• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

BCPを視点とした公共文化施設における災害対策指針と長期マスタープランの実践化

研究課題

研究課題/領域番号 15K06389
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関仙台高等専門学校

研究代表者

坂口 大洋  仙台高等専門学校, 総合工学科, 教授 (70282118)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード公共文化施設 / BCP / 施設運営 / 災害対策 / 東日本大震災 / BCP / 東南海トラフ / 公立文化施設 / 南海トラフ / 公共ホール / マスタープラン / 持続性 / 災害
研究成果の概要

本研究は、近年増加する災害と施設の長寿命化に対応するために、公共文化施設におけるBCP(事業継続計画)に対応するための課題把握と実践的手法の開発を目的としている。具体的には東日本大震災の被災地と東南海トラフ地震が発生した場合に被害が想定される地域に立地する公共文化施設を対象に、文献調査、ヒアリング調査、アンケート調査から災害対策の整備状況とBCP導入の課題を整理した。また各施設の被害発生リスクと施設の整備状況との実態データとの相関を検討した。更に、モデルケースとして実際の施設におけるBCPの導入を検討、導入の現実的な課題を明確にした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の社会的意義は、第一として従来火災時の避難などの限定的な災害における対策が主であった公共文化施設の災害対策を、甚大な被害が発生する大災害における対策の整備や、避難所の設営などの災害発生後から実際の再開に至るまでのプロセスを含めた計画策定の知見を明確にできた点である。第二に、将来的な被害の発生が想定される地域においても、自治体や施設毎により対策状況が大きく異なっている点である。現状の地域における災害発生リスクと、老朽化などの施設自体の課題を踏まえた災害対策整備と長期マスタープランの立案が進んでいないことが明らかとなった。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [国際共同研究] 中部大学(韓国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地方都市における公共ホールのマスタープランに関する研究(その1) 開館後の運営状況の推移2016

    • 著者名/発表者名
      坂口大洋 栗原風太 佐々木葵
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: E ページ: 423-424

    • NAID

      200000367197

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地方都市における公共ホールのマスタープランに関する研究(その2) 利用者について2016

    • 著者名/発表者名
      坂口大洋 栗原風太 佐々木葵
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: E ページ: 425-426

    • NAID

      200000367198

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 被害想定とBCPを視点とした公共文化施設における災害対策に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      坂口大洋,橋場健
    • 学会等名
      日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 地方都市における公共ホールのマスタープランに関する研究(その1) 開館後の運営状況の推移2016

    • 著者名/発表者名
      坂口大洋 栗原風太 佐々木葵
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 地方都市における公共ホールのマスタープランに関する研究(その2) 利用者について2016

    • 著者名/発表者名
      坂口大洋 栗原風太 佐々木葵
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域都市における公共ホールの長期マスタープラン策定に向けた調査研究 その1  ケーススタディと策定フレームの検討2015

    • 著者名/発表者名
      坂口大洋 栗原風太
    • 学会等名
      日本建築学会大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 公共ホールの長期マスタープラン作成に向けた調査研究その1 -N市文化会館を事例として-2015

    • 著者名/発表者名
      坂口大洋 栗原風太
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      2015-06-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi