研究課題/領域番号 |
15K06327
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
建築環境・設備
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
尹 奎英 名古屋市立大学, 大学院芸術工学研究科, 准教授 (80437079)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 小型水蓄熱槽 / 既存空調システム / 効率向上 / 既存ビル省エネ / 簡易蓄熱槽 / 数値解析モデル / 有効性検証 / 蓄熱効率向上 / 実験装置構築 / 数値モデル構築 / 簡易蓄熱槽詳細設計 / 実験装置の構築 / 実装実験の準備 |
研究成果の概要 |
実際の簡易蓄熱槽を構築して実測実験を行い、その蓄放熱性能を評価した。簡易蓄熱槽は、体積1m3となる小型の水槽を用いており、蓄熱量は約20MJ~30MJとなることがわかった。また、熱伝導と移流を考慮する数値解析モデルを作成し、実測実験から得られた蓄放熱性能と比較検討を行った。その結果、開発した数値モデルは高い精度で簡易蓄熱槽の熱的挙動を再現できることを確認できた。 シミュレーションにより、本提案システムの導入による省エネルギー効果を明らかにできた。提案システムを導入することで、空調システムのエネルギー消費量を約30%低減でき、システムCOPは約70%向上できることが確認できた。
|