• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アモルファスダイヤモンドの非平衡重畳プロセスを用いた直接変換法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15K06440
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機材料・物性
研究機関兵庫教育大学

研究代表者

庭瀬 敬右  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (50198545)

連携研究者 本多 信一  兵庫県立大学, 工学部, 教授 (90324821)
大藤 弘明  愛媛大学, 地球深部ダイナミック研究センター, 教授 (80403864)
研究期間 (年度) 2015-10-21 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2017年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2016年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードダイヤモンド / 黒鉛 / 圧縮黒鉛 / 高圧高温 / 変換 / 照射欠陥 / 中性子照射 / 高圧実験 / 多結晶 / 欠陥 / X線回折 / アモルファスダイヤモンド / 衝撃圧縮 / 静水圧 / ラマン分光法 / 格子欠陥 / ナノ材料 / 照射
研究成果の概要

我々はこれまで,中性子照射した高配向性熱分解黒鉛(HOPG)が,衝撃圧縮によって,アモルファスダイヤモンドへ直接変換することを見出している。今回,高圧高温下での中性子照射黒鉛の振る舞いを調べた。その結果,2300℃/15GPaの高圧高温下では,多結晶ダイヤモンドに変換し,1500℃/15GPaでは,圧縮黒鉛が生成されることを見出した。これまで未照射HOPGは2300℃/15GPaの高圧高温下では層状ダイヤモンドに変換し,圧縮黒鉛は回収の際に元に戻ることが報告されている。そのため,多結晶ダイヤモンドの生成と圧縮黒鉛の回収には中性子照射欠陥が何らかの役割を果たしていると推測される。

報告書

(4件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] ITER機構(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] Quenchable compressed graphite synthesized from neutron-irradiated highly oriented pyrolytic graphite in high pressure treatment at 1500℃2018

    • 著者名/発表者名
      Niwase Keisuke、Terasawa Mititaka、Honda Shin-ichi、Niibe Masahito、Hisakuni Tomohiko、Iwata Tadao、Higo Yuji、Hirai Takeshi、Shinmei Toru、Ohfuji Hiroaki、Irifune Tetsuo
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 123 号: 16 ページ: 161577-161577

    • DOI

      10.1063/1.5011209

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nano-polycrystalline diamond synthesized from neutron-irradiated highly oriented pyrolytic graphite (HOPG)2018

    • 著者名/発表者名
      Terasawa Mititaka、Honda Shin-ichi、Niwase Keisuke、Niibe Masahito、Hisakuni Tomohiko、Iwata Tadao、Higo Yuji、Shinmei Toru、Ohfuji Hiroaki、Irifune Tetsuo
    • 雑誌名

      Diamond and Related Materials

      巻: 82 ページ: 132-136

    • DOI

      10.1016/j.diamond.2018.01.001

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 衝撃圧縮されたC60フラーレンと中性子照射された黒鉛のアモルファスダイヤモンド変換の局所ゆらぎ2018

    • 著者名/発表者名
      庭瀬敬右, 中村一隆, 岩田忠夫
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Local fluctuations in the transformation to amorphous diamond from neutron-irradiated graphite and C60 fullerenes under shock-compression2017

    • 著者名/発表者名
      K. Niwase, K.G. Nakamura, T.Iwata
    • 学会等名
      APS March Meeting 2017
    • 発表場所
      ニューオリンズ(アメリカ)
    • 年月日
      2017-03-13
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transformation from neutron-irradiated graphite to amorphous diamond by shock-compression2017

    • 著者名/発表者名
      K. Niwase, K.G. Nakamura, T.Iwata
    • 学会等名
      SSSN-KANSAI
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2017-01-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 黒鉛のボールミリングによるアモルファス化の臨界条件2017

    • 著者名/発表者名
      庭瀬敬右,平岩佑介,石村英士
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Nano-polycrystalline diamond synthesized from neutron-irradiated highly oriented pyrolytic graphite2017

    • 著者名/発表者名
      M. Terasawa, S. Honda , K. Niwase, T. Hisakuni, M. Niibe, Y. Higo, H. Izumi, E. Taguchi, T. Iwata
    • 学会等名
      DCM
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Transformation to amorphous diamond from neutron-irradiated graphite and C60 fullerenes by shock-compression and local fluctuations in the defective structures2017

    • 著者名/発表者名
      K. Niwase, K.G. Nakamura, T.Iwata
    • 学会等名
      ICDS-29
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 衝撃圧縮による黒鉛-ダイヤモンド変換のレーザー顕微鏡による観察2017

    • 著者名/発表者名
      庭瀬 敬右,中村 一隆,岩田 忠夫
    • 学会等名
      日本顕微鏡学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Local fluctuation of transformation to amorphous diamond from irradiated graphite and C60 fullerenes under shock-compression2016

    • 著者名/発表者名
      K. Niwase, K.G. Nakamura,T.Atou, T.Iwata
    • 学会等名
      ICDCM-2016
    • 発表場所
      モンペリエ(フランス)
    • 年月日
      2016-09-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Amorphous diamond transformed from neutron-irradiated graphite by shock-compression2016

    • 著者名/発表者名
      K. Niwase, K.G. Nakamura, T. Atou, T. Iwata, Y. Sato, M. Terauchi
    • 学会等名
      BIT's 1st Annual World Congress of Smart Materials-2015 (WCSM-2015)
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2015-10-21   更新日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi