研究課題/領域番号 |
15K06335
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
建築環境・設備
|
研究機関 | 明星大学 |
研究代表者 |
小笠原 岳 明星大学, 理工学部, 准教授 (30516232)
|
研究期間 (年度) |
2015-04-01 – 2018-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2017年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 工場建築 / 温熱環境 / 空気質 / クリーニング工場 / 暑熱環境 / 実測 / アンケート / 快適性 / 労働環境 / 工場 |
研究成果の概要 |
本研究では、夏期における温熱環境の悪化リスクの高いクリーニング工場において、空調・換気設備の異なる二つの工場および工場屋根の改修前後での比較調査を行った。 設備の異なる工場における調査では、両工場とも工場内空気温度は外気温度よりも3℃程度高いことや、スポット空調を導入している工場でも工場の快適性について不満を持つ作業者が多いことが明らかになった。 また屋根改修前後の比較調査では、断熱改修により室内側屋根表面温度は約4℃程度低くなったこと、アンケート調査では、総合的な温熱感に関する質問において、不快の回答が改修前は57%であったのに対し、改修後は20%となったことなどを確認した。
|