• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地域包括ケア病棟の機能と療養環境に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K06392
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関国立保健医療科学院

研究代表者

小林 健一  国立保健医療科学院, 医療・福祉サービス研究部, 上席主任研究官 (80360692)

研究分担者 竹宮 健司  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (70295476)
小菅 瑠香  帝塚山大学, 現代生活学部, 准教授 (50584471)
研究協力者 仲間 巧  首都大学東京, 大学院・都市環境科学研究科建築学域, 大学院生
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2016年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2015年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード地域包括ケア病棟 / 病棟 / 病院 / 建築計画 / 地域医療 / 病室 / 地域包括ケア
研究成果の概要

本研究は、地域包括ケア病棟の運営と施設整備の状況を明らかにすることで、同病棟の建築計画に関する基礎的知見を得ることを目的として実施した。アンケート調査と訪問ヒアリング調査により、運営実態からみた地域包括ケア病棟の5類型(Ⅰ.自院急性期・予定入院型、Ⅱ.内科特化型、Ⅲ.整形外科特化型、Ⅳ.自宅・緊急入院型、Ⅴ.他院・急性期予定入院型)を示した。また療養環境に求められる諸室・諸スペースを提言した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2018 2016

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 地域包括ケア病棟の施設類型と運営実態について ー地域包括ケア病棟の運営実態からみた施設類型と療養環境計画に関する研究・その1 ー2018

    • 著者名/発表者名
      小林健一、仲間巧、小菅瑠香、竹宮健司
    • 学会等名
      日本建築学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地域包括ケア病棟の空間利用状況と療養環境計画について ー地域包括ケア病棟の運営実態からみた施設類型と療養環境計画に関する研究・その2 ー2018

    • 著者名/発表者名
      仲間巧、小林健一、小菅瑠香、竹宮健司
    • 学会等名
      日本建築学会学術大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 地域包括ケア病棟の運営・施設整備に関する実態分析2016

    • 著者名/発表者名
      仲間巧、竹宮健司、小林健一、小菅瑠香
    • 学会等名
      日本建築学会学術大会
    • 発表場所
      福岡大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-08-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi