研究課題/領域番号 |
15K06320
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
建築環境・設備
|
研究機関 | 宇都宮大学 |
研究代表者 |
郡 公子 宇都宮大学, 地域デザイン科学部, 教授 (20153504)
|
研究協力者 |
佐々木 宏一郎
下ノ園 慧
須﨑 岳導
野崎 海
天城 大治
佐東 拓海
タイ ド タン ツン
橋本 真実
山田 昭徳
青木 彩華
佐藤 大地
松山 大介
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | ダブルスキンファサード / エアフローウィンドウ / 自然換気 / 外気冷房 / 最小外気量制御 / 全熱交換器 / 空調熱負荷 / ファサード / ダブルスキン |
研究成果の概要 |
ダブルスキン、エアフローウィンドウ(AFW)などのような高性能窓システムに、自然換気や外気冷房、最小外気量制御、全熱交換器による熱回収などの外気導入制御を組み合わせることによる融合効果を推定する方法を提案した。さらに、数値解析から、地域に適する高性能窓システムや外気導入制御方式を明らかにした。AFWは寒冷地に、ダブルスキンは温暖地に適することや、高性能ファサードに組み合わせる最小外気量制御や全熱交換器の空調熱負荷低減効果は寒冷地で大きいのに対して、自然換気や外気冷房の空調熱負荷低減効果は国内のどの地域にも同程度期待できることがわかった。
|