• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セルフクリーニングpH電極ならびにディスポーザブルpH電極の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15K06439
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関三重大学

研究代表者

橋本 忠範  三重大学, 工学研究科, 准教授 (10271016)

研究分担者 那須 弘行  三重大学, 工学研究科, 准教授 (20189179)
石原 篤  三重大学, 工学研究科, 教授 (60212908)
研究期間 (年度) 2015-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードpH応答ガラス / セルフクリーニング機能 / メンテナンスフリー / 撥水性 / 電子伝導ガラス / ゾル-ゲルコーティング / ステンレス電極 / ディスポーザブル電極 / pH応答電極 / ガラス電極 / ディスポーザブル / pH電極 / 金属電極 / 酸化鉄 / 酸化ビスマス / ガラス形成酸化物 / SUS電極 / 遷移金属酸化物
研究成果の概要

現在pH電極に用いられているLi伝導型のガラス電極には,汚れの蓄積により容易にpH応答が低下するという問題がある。この問題を解決するために二種類のメンテナンスフリーのpH電極を開発した。
防汚特性に基づくセルフクリーニング機能を有する電子伝導ガラス電極の開発に関しては,既存のFe2O3-Bi2O3-B2O3ガラスより撥水性に優れたFe2O3-Bi2O3-GeO2ガラスの開発に成功した。
一方,遷移金属酸化物をゾル-ゲルコーティングしたステンレス電極は,高いpH感度と高速pH応答を示した。加工性に優れる電極なのでディスポーザブルのpH電極として利用が期待される。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Effect of glass former (B2O3, SiO2, GeO2 and P2O5 ) addition to Fe2O3-Bi2O3 glass on pH responsivity2018

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Tadanori、Inukai Hiromu、Matsumura Kotaro、Nasu Hiroyuki、Ishihara Atsushi、Nishio Yuji
    • 雑誌名

      Sens. Actuators B: Chem.

      巻: 257 ページ: 807-814

    • DOI

      10.1016/j.snb.2017.11.053

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] pH Sensors Using 3d-Block Metal Oxide-Coated Stainless Steel Electrodes2016

    • 著者名/発表者名
      Tadanori Hashimoto, Mariko Miwa, Hiroyuki Nasu, Atsushi Ishihara, Yuji Nishio
    • 雑誌名

      Electrochimica Acta

      巻: 220 ページ: 699-704

    • DOI

      10.1016/j.electacta.2016.10.166

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Drastic Dependence of the pH Sensitivity of Fe2O3-Bi2O3-B2O3 Hydrophobic Glasses with Composition2015

    • 著者名/発表者名
      Tadanori Hashimoto, Fumiya Murayama, Masashi Nakao, Hiroyuki Nasu, Atsushi Ishihara and Yuji Nishio
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 8 号: 12 ページ: 8624-8629

    • DOI

      10.3390/ma8125480

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Fe2O3-Bi2O3をコートしたSUS電極のpH応答性能2017

    • 著者名/発表者名
      北林宏樹・橋本忠範・那須弘行・石原 篤・西尾友志
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第58回ガラスおよびフォトニクス材料討論会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] pH Responsivity of Fe2O3-Bi2O3-Coated Stainless Steel Electrodes2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Kitabayashi, Tadanori Hashimoto, Hiroyuki Nasu, Atsushi Ishihara, and Yuji Nishio
    • 学会等名
      IS2EMU 2017 The 7th International Symposium for Sustainability by Engineering at MIU
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] pH応答性と撥水性を両立したFe2O3-Bi2O3-GeO2ガラス2017

    • 著者名/発表者名
      橋本 忠範・犬飼 拓夢・松村 虎太郎・那須 弘行・石原 篤
    • 学会等名
      日本セラミックス協会第30回秋季シンポジウム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 3d-ブロック元素の酸化物をコートしたSUS電極のpH応答性能2016

    • 著者名/発表者名
      橋本 忠範・三輪 麻理子・北林 宏樹・那須 弘行・石原 篤・西尾 友志
    • 学会等名
      日本セラミックス協会 第29回秋季シンポジウム
    • 発表場所
      広島大学,東広島市
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] SUS 電極の pH 感度に及ぼす熱処理条件の影響2016

    • 著者名/発表者名
      北林宏樹・伊藤健太・橋本忠範・那須弘行・石原 篤・西尾 友志
    • 学会等名
      平成28年度日本セラミックス協会 東海支部学術研究発表会
    • 発表場所
      名城大学,名古屋市
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] d-ブロック元素の酸化物をコートしたSUS電極のpH応答性能2015

    • 著者名/発表者名
      橋本忠範・三輪麻理子・那須弘行・石原篤・西尾友志
    • 学会等名
      第46回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会 (津)
    • 発表場所
      三重大学(三重県・津市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Fe2O3-Bi2O3-B2O3ガラスのpH感度の組成依存性2015

    • 著者名/発表者名
      中尾雅志・橋本忠範・那須弘行・石原篤・西尾友志
    • 学会等名
      第46回 中部化学関係学協会支部連合秋季大会 (津)
    • 発表場所
      三重大学(三重県・津市)
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2015-04-16   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi