• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正方晶二珪化モリブデンの3次元選択形成と評価

研究課題

研究課題/領域番号 15K06427
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 金属物性・材料
研究機関同志社大学

研究代表者

佐藤 祐喜  同志社大学, 理工学部, 准教授 (20512693)

研究協力者 吉門 進三  同志社大学, 理工学部, 教授
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードエアロゾルデポジション / 二珪化モリブデン / 透明導電性薄膜 / 正方晶二珪化モリブデン / 透明性導電薄膜
研究成果の概要

MoSi2は常温で高い導電性を有し、化学的安定性が高い物質である。しかし、その結晶構造により耐酸化特性や伝導率が大きく異なり、正方晶が実用的に最も好ましい特性を示す。しかし、一般的な手法でMoSi2を堆積すると結晶構造が六方晶などに変化する。AD法により結晶構造を保持したまま意図した場所・形状でMoSi2を堆積できることは その実用的に大変有益であり研究を遂行した。 同様に、透明導電性薄膜をガラス基板、PETなどのプラスチック、有機物上にも堆積ができ、十分低い抵抗率、光透過性を示す薄膜を形成した。これらの成果は国内、国際学会(ICC6)などで研究成果を報告し、2編の査読付学術論文を掲載された。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Effects of mixing Al2O3 particles with tin-doped indium oxide particles on the properties of aerosol-deposited thin films2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Hasegawa, Y. Sato and S. Yoshikado
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 125 [6] ページ: 482-486

    • NAID

      130006899932

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of mixing Al2O3 particles with tin-doped indium oxide particles on the properties of aerosol-deposited thin films2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Hasegawa, Y. Sato, S. Yoshikado
    • 雑誌名

      Journal of the Ceramic Society of Japan

      巻: 印刷中

    • NAID

      130006899932

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of Tin-doped Indium Oxide Thin Films using Aerosol Deposition2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Hasegawa, Y. Sato, S. Yoshikado
    • 雑誌名

      Journal of Ceramics Science and Technology

      巻: 07 ページ: 429-432

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] エアロゾルデポジション法による酸化インジュウム薄膜のスズ添加量依存性2017

    • 著者名/発表者名
      松井大輔, 長谷川悠, 佐藤祐喜, 吉門進三
    • 学会等名
      第36回エレクトロセラミックス研究討論会, 富士通労働会館(神奈川県).
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] エアロゾルデポジション法による酸化物高温超伝導体BiSrCuO薄膜の作製と評価2017

    • 著者名/発表者名
      森大輔, 西岡大輝, 佐藤祐喜, 吉門進三
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会, 6a-PB1-22, 福岡国際会議場. (福岡).
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] エアロゾルデポジション法による電子セラミックス薄膜の作製と評価2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤祐喜, 長谷川悠, 森大輔, 吉門進三
    • 学会等名
      平成29年度電気関係学会関西連合大会, G6-14, 近畿大(大阪).
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fabrication of composite film of tin-doped indium oxide and Al2O3 using aerosol deposition2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Hasegawa, Y. Sato and S. Yoshikado
    • 学会等名
      第36回エレクトロセラミックス研究討論会
    • 発表場所
      富士通労働会館 (川崎市)
    • 年月日
      2016-10-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Fabrication of Tin-doped Indium Oxide Thin Films by Aerosol Deposition Method2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Hasegawa, Y. Sato and S. Yoshikado
    • 学会等名
      6th International Congress on Ceramics (ICC6)
    • 発表場所
      International Congress Center, Dresden (Germany)
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Fabrication of Tin-doped Indium Oxide Thin Films by Aerosol Deposition Method2016

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Hasegawa, Yuuki Sato and Shinzo Yoshikado
    • 学会等名
      6th International Conference on Ceramics
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 年月日
      2016-08-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] エアロゾルデポジションによる酸化物超電導体YBa2Cu3O7-δ膜の作製と評価2016

    • 著者名/発表者名
      金谷 康平、佐藤 祐喜、吉門 進三
    • 学会等名
      63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] エアロゾルデポジション法によるスズドープ酸化インジウム薄膜の作製と評価2016

    • 著者名/発表者名
      長谷川悠・佐 藤祐喜・吉門進三
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 2016年年会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] エアロゾルデポジションによるYBa2Cu3O7-δ膜の作製2015

    • 著者名/発表者名
      金谷 康平、佐 藤 祐喜、吉門 進三
    • 学会等名
      エレクトロセラミックス研究討論会2015
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-10-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] エアロゾルデポジション法によるニオブ添加酸化チタン透明導電性膜の作製2015

    • 著者名/発表者名
      長谷川悠・佐 藤祐喜・吉門進三
    • 学会等名
      エレクトロセラミックス研究討論会2015
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 年月日
      2015-10-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi