• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域施設ストックの価値を人口分布,利用率,近隣ストックから評価する手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K06370
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関首都大学東京

研究代表者

吉川 徹  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (90211656)

研究協力者 湖城 琢郎  
近藤 赳弘  
迫田 英諭  
讃岐 亮  
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード期待利用確率 / 離散選択モデル / 消費者余剰 / 公共施設 / 仮想都市 / 最適施設配置 / アクセシビリティ / ロジットモデル / 期待来訪者数 / 地域施設 / 移動距離
研究成果の概要

本研究課題の目的は,都市計画の立場から地域施設の配置計画に使えるツールとして,地域公共建築物ストックの価値を,人口分布,利用率,近隣のストックの状況から評価する手法を開発することである.このため,消費者余剰,ロジットモデル,最適施設配置の考え方を総合したモデルを開発した.このモデルでは,地域公共建築物の潜在価値を,それらの建築物に最適設置される地域施設の利便性によって評価する.利便性の指標としては,平均距離,平均消費者余剰,平均利用確率を用いた.9個の公共建築物がある格子状の仮想都市と,7個の小学校がある実際の市街地としての東京都多摩市諏訪・永山地区で,公共建築物の潜在価値の評価を行った.

研究成果の学術的意義や社会的意義

我が国においては,戦後,公共施設や商業施設などの地域施設が大量に建設されてきた.これに対して近年,少子化や都心再開発による郊外住宅市街地の縮小,少子高齢化やライフスタイルの多様化に起因する地域施設需要の変化,財政悪化に伴う公共施設更新の停滞,地球環境問題の顕在化に起因する自動車依存社会の見直しや建築物の長寿命化への機運,地域持続居住や子育てを支援する新たな地域施設機能への期待といった大きな変化が巻き起こっている.これを受けて,地方公共団体による地域公共施設再編計画の立案,立地適正計画の立案がすすめられている.本研究課題の成果は,このような計画の立案に資する知見を与えることが期待される.

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] <b>Urban Form that Minimizes the Total Travel Cost Assuming Multiple Floors in a Three-Dimensional City with Two-Stage Hierarchical Bases</b>2018

    • 著者名/発表者名
      Takehiro Kondo and Tohru Yoshikawa
    • 雑誌名

      Urban and Regional Planning Review

      巻: 5 号: 0 ページ: 1-24

    • DOI

      10.14398/urpr.5.1

    • NAID

      130006483748

    • ISSN
      2187-3399
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 都市住民の人口分布と幹線道路による立地ポテンシャルを用いた小売業分布分析2017

    • 著者名/発表者名
      湖城 琢郎、吉川 徹
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 82 号: 742 ページ: 3181-3191

    • DOI

      10.3130/aija.82.3181

    • NAID

      130006295012

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 階層的な空間構造を持つ線状都市における階高を考慮した最適都市形態2017

    • 著者名/発表者名
      近藤赳弘,吉川徹
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 82 号: 733 ページ: 677-687

    • DOI

      10.3130/aija.82.677

    • NAID

      130005509565

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 交通網体系の再編成に着目した都市内の利便性分析2015

    • 著者名/発表者名
      湖城琢郎・吉川徹・讃岐亮
    • 雑誌名

      都市計画論文集

      巻: 50 号: 3 ページ: 309-316

    • DOI

      10.11361/journalcpij.50.309

    • NAID

      130005104227

    • ISSN
      0916-0647, 2185-0593
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 仮想都市による利用率が距離減衰する地域公共施設を設置する建築物の価値評価指標の比較2018

    • 著者名/発表者名
      吉川徹
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Comparison of Facility Location Maximizing the Expected Number of Visitors with the One Maximizing the Consumer Surplus with a Visiting Probability by a Logit Model2018

    • 著者名/発表者名
      Tohru YOSHIKAWA
    • 学会等名
      2018 International Conference of Asian-Pacific Planning Societies
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Evaluation Method of Regional Public Building Stock Based on the Influence of Removal of Buildings on the Public Interest2018

    • 著者名/発表者名
      Tohru YOSHIKAWA
    • 学会等名
      INFORMS International 2018 Meeting, Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Research on the Relationship between Anxiety and Location Confirmation by Mobile Device during Route Search in Urban Space -By Application of the Protocol Analysis-2018

    • 著者名/発表者名
      Hidetsugu SAKODA, Tohru YOSHIKAWA and Ryo SANUKI
    • 学会等名
      2018 International Conference of Asian-Pacific Planning Societies
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 仮想双子都市における利用率が距離減衰する地域公共施設の平均利用確率と消費者余剰の比較2017

    • 著者名/発表者名
      吉川徹
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 利用率が距離減衰する地域公共施設の利便性の指標としての期待利用者数と消費者余剰の比較2016

    • 著者名/発表者名
      吉川徹
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] A Public Facility Location Planning Maximizing the Number of Visitors with a Visiting Probability Given by a Logistic Distribution2016

    • 著者名/発表者名
      Tohru YOSHIKAWA
    • 学会等名
      Informs 2016 International
    • 発表場所
      Waikoloa, USA
    • 年月日
      2016-06-12
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Public Facility Location Planning Maximizing The Number Of Visitors With A Visiting Probability Given By A Logistic Distribution2016

    • 著者名/発表者名
      YOSHIKAWA Tohru
    • 学会等名
      INFORMS 2016 International Conference
    • 発表場所
      Waikoloa, Hawaii, USA
    • 年月日
      2016-06-12
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi