研究課題
基盤研究(C)
建物維持管理業務の高度化(維持保全コスト縮小、長寿命化、省エネルギー化、室利活用高度化、防犯高度化)を目指し、「製作が簡易で安価なオープンソースハードウェア等を用いた維持管理データベースの自動構築」、「当該データの横断的分析とBIMを用いた分析結果の視覚化」を可能とする一連のシステムを開発し、実在する建物の維持管理業務において開発システムを試験運用した。試験運用の結果、1)開発システムが問題なく稼働すること、2)維持管理情報の入力が自動化・半自動化され維持管理業務が効率化されたこと、3)記録された様々な維持管理情報の横断的分析及び可視化によって維持管理業務が高度化できることを示した。
すべて 2018 2017 2016 2015
すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 6件)
日本建築学会研究報告九州支部(DVD)第57号
巻: なし ページ: 77-80
200000100333
日本建築学会第40回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集(DVD)
巻: なし ページ: 29-32
200000451340
巻: なし ページ: 43-48
200000451337
日本建築学会大会学術講演梗概集(DVD)
巻: なし ページ: 81-82
巻: なし ページ: 303-304
巻: なし ページ: 235-236
日本建築学会研究報告九州支部第56号
巻: なし ページ: 125-128
200000420845
日本建築学会大会学術講演梗概集
巻: なし ページ: 75-76
200000368359
日本建築学会研究報告九州支部
巻: なし ページ: 13-16
200000463665
日本建築学会第38回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集
巻: なし ページ: 13-18
200000451483
巻: なし ページ: 125-126
Proceedings of the 33rd Conference on Education in Computer Aided Architectural Design in Europe (eCAADe2015)
巻: N/A ページ: 647-655