• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加賀藩関係の霊廟建築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K06410
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 建築史・意匠
研究機関金沢工業大学

研究代表者

山崎 幹泰  金沢工業大学, 環境・建築学部, 教授 (10329089)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード霊廟 / 御霊屋 / 近世社寺 / 大名家墓所
研究成果の概要

加賀藩に関係する御霊屋を対象として、遺構の調査を行って図面を作成し、関連資料の収集、分析と合せて、建築年代や建築経緯、建築の特徴について明らかにした。一般的には18世紀初頭を境に御霊屋の建設は下火になるとされているが、加賀藩ではその後も建設が続けられたことから、数多くの御霊屋が現在まで残った。その平面形式や規模は多様であるが、ごく初期を除いて位牌堂の形式をとった。主要な建物から回廊で結ばれ、内部で礼拝するための施設であり、外観意匠は乏しい。内部装飾は障壁画や天井画が中心で、旧天徳院御霊堂は彫刻が充実しているが、全体的に控えめな装飾にとどまっている。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 大乗寺御霊堂について2017

    • 著者名/発表者名
      山崎幹泰
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集

      巻: 1 ページ: 87-88

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 旧天徳院御霊堂(佐奇神社拝殿)の復原考察2016

    • 著者名/発表者名
      山崎幹泰
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集

      巻: 1 ページ: 585-586

    • NAID

      200000368785

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 佐奇神社拝殿(旧天徳院御霊堂)について2015

    • 著者名/発表者名
      山崎幹泰
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集

      巻: 1 ページ: 295-296

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 大乗寺御霊堂について2017

    • 著者名/発表者名
      山崎幹泰
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 旧天徳院御霊堂(佐奇神社拝殿)の復原考察2016

    • 著者名/発表者名
      山崎幹泰
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2016-08-25
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 佐奇神社拝殿(旧天徳院御霊堂)について2015

    • 著者名/発表者名
      山崎幹泰
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-09-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi