• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世近代ヨーロッパにおける中心と周縁の交流の場としての建築・インテリア創造

研究課題

研究課題/領域番号 15K06402
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築史・意匠
研究機関工学院大学

研究代表者

中島 智章  工学院大学, 建築学部(公私立大学の部局等), 准教授 (80348862)

研究分担者 鈴木 敏彦  工学院大学, 建築学部(公私立大学の部局等), 教授 (60316453)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2017年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードヴェルサイユ / 古市公威 / 渡辺洪基 / ジョエ・コロンボ / レヒネル / アアルト / トーネット / 西洋史 / 美術史 / 建築史・意匠 / 都市計画 / インテリア
研究成果の概要

主たる研究目的3点のうち、1点目については、ルイ15世治世下のフランス新古典主義建築とロココ様式のインテリア、プロダクトに注目したが、相異なる傾向のようにみえてじつはそうではないといえる共通の背景を浮き彫りにできつつある。中央と周縁の交流の中でどのように建築・インテリアが創造されていったのかを明らかにするという点については、古市公威研究、チェコ、オーストリア、ハンガリーの近代建築史研究などの観点からその諸相を明らかにした。3点目については、アルヴァ・アアルト研究、ジョエ・コロンボ研究、トーネット社研究などを通じて、建築におけるモダン・ムーヴメント全体の再読へつなげる視座を得ることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

インテリアを「文化資源」ととらえようとするなら、それらに対する史的考察は不可避だが主要な視点ではない。ゆえにインテリアに対する史的考察は本研究の独創点といえる。また、研究分担者として、プロダクト・デザイナーとして活躍し、近年は北欧近代建築史で成果を上げている鈴木敏彦を迎え、インテリアやプロダクトのデザインを包含する広がりの中で近世近代ヨーロッパにおける建築とインテリアをとらえられた。北欧近代建築史については、フランスやイタリアといった中心に偏っていた近世近代ヨーロッパの建築史に周縁たる北欧諸国の重要な建築・インテリア群の諸展開を統合することが可能になった点も成果として挙げることができる。

報告書

(5件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 図書 (7件)

  • [国際共同研究] Joe Colombo Studio, Milano(イタリア)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Joe Colombo Studio, Milano(イタリア)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Mori-Ogai-Gedenkstaette(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Joe Colombo Studio(イタリア)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 戦争の間、鏡の間、平和の間の関係の多様性の中にみられるヴェルサイユ宮殿のグランド・デザインへの指向2018

    • 著者名/発表者名
      NAKASHIMA Tomoaki
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 83 号: 749 ページ: 1337-1346

    • DOI

      10.3130/aija.83.1337

    • NAID

      130007424189

    • ISSN
      1340-4210, 1881-8161
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 戦争の間、鏡の間、平和の間の関係の多様性の中にみられる ヴェルサイユ宮殿のグランド・デザインへの指向2018

    • 著者名/発表者名
      中島智章
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集

      巻: 第83巻第749号

    • NAID

      130007424189

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 中島智章と巡るヴェルサイユ宮殿2016

    • 著者名/発表者名
      中島智章
    • 雑誌名

      NICHE

      巻: 03 ページ: 6-43

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 第一回文部省フランス留学生、古市公威2016

    • 著者名/発表者名
      香川浩、中島智章
    • 雑誌名

      NICHE

      巻: 03 ページ: 44-97

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 古市公威によるイタリアのインフラ視察記 その1 都市ローマのインフラ記述2018

    • 著者名/発表者名
      中島智章
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Outlook of studies on the Japanese “fortifications bastionnees” Comparison between Japanese and European cases2018

    • 著者名/発表者名
      中島智章
    • 学会等名
      ICOFORT International Conference in Hikone
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 古市公威によるフランス・プロヴァンス地方のインフラ視察記 その2 言及された4箇所の吊り橋の概要・現況2017

    • 著者名/発表者名
      中島智章
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 「フィールドとしての「西洋」を問う-建築史・都市史研究が拓く未来」主旨説明2017

    • 著者名/発表者名
      中島智章
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 近世ヨーロッパの貴族住宅平面 ─フランスのルネサンス・バロック建築を中心に─2017

    • 著者名/発表者名
      中島智章
    • 学会等名
      近代建築史研究会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 宗教改革期の教会建築2017

    • 著者名/発表者名
      中島智章
    • 学会等名
      上智大学キリスト教文化研究所、カトリック東京大司教区
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 古市公威によるフランス・プロヴァンス地方のインフラ視察記2016

    • 著者名/発表者名
      中島智章
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 地中海トーキング「ニュータウンの古今東西」 低ラングドックの丘上都市の諸相2016

    • 著者名/発表者名
      中島智章
    • 学会等名
      地中海学会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2016-06-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 1642年ペルピニャン攻囲戦におけるフランス軍攻囲陣2015

    • 著者名/発表者名
      中島智章
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-06
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 宗教改革期の芸術世界2018

    • 著者名/発表者名
      中島智章、児嶋由枝、礒山雅、竹内修一
    • 総ページ数
      148
    • 出版者
      リトン
    • ISBN
      9784863760677
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] NICHE〈05〉イタリア建築探訪!2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木敏彦、中島智章他
    • 総ページ数
      253
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784908390043
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 世界一の豪華建築バロック2017

    • 著者名/発表者名
      中島智章
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      エクスナレッジ
    • ISBN
      9784767823188
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] NICHE 04 ドイツ建築探訪!2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木 敏彦, 中島 智章, NICHE出版会
    • 総ページ数
      281
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      9784908390012
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [図書] 建築めいろ せかいのすごいたてもの!2016

    • 著者名/発表者名
      中島智章(監修)
    • 総ページ数
      31
    • 出版者
      エクスナレッジ
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 図説イングランドの教会堂2015

    • 著者名/発表者名
      トレヴァー・ヨーク著/中島智章訳
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      マール社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 世界で一番美しい天井装飾2015

    • 著者名/発表者名
      中島智章
    • 総ページ数
      140
    • 出版者
      エクスナレッジ
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2020-03-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi