• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

非晶質合金中のひずみ緩和温度記憶現象の構造的起源

研究課題

研究課題/領域番号 15K06418
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 金属物性・材料
研究機関北海道大学

研究代表者

大沼 正人  北海道大学, 工学研究院, 教授 (90354208)

研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード凍結弾性ひずみ / 非晶質構造の不均質性 / 熱膨張 / 粘性の空間不均質性 / 非晶質合金 / ガラス遷移温度の空間分布 / 熱膨張測定 / 透過X線回折測定 / 構造異方性 / 弾性ひずみ / ランダム系の不均一性
研究成果の概要

応力熱処理を行ったアモルファス合金リボンでは一軸弾性ひずみが導入される。この弾性ひずみは無応力下での再加熱により解放され、異方性は消失する。このとき、ひずみ解放量が最大となる温度が第1段目の熱処理温度を記憶しているという「温度記憶効果」について検討し、凍結ひずみ量は第1段目の熱処理温度が高くなるほど多くなること、1段目の保持時間を変化させるとひずみ解放が最大となる温度がずれることなどから、粘性係数の温度および時間依存性が空間的に不均質に分布しているモデルを構築した。さらにナノインデンテーションの結果から不均質性のサイズは意外なほど大きく、数10nm以上の可能性があることを示した。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2018 2017 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (5件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件、 招待講演 3件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] Vacuumschmelze(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ワルシャワ工科大学(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 香港城市大学(香港)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Vacuumschmelze(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ワルシャワ工科大学(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Characterization of nano-quasicrystal formation in correlation to the local structure in Zr-based metallic glass containing Pd2017

    • 著者名/発表者名
      Junji Saida, Rui Yamada, Pawel Kozikowski, Muneyuki, Imafuku, Shigeo Sato, Masato Ohnuma
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: 707 ページ: 46-50

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hidden Amorphous Phase and Reentrant Supercooled Liquid in Pd-Ni-P Metallic Glasses2017

    • 著者名/発表者名
      Si Lan, Yang Ren, Xiaoya Wei, Bing Wang, Elliot Gilbert, T. Shibayama, Seiichi Watanabe, Masato Ohnuma, and Xun-Li Wang
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8:1476 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1038/ncomms14679

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Temperature Memory Effect of soft magnetic amorphous ribbons2018

    • 著者名/発表者名
      Masato Ohnuma
    • 学会等名
      nano 2018
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Temperature memory effect of amorphous ribbons and their structural origin2017

    • 著者名/発表者名
      Masato Ohnuma
    • 学会等名
      International Symposium on metastable, amorphous and nanostructure materials
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 応力誘起構造異方性の緩和過程から見た非晶質合金中の構造不均質性2016

    • 著者名/発表者名
      大沼 正人
    • 学会等名
      平成28年度金属ガラス・ナノ金属結晶材料合同講演会
    • 発表場所
      宇部工業高等専門学校(山口県宇部市)
    • 年月日
      2016-11-18
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Structural origin of creep induced magnetic anisotropy of amorphous alloys2016

    • 著者名/発表者名
      Masato Ohnuma
    • 学会等名
      the 16th Czech and Slovak Conference on Magnetism
    • 発表場所
      Technical University, Kosice, Slovakia
    • 年月日
      2016-06-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ナノ結晶軟磁性合金におけるクリープ磁気異方性の熱処理温度依存性2016

    • 著者名/発表者名
      橋本龍一、大沼正人、Giselher Herzer
    • 学会等名
      日本金属学会 春期講演大会
    • 発表場所
      東京理科大学(東京都葛飾区)
    • 年月日
      2016-03-23
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Structural Anisotropy in amorphous and nanocrystalline alloys annealed under stress2015

    • 著者名/発表者名
      Masato Ohnuma, Ryu-ichi Hashimoto, Pawel Kozikowski, Giselher Herzer
    • 学会等名
      Donostia International Workshop on Energy, Materials and Nanotechnology
    • 発表場所
      San Sebastian (Spain)
    • 年月日
      2015-09-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Correlation between Structure and Magnetic Anisotropy and thier temperature dependence in Fe-based Nanocrystalline alloys2015

    • 著者名/発表者名
      Ryuichi Hashimoto, Masato Ohnuma, Giseler Herzer
    • 学会等名
      Donostia International Workshop on Energy, Materials and Nanotechnology
    • 発表場所
      San Sebastian (Spain)
    • 年月日
      2015-09-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会・シンポジウム開催] Donostia International Workshop on Energy, Materials and Nanotechnology2015

    • 発表場所
      San Sebastian (Spain)
    • 年月日
      2015-09-01
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi