• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

在席検知制御によるオフィスの変動照明の設計法

研究課題

研究課題/領域番号 15K06321
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築環境・設備
研究機関千葉大学

研究代表者

宗方 淳  千葉大学, 大学院工学研究院, 教授 (80323517)

研究分担者 秋田 剛  東京電機大学, 公私立大学の部局等, 教授 (40318168)
鄭 新源  千葉大学, 工学部, 技術職員 (70599521)
連携研究者 佐野 奈緒子  東京電機大学, 未来科学部, 研究員 (80376508)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードオフィス照明 / 制御 / 変動 / 知覚 / 認知 / 変動照明 / 光色 / 照度 / 位置 / オフィス / NIRS / 変化の予告 / 照明器具の位置 / 色温度 / 脳血流量 / Weberの法則
研究成果の概要

在席検知技術を用いることで自動的に変動するオフィス照明について,在室者の注意を妨げることのない調光設定方法を検討した。本検討は実験室内で様々な設定によって照明を増減光させ,室内でオフィス作業を遂行中の被験者の知覚や認知との関係を検討した。検討された照明の要因は,照度比・変化速度・照明の位置・照明光色と内装色などの多岐に渡った。その結果,最も在室者への影響の少ない照度比・変化速度をに加えて,実際の空間において配慮の必要な範囲に関する知見を得た。また,調光の予告の認知や照度と光色と内装色の組み合わせに対する選好が変化知覚への影響も発見した。更に生理量に対する影響と消費エネルギーへの影響も検証した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 照明の照度減衰に対する前頭前野の脳血流量の変化に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      佐野奈緒子,秋田剛,宗方淳
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 83 ページ: 247-256

    • NAID

      130006588924

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 照明の変動知覚における開始照度と調光曲線の影響に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      鄭新源,國分詠美子,宗方淳
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 82 号: 742 ページ: 977-984

    • DOI

      10.3130/aije.82.977

    • NAID

      130006295309

    • ISSN
      1348-0685, 1881-817X
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 変動照明の位置が執務者の明るさ変化の知覚に及ぼす影響に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      関根諒、山川莉加、宗方淳
    • 雑誌名

      日本建築学会環境系論文集

      巻: 82

    • NAID

      130005874092

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Factors in workers' perception of automated dimming control of office lighting2016

    • 著者名/発表者名
      Jun Munakata
    • 雑誌名

      Proceedings of The Fifth International Conference on Human Environment System

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 変動する照明の位置が明るさの知覚に及ぼす影響に関する研究、その3 明るさ変化の予告を含めた検討2017

    • 著者名/発表者名
      山川莉加、関根諒、宗方淳
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2017-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 増光する照明に対する執務者の脳血流量の変化2017

    • 著者名/発表者名
      佐野奈緒子、秋田剛、宗方淳
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2017-08-31
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 明るさ変化知覚における色温度及び内装色の影響に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      山川莉加,宗方淳
    • 学会等名
      照明学会全国大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] FACTORS IN WORKERS' PERCEPTION OF AUTOMATED DIMMING CONTROL OF OFFICE LIGHTING2016

    • 著者名/発表者名
      Jun Munakata
    • 学会等名
      ICHES
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2016-10-29
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 変動する照明の位置が明るさの知覚に及ぼす影響に関する研究 その2 異なる照度変化量での検討2016

    • 著者名/発表者名
      関根諒、山川莉加、宗方淳
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 照明の照度変動知覚における色温度の影響に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      山川莉加、関根諒、宗方淳
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 変動照明環境下での作業者の脳血流量に関する研究 -照度比及び変化率の異なる照明への短時間曝露の影響-2016

    • 著者名/発表者名
      佐野奈緒子、宗方淳、秋田剛、長谷川甫、菊地優
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 照度変動による作業者の脳血流量に関する研究 -電球色照明環境での照度比及び変化率が知覚と脳応答に与える影響-2016

    • 著者名/発表者名
      菊地優、宗方淳、秋田剛、佐野奈緒子、長谷川甫
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 照度の違いによる作業者の心理量と脳血流量に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川甫、宗方淳、秋田剛、佐野奈緒子、菊地優
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi