• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地方都市の持続性危機に対するリジリエンスとしての内発的地域マネジメント

研究課題

研究課題/領域番号 15K06366
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関秋田県立大学

研究代表者

山口 邦雄  秋田県立大学, システム科学技術学部, 教授 (20457758)

研究分担者 今西 一男  福島大学, 行政政策学類, 教授 (40323191)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード地域マネジメント / 住民組織 / 重要伝統的建造物群保存地区 / 沿道景観形成 / 現状変更 / 建築審査 / 建替え / 審査 / 歴史的町並み / 都市レベル / 地方都市 / 景観保全 / 景観形成 / マネジメント / 人口減少 / 高齢化
研究成果の概要

本研究は,地方都市で取り組まれている内発的地域マネジメントの中で,建築活動を中心としたマネジメント活動の効果,それ可能とする環境,課題を検討した。歴史的町並みの保存・活用と中心市街地における沿道景観形成を対象とした活動の分析から,賑わい,交流・文化の継承,地域経済の面からの持続性確保の貢献,マネジメント活動の起動の一手法,住民自身が策定した整備構想の実現化の取組みの効果が明らかになった。
一方,マネジメント活動を展開している住民等組織と都市レベルの計画との接続は弱いことから,こうした計画に位置づけるために,組織の代表性や関与の正当性などを基本とする評価指標の設定の示唆を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

人口減少・高齢化の進む地方都市において持続性に対する危機感が強まり,多様な主体による地域資源を活かした内発的・自律的な持続性確保の取組みが展開されている。本研究は,地域空間の維持保全・改善にとって重要となる建築活動に対する住民自身によるマネジメント活動の実態と成果・効果,および課題を明らかにしたものであり,こうした内発的地域マネジメントの活動を今後の都市運営へ如何に組み込むかの示唆を与えるものである。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] 歴史的街並み再生の初動期における空間演出の実践2018

    • 著者名/発表者名
      山口邦雄,嶋崎真仁
    • 雑誌名

      日本建築学会技術報告集

      巻: 24 号: 57 ページ: 813-818

    • DOI

      10.3130/aijt.24.813

    • NAID

      130007398419

    • ISSN
      1341-9463, 1881-8188
    • 年月日
      2018-06-20
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書 2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域活動団体が郊外住宅団地の生活支援活動に展開する可能性の検討-福島市蓬莱団地を中心事例として-2016

    • 著者名/発表者名
      今西一男
    • 雑誌名

      都市住宅学

      巻: No.95 ページ: 94-99

    • NAID

      130006897772

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 由利本荘市石脇通りにおける歴史的景観の再生2016

    • 著者名/発表者名
      山口邦雄
    • 雑誌名

      秋田県立大学ウェブジャーナルA

      巻: 3 ページ: 65-76

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 住民まちづくり委員会による建築審査の研究2019

    • 著者名/発表者名
      須田一陽,山口邦雄
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部研究報告会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 住民まちづくり委員会の地域マネジメント活動による沿道空間形成の研究2019

    • 著者名/発表者名
      須田一陽,山口邦雄,尹荘植
    • 学会等名
      日本都市計画学会東北支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 住民まちづくり委員会による建築審査の研究2018

    • 著者名/発表者名
      須田一陽,山口邦雄
    • 学会等名
      都市計画学会東北支部
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 重要文化的景観区域における歴史的風致維持向上計画の運用実態に関する考察2017

    • 著者名/発表者名
      田口真也,山口邦雄
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 栃木市嘉右衛門町周辺における歴史的景観形成に係る取組みの特徴に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      荒生竜也,山口邦雄
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 都市計画道路整備事業のプロセスを通した沿道住民の土地利用意向の変化に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      須田一陽,山口邦雄
    • 学会等名
      日本都市計画学会東北支部
    • 発表場所
      カレッジプラザ秋田(秋田県秋田市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 栃木市嘉右衛門町周辺地区における歴史的景観形成に係る取組みの特徴に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      荒生竜也,山口邦雄
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部
    • 発表場所
      カダーレ(秋田県由利本荘市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 歴史的街なみを対象として活動するまちづくりNPOの事業に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      荒生竜也,山口邦雄
    • 学会等名
      日本都市計画学会東北支部研究発表会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi