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境装置の地域内シェアリングによるエネルギーレジリエンスの高い持続可能都市の構築

研究課題

研究課題/領域番号 15K06272
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 土木環境システム
研究機関和歌山大学

研究代表者

吉田 登  和歌山大学, システム工学部, 教授 (60263224)

研究分担者 山本 祐吾  和歌山大学, システム工学部, 准教授 (30379127)
つる巻 峰夫  和歌山工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授 (40413819)
中久保 豊彦  お茶の水女子大学, 生活科学部, 助教 (70648766)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードシェアリング / 廃棄物バイオマス / エネルギー回収 / 連携 / 環境インフラ / 災害廃棄物 / 下水汚泥
研究成果の概要

人間社会への多様なリスクに対応しうる能力を示す概念であるレジリエンスを強化するための研究要請が高まっている.本研究では,環境インフラや産業インフラの連携(シェアリング)により廃棄物バイオマスからのエネルギー回収でエネルギーレジリエンスを高める効果を分析した.具体的には.1)将来動向をふまえた全国規模での下水処理施設と産業工場,ごみ焼却場の連携,2)下水処理施設を核とした環境・産業インフラの連携,3)ごみ発電を核とした処理余力の広域自治体間や食品廃棄物の熱回収施設としての活用,4)可燃ごみと生活排水処理の連携処理,の各連携・シェアリングによるGHG削減効果や事業性が高いことを評価した.

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (32件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 11件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (19件) (うち国際学会 5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] エネルギー回収をめざした下水処理場インフラの連携と技術選択2018

    • 著者名/発表者名
      中尾彰文・山本祐吾・吉田登
    • 雑誌名

      環境技術

      巻: 3月号 ページ: 133-139

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 過疎地域での生活排水・可燃ごみ連携処理の効率評価2017

    • 著者名/発表者名
      鶴巻峰夫, 川﨑聡太, 中垣和登, 山本祐吾, 吉田登, 吉田綾子, 森田 弘昭
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 73(6)

    • NAID

      130006602894

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 既存熱回収施設の有効利用やバイオガス化技術導入等による食品循環資源の再生利用等実施率のさらなる向上の可能性2017

    • 著者名/発表者名
      島野侑加, 中尾彰文, 山本秀一, 吉田登
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 73(6)

    • NAID

      130006602896

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 下水汚泥の処理方式とそれに伴う乾燥熱源の違いが静脈系インフラ連携によるエネルギー回収におけるGHG削減に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      道浦貴大, 中尾彰文, 吉田登, 山本秀一, 山本祐吾, 中久保豊彦
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 73(6)

    • NAID

      130006602900

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 将来の産業動向を見据えた下水汚泥燃料の全国の発電施設での活用がGHG 削減に及ぼす効果2017

    • 著者名/発表者名
      荒木浩太朗, 中尾彰文, 山本祐吾, 吉田登, 中久保豊彦
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 73(6)

    • NAID

      130006602879

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 焼却余力を有する高効率ごみ発電施設での熱回収技術導入とごみ受け入れ拡大が発電増強と事業性に及ぼす効果の評価2017

    • 著者名/発表者名
      西川慎一郎, 中尾彰文, 山本秀一, 山本祐吾, 中久保豊彦, 吉田登
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 73(6)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of greenhouse gas emission reductions by collaboratively updating equipment in sewage treatment and municipal solid waste incineration plants2017

    • 著者名/発表者名
      Nakakubo, T., Yoshida, N. and Hattori, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Cleaner Production

      巻: 168 ページ: 803-813

    • DOI

      10.1016/j.jclepro.2017.09.058

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 過疎地域での生活排水と可燃ごみの連携処理による温室効果ガス削減 について2016

    • 著者名/発表者名
      つる巻峰夫・久保朱里・山本祐吾・吉田登
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 72

    • NAID

      130005589413

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 産業・環境インフラと連携した下水汚泥の燃料利用がGHG削減に及ぼす効果2016

    • 著者名/発表者名
      奥田拓也・中尾彰文・山本祐吾・中久保豊彦・吉田登
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 72

    • NAID

      130005589349

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 地域の資材ストック量にもとづく災害廃棄物量の予測に関する基礎的検討2015

    • 著者名/発表者名
      鶴巻峰夫・山本祐吾・吉田登
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 71

    • NAID

      130005155766

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人口減少社会における静脈系インフラの統合・連携と技術選択の評価2015

    • 著者名/発表者名
      中尾彰文・山本祐吾・吉田登
    • 雑誌名

      土木学会論文集G(環境)

      巻: 71

    • NAID

      130005155737

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 都市規模やインフラ条件に応じて適用可能なエネルギー回収型廃棄物処理システムの評価フレームの構築2017

    • 著者名/発表者名
      田代颯馬・松田雄太郎・中尾彰文・山本祐吾・吉田登・つる巻峰夫
    • 学会等名
      第12回日本LCA学会研究発表会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所つくばセンター
    • 年月日
      2017-03-01
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 産業社会変化を見据えた動脈静脈インフラ連携による汚泥燃料利用等がGHG削減に及ぼす効果2017

    • 著者名/発表者名
      荒木浩太朗・中尾彰文・山本祐吾・吉田登
    • 学会等名
      第28回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 下水汚泥の処理方式と乾燥熱源の違いが静脈系インフラ連携によるGHG削減に与える影響2017

    • 著者名/発表者名
      道浦貴大・中尾彰文・吉田登・山本秀一
    • 学会等名
      第28回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 産業社会変化を見据えた動脈静脈インフラ連携と汚泥処理の集約化が汚泥燃料利用等によるGHG削減に及ぼす効果2017

    • 著者名/発表者名
      荒木浩太朗・中尾彰文・道浦貴大・山本祐吾・吉田登
    • 学会等名
      第54回日本地域学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 下水汚泥燃料化における乾燥熱源の違いが産業インフラを活用した更なるGHG削減に及ぼす影響2017

    • 著者名/発表者名
      道浦貴大・中尾彰文・吉田登・山本秀一・中久保豊彦
    • 学会等名
      第54回日本地域学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 浄化槽の省エネ化が生活排水処理による温室効果ガス排出量に及ぼす影響について2017

    • 著者名/発表者名
      つる巻峰夫
    • 学会等名
      第30回全国浄化槽技術研究集会
    • 発表場所
      東京ビッグサイト
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Reduction of GHG Emission with Sewage Sludge Fuels Utilization by Nation-Wide Collaboration of Industrial and Environmental Infrastructures2016

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, N., Okuda, T., Nakao, A., Yamamoto, Y., and Nakakubo, T
    • 学会等名
      The Joint Socio-Economic Metabolism conference and Asia-Pacific conference of the International Society for Industrial Ecology (2016 ISIE SEM & AP)
    • 発表場所
      Nagoya University, JAPAN
    • 年月日
      2016-09-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Design and Evaluation of a Collaborative Updating Plan for Sewage Treatment and Waste Incineration Plants: Urban Typology and Collaboration Effect Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Nakakubo, T. and Yoshida, N
    • 学会等名
      The Joint Socio-Economic Metabolism conference and Asia-Pacific conference of the International Society for Industrial Ecology (2016 ISIE SEM & AP)
    • 発表場所
      Nagoya University, JAPAN
    • 年月日
      2016-09-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] GHG削減を最大とする下水汚泥燃料の産業などへの配分に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      荒木浩太朗・中尾彰文・山本祐吾・吉田登
    • 学会等名
      第27回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2016-09-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 地方中小都市における汚水適正処理計画の目標達成状況の点検・評価-和歌山県を対象として-2016

    • 著者名/発表者名
      山本祐吾・新垣亜以・中尾彰文・吉田登
    • 学会等名
      第27回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2016-09-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 清掃工場を中核施設とした地域エネルギー供給システムに対応した都市集約の評価-和歌山市におけるケーススタディ-2016

    • 著者名/発表者名
      中尾彰文・中林佑太・山本祐吾・吉田登
    • 学会等名
      第27回廃棄物資源循環学会研究発表会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2016-09-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Design and evaluation of low-carbon strategy for restructuring sewage sludge and municipal waste treatment facilities in population decline2015

    • 著者名/発表者名
      A. NAKAO, Y. YAMAMOTO, N. YOSHIDA
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Environmentally Conscious Design and Inverse Manufacturing
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2015-12-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Biomass energy recovery by linkage of waste incinerators and sewage treatment plants2015

    • 著者名/発表者名
      N. YOSHIDA
    • 学会等名
      International Conference on Green Energy & Expo 2015
    • 発表場所
      Hyatt Regency, Orlando, USA
    • 年月日
      2015-09-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] インフラ連携による廃棄物エネルギー回収の可能性と受容性2015

    • 著者名/発表者名
      吉田登・奥田拓也
    • 学会等名
      環境科学会2015年会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 将来人口の変化を考慮した環境インフラ更新・再編の方向性2015

    • 著者名/発表者名
      中尾彰文・山本祐吾・吉田登
    • 学会等名
      環境科学会2015年会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 産業・環境インフラの連携による下水汚泥からのエネルギー回収に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      奥田拓也・吉田登
    • 学会等名
      廃棄物資源循環学会第26回研究発表会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 地方都市における静脈系インフラの集約と連携のシナリオ構築-和歌山市を対象として-2015

    • 著者名/発表者名
      中尾彰文・山本祐吾・吉田登
    • 学会等名
      廃棄物資源循環学会第26回研究発表会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2015-09-02
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Energy Recovery from Biomass Waste by Collaboration of Environmental Infrastructures2015

    • 著者名/発表者名
      N. YOSHIDA, Y. YAMAMOTO, et. al.
    • 学会等名
      Biennial Conference of the International Society for Industrial Ecology
    • 発表場所
      Surrey University, UK
    • 年月日
      2015-07-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 産業・環境インフラの連携による下水汚泥からのエネルギー回収可能量に関する基礎的検討2015

    • 著者名/発表者名
      奥田拓也・吉田登
    • 学会等名
      廃棄物資源循環学会春の研究発表会
    • 発表場所
      川崎市産業振興会館
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [備考] 和歌山大学産業エコロジー研究室(吉田ゼミ)

    • URL

      https://sites.google.com/a/g.wakayama-u.jp/yoshidalab/

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] 産業エコロジー研究室(吉田ゼミ)

    • URL

      https://sites.google.com/a/g.wakayama-u.jp/yoshidalab/

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi