• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

任意寸法の軸組を対象とした筋かい耐力壁の性能設計実現に向けた基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K06287
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築構造・材料
研究機関横浜国立大学

研究代表者

中尾 方人  横浜国立大学, 大学院都市イノベーション研究院, 特別研究教員 (60323937)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード在来軸組構法 / 木造住宅 / 筋かい耐力壁 / 筋かい金物 / 要素実験
研究成果の概要

在来軸組構法の木造住宅で用いられる一般的な筋かい耐力壁を対象として、まず、3種類の筋かい金物を選定し、それぞれについて、壁長が910mm、1365mmおよび1820mmの筋かい耐力壁のせん断加力実験を行い、破壊性状と耐力性状を把握した。そして、これらの耐力壁を対象に静的増分解析を行って、概ね、実験結果と対応する結果が得られることを確認した。その結果を応用し、方づえとK形の筋かい耐力壁についても、増分解析によって荷重-層間変位関係の推定が可能であることを確認した。また、任意の荷重-層間変位関係を実現するための接合部仕様の設計に関する試行的な検討を行い、有用な知見を得た。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2017

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] L形筋交い金物を用いた筋交い耐力壁の復元力特性の評価に関する研究 その1 1Pにおけるビスの影響2017

    • 著者名/発表者名
      宮崎 太郎
    • 学会等名
      日本建築学会年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi